- home
- X-スキャンテクニック〜60万人ものX線解析から導き出された5つの部位に対する触圧覚の特殊施術法〜

- 渋谷区恵比寿の一等地で平均単価24,000円!
広告宣伝なし・口コミだけ全国から患者さんが
通院する繁盛治療院を実現! - 受付の方(素人)がたった2回教わっただけでマスターし、
施術料金1万4000円の治療家へと転身! - 生後1か月半の赤ちゃん〜98歳のご高齢者まで、
非常に幅広い年代の患者さんが来院!




※「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご注文の場合は、62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。
5か所のアプローチだけで全身改善!
X-スキャンテクニックが
ついにベールを脱ぐ!
さて、今回ご紹介する手技は「X-スキャンテクニック」です。
“Xスキャン”という名称から連想できたかもしれませんが、
講師の先生は元診療放射線技師という異色の経歴を持っており、
また治療家としての豊富な臨床経験に基づいて考案された手技となります。
X-スキャンテクニック自体は簡単かつソフトタッチであり、
ある5か所に軽くアプローチするだけで全身を改善できます。
腰痛・肩こりといった筋骨格系のメジャーな症状はもちろん、
内臓系・神経系・精神系の症状も含めて改善できるため、
この手技一つあれば事足りると言っても過言ではありません。
また、X-スキャンテクニックは最低でも1回1万6000円、
一番高いコースだと1回10万円という料金設定ですが、
広告宣伝なし・口コミだけでたくさんの患者様が来院されています。
しかも、北海道から沖縄県まで日本全国にとどまらず、
アメリカ・ドバイ・オーストラリア・ニュージーランドなど、
海外から来院される方も少なくないという盛況ぶりです。
上記のような効果や特徴が見られることもあり、
実際に施術を受けられた患者さんはもちろん、
施術業界における著名な先生からも絶賛されています!
実際の患者さんから頂いた
喜びの声を紹介します!


7年前にパーキンソン病にかかり動くことができない状態でしたが、施術をしていただきスムーズに歩けるようになりました。

5年前に白内障の手術を受け、それから目がはっきり見えない状態でしたが、施術が終わってからくっきりと見えるようになりました。今でもしっかり見えています。

最初は腰ヘルニアでしたが、首まで固まってしまい腕に痺れが出ていました。施術を受けてから痺れも消え、腰痛も改善され仕事に復帰することができました。

5年前から背骨が変形して猫背が酷くなり、カラダを起こし歩くのも辛かったのですが、定期的に身体の調整をしていただくことで、猫背も改善し、歩けることが出来るようになりました。これからもカラダが動くようにしっかりメンテナンスをしていきます。

首と肩こりが辛く、右太腿の痺れもあり歩くときまっすぐ歩けていませんでしたが、施術を受けて肩こり首の痛みが消えて痺れがなくなり、スムーズに歩けるようになりました。

4年前に腰を痛めてしまい、整形外科や治療院にいったところ加齢による痛みなので治りませんと言われてしまいましたが、痛みが増すにつれて猫背もひどくなってしまい、どうしても治したいということでケン整体院を紹介してもらいました。施術を受けたことで痛みも消えて猫背も改善することができてとてもルンルンになりました。
月に1〜2回程度お世話になっています。
筋肉がこりこりになっているところや、首の調子が悪いことがあるんですが、いつも施術をうけるとすっきり、こっていた筋肉もふにゃふにゃにしてもらっています。
帰りの歩き道は身軽でリラックスしています。
今後も大病などしないように通い続けて、
調子を整えたいと思います。
めまいが酷くて、寝ていても目を開けると
天井が回り、真っ直ぐ歩くのも困難でした。
大学病院に1ヶ月入院するも状態が良くならず、
精神ストレスもかかり、自宅療養となり毎日どうする事もできずにいました。
妹の紹介でケン整体院の事を聞いて行ってみました。
本当に触っているだけの治療でしたが、10分弱で治療が終わり、訳が分からない感じでしたが、なんだか楽になりまして2回目も治療を受けてみたところ、次の日に劇的に変化しました。
ふらつきも消えて、以前と変わらない生活が
できるようになりました。
原因を分かった上できちんと治療をしていただけたので、本当に良かったです。
悩みの肩こりやふくらはぎのこり・はりが瞬間的に無くなったことに吃驚しました。
また先生の語り口がソフトで威圧感ないところも良かったです。
筋肉や骨などの物理だけでなく内臓のケアも重要視されてるのでトータルケア・治療をしたい方に特にオススメします。
首こりと肩こりがひどく、マッサージで流すととても痛くて1時間では全く満足しなかったのにX整体では、全く痛みもなくとても身体がスッキリしました!
身体にたいしてアドバイスも頂いてもっと労らなくては!と思いました。
めまいがひどくて歩くのもやっとでしたが、知り合いの方に三上先生の治療院を紹介したもらい施術を受けてみたら、めまいがなおって一人で帰れるようになりました。再発予防のためにこれからも施術を受けていきたいです。
先日転んで膝を打ってしまい、2週間たっても痛みが取れず、股関節も痛くなってきて座っているのもつらくなり来院しました。
施術をして頂いて、歩くのがすごく軽くなりました。股関節も全く痛くなくなりました。
歩くときに股関節が痛くて大変だったんですけど、三上先生の施術を受けるとすぐ楽になって、歩くのがとても快適になりました。不思議な施術でした。
足の痛みで歩くのも辛かったですが、施術を受けるととても楽になりました。普通に歩くのはもちろん階段の上り下りも楽になりすごいの一言です。ありがとうございました。
あの人気治療家の先生が大絶賛!
推薦状を頂いています!
「アニキぃ〜 これコンテンツ化は難しいかも知れませんわ」
長い付き合いで私のことをアニキと呼ぶ古谷先生からのメッセージ開口一番はこんなセリフでした。
こんにちは
人気先生ドットコム、旭カイロプラクティックの戸栗でございます。
今回ご縁で三上先生のX-スキャンテクニックのコンテンツ化でお手伝いをさせて頂きました。
冒頭で書きました通り、施術業界のコンテンツビジネスをリードする
カイロベーシック社が当初、映像化に難色を示した程のテクニックです。
それは三上先生の施術が頭蓋骨と上部頸椎、そして背部への「触れ方」の独自性に加え、
三上先生が超感覚派であることと、施術としては完成しているのですが
コンテンツとしての「形」に全くなっていなかったからです。
しかし先ず施術風景を撮影したものを一通り見させてもらい、
その後に院にお邪魔して実際に施術を受けた時、
「これは絶対に世にだすべきだ」
の想いに加え、すでにカイロベーシック社でDVD撮影しているシーンがいくつも
頭にズシズシと降りてきた不思議な感覚に襲われたのを覚えています。
そこから三上先生、カイロベーシック社、そして私との三人三脚で「良い物だからこそ世に出す」
の想いで今日に至り、ここで推薦の言葉を書かせて頂いています。
さて、私は相談に訪れる先生方に日頃から説いている教えの中に
「蛇足施術をするな」
があります。
これは施術の時短にも繋がるのですが、一番は如何にその患者さんにとっての
「的確な施術」をすることができるかがポイントだからです。
このX-スキャンテクニックはまさしくその考えにドンピシャで、三上先生流で表現すると
⇒脳が抵抗しない刺激の「量」
⇒脳が“頭いっぱい”にならない刺激の「数」
となりますでしょうか。
本編や特典映像での施術風景をご覧になれば、如何にシンプルかが伝わると思います。
それでかつ、効果が表れる。
これは三上先生ご自身の体調不良のご苦労と、診療放射線技師として60万枚以上の
患者さんを見てきたご経験、そして超感覚派であるが故に患者さんの身体の中で起きていることと
施術による変化がまるで自分のことのように感じ取られるからこそ、これだけの刺激量と少ない箇所の
接触でも「確実な変化」が起きていることが分かっていたからなのでしょう。
またX-スキャンテクニックは幅広いステージ、それぞれの立ち位置で得る物があります。
少し噛み砕きます。
●初級者の先生
⇒「触れる」感覚を研ぎ澄ますことができる
X-スキャンテクニックは特に「触れる」感覚を研ぎ澄ますスタートになります。
触れる意味と触れる先には何があるのかを深堀してください。
さらにクラニアルを導入していない先生、または試行錯誤している先生にはお勧めです。
●中級者の先生
⇒施術の「主軸」として切り替えのチャンス
X-スキャンテクニックは完成された施術パターンとなっています。
つまりこれをそのまま真似すれば立派な施術パターンとして成り立ちますし、
四肢テクニックや内臓テクニックとの相性も良いかと思います。
もちろんですが、映像内の「これだけ」とかいつまんでも十分に役に立ちます。
それだけ懐の深いテクニックになっています。
●上級者の先生
⇒「触圧覚」による可能性を知る
触れることの意味に加え、まだまだ未知の可能性の発見が期待される
身体の神秘を知り、その最前線である施術に携わる。
やはり私達施術家の仕事は崇高な意義があるのです。その再確認をしてください。
なお、私の施術は偶然ながら頭蓋骨と頸椎1番への触れ方が三上先生のそれと酷似しており、
今回三上先生のコンテンツ作成に携わり、より意識が高まったからなのか
「自発動」のようなものが時々誘発される患者さんが出てきました。
(※自発動:自分の意識とは無関係に体が動きだすもの)
いかがでしょうか。
そんな三上先生のX-スキャンテクニックはとてもお勧めであるとご理解ください。
最後に
見事なまでにコンテンツ化して頂いたカイロベーシック社スタッフ方々に感謝申し上げます。
蛇足ですが映像の特に座学編ではガチガチに緊張しきっている
三上先生の姿はご愛敬でお願いします(笑)
旭カイロプラクティック 院長
戸栗公男先生より
上記の推薦状をお送り頂いた戸栗先生ですが、
治療院を開業して30年以上の大ベテランであり、
施術に加えて後進育成にも積極的に携わられています。
戸栗先生が開発され、シリーズ化された
「スティックシステムセミナーDVD」をはじめ、
弊社から7本のDVDをリリースされており、
その累計販売本数は3500本以上と大ヒット。
現在、手技療法業界でご活躍されている先生の中には、
戸栗先生が開発された手技療法を取り入れている先生も多いため、
その影響力は計り知れないと言っても過言ではありません!
1962年 神奈川県生まれ。
1990年 旭カイロプラクティックを開設。その後は分院を7店舗まで広げる。
その間に関東学院大学ラグビー部セラピスト、日本大学レスリング部公認セラピスト、
スカッシュ全日本チャンピオンセラピスト、カイロ学院講師、アロマセラピー学院講師など
各分野で活躍。自院でも多くの人材を育成し、輩出した弟子達もほとんど盛業している。
2008年 スティックシステムセミナーを開催。同年、人気先生ドットコムを立ち上げる。
その後、次々とスティックシステムセミナーを開催し、セミナー収録したDVDは7本。
現在も多くの治療家に支持されている。
このように絶大な支持を集めている戸栗先生ですが、
三上先生の手技を大いに絶賛されており、

という想いのもと、ご推薦されています!
そのような大人気治療家の戸栗先生お墨付きの
X-スキャンテクニックが満を持して公開となります。
また、X-スキャンテクニックの価値を伝えるべく、
戸栗先生があれこれ質問を投げかけている対談動画と、
実際に効果を体感されている臨床動画を随時公開致します!
いかがでしょうか。
このように大絶賛されている理論や手技を、
今回の「X-スキャンテクニック」のDVDから学んで頂けます。
現代病に効果があるテクニックを学びたい
前代未聞のソフトタッチ施術を習得したい
患者さんと自分の負担を軽減したい
シンプルに短時間で結果を出したい
もし先生がこのように考えられているなら、
必要な答えはX-スキャンテクニックの中にあるので、
引き続きページを読み進めてください!
講師プロフィール



株式会社STK 代表
ケン整体院 院長
三上 賢一 Kenichi Mikami
1974年生まれ、山形県出身。
診療放射線技師、柔道整復師
高校・大学時代にボクシングで腰を痛めて通院したとき、
診療放射線技師の方から親切に対応してもらったことで、
医療で放射線を扱う仕事に興味を持つようになる。
診療放射線技師の学校に通って国家資格を取得後、
総合病院の救急外来・整形外科で12年間勤務。
その後、治療・予防にも携わりたいと考えた結果、
夜間学校に通って柔道整復師の国家資格を取得。
2010年にケン整体院を設立して独立開業。
60万人以上のレントゲン画像やCT画像を見てきたこと、
病院勤務でたくさんの手術に携わったことから、
病気の根本原因に気がつき「X整体」を考案。
生後1か月半の赤ちゃん〜98歳の高齢者まで幅広く来院。
主な対応症状は腰痛・自律神経系疾患・原因不明の諸症状。
また、格闘技やダンスにも精通している。
ボクシング:平成6年度茨城国体 成年の部ウェルター級優勝
サルサダンス:平成31年度ジャパンバチャータカップ 振付アマプロ部門 ペア優勝
キックボクシング歴13年、柔道2段
腰痛・肩こり・首こり・五十肩・ヘルニア・膝痛・
坐骨神経痛・股関節痛・頭痛・慢性疲労むくみ・めまい・
外反母趾・脳ストレス・内臓疾患・自律神経失調症・うつ病・
不眠症・不安症・腰痛分離症・毎日の腹痛・生理痛・
脊柱管狭窄症・心臓痛・眼の引っ張られる痛み

元診療放射線技師が創り出した
60万枚分の臨床経験に基づく手技
X-スキャンテクニックとは?
X-スキャンテクニックは三上先生が考案された、
業界初公開のオリジナル手技療法です。
ページ冒頭や講師プロフィールでもお伝えしている通り、
三上先生は治療家(柔道整復師)として独立開業される前、
総合病院の診療放射線技師として12年間勤務されていました。
レントゲン・CT・MRI・マンモグラフィーといった機器を使って、
撮影および画像解析・診断に携わっていたと言われています。
三上先生は整形外科・脳外科・心療内科・皮膚科など、
さまざまな診療科目で60万枚以上のX線画像をみられ、
単に画像をみるだけではなく細かい部分まで解析し、
病気の本質を探り当てて的確な診断につなげるなど、
診療放射線技師として豊富な臨床経験をお持ちです。
そこに治療家としての臨床経験をミックスして、
わかりやすく体系化されたものがX-スキャンテクニックとなります。
X-スキャンテクニックは操作手順がシンプル・簡単であり、
なおかつ負担がかからないソフトタッチ施術なので、
赤ちゃんやご高齢者が相手でも問題なく使えます。
しかも、筋骨格系・内臓系・神経系・精神系を問わず、
全身のあらゆる症状に高い施術効果を発揮するため、
どのような患者さんでも改善へと導ける手技です。
本編では施術理論やアプローチについて解説されていますが、
要点を掴んで頂くためにも一部ご紹介致します。
負のループを断ち切る
5か所のアプローチとは?
三上先生は病気・不調を引き起こす根本的な原因として、
現代社会を取り巻く環境が悪くなっていること、
現代人の生活習慣が乱れていることを挙げられています。
電磁波・大気汚染・添加物摂取・長時間労働など、
原因となる事象はあらゆるシーンに潜んでいるため、
先生も何らかの心当たりがあるのではないでしょうか。
環境や生活習慣から来る悪影響が生じた場合、
まず脳へのストレスが発生してしまいます。
これにより脳から自律神経にきちんと指令を出せなくなるため、
結果として自律神経の異常が起こるだけにとどまらず、
内臓機能の低下と身体の歪みにまで波及してしまうのです。
特に背骨の歪みは脳・自律神経の働きを阻害するので、
全身のさまざまな症状を引き起こすだけではなく、
最終的に以下のような負のループを生み出します。
X-スキャンテクニックはこのような負のループを断ち切るため、
後頭骨・側頭骨・C1後・C1横・背部にアプローチします。
上記5か所は三上先生が今まで培ってきた臨床経験と、
体性-内臓反射をはじめとする医学的見地に基づいて、
何度も試行錯誤を重ねた末に導き出した答えです。
本編では病気・不調のメカニズムや5か所に着目した理由、
他のテクニックとの違いなど詳しく解説されています。
触圧覚による身体の覚醒
X-スキャンテクニックを習得・実践するにあたって、
基礎となる施術理論が「触圧覚(しょくあつかく)」です。
これは三上先生が編み出した独自の触れ方ですが、
簡潔に説明すると施術効果を最大限に発揮できて、
なおかつ脳が拒否しない適度な圧で施術するというものです。
X-スキャンテクニックにおける5か所のアプローチは、
触圧覚に基づいて体系化されているので、
今回の最重要ポイントと言っても過言ではありません。
触圧覚によるアプローチを一通り実施すると、
内臓機能の低下・身体の歪みが改善されるだけではなく、
脳や自律神経をより活性化させることができます。
その結果、身体本来の回復力が高まるため、
さまざまな症状を改善へと導けるようになるのです。

導き出される結果も異なります
三上先生はこのように要点を押さえつつ解説されているので、
触圧覚への理解を深めやすくなっています!
正しい触れ方やメカニズムを
図解でレクチャー!
本編では5か所のアプローチについて、
実技だけではなく講義でもレクチャーされています。
三上先生は触圧覚に基づく触れ方や圧の加減、
各部位のメカニズムなど図解付きで解説されています。
内容を少しだけ紹介するので、こちらも併せてご覧ください!
筋肉の硬さを指先で感じながらシコリを捉えますが、
圧が弱すぎても強すぎても施術効果は発揮されません。
施術ポイントに適度な圧をかけつつ施術することで、
触圧覚の高い施術効果が発揮されるのです。
また、身体の痛みセンサーや体性-内臓反射、
トリガーポイント理論なども言及されているので、
そちらも見逃せない内容となっています。

デリケートな部位なので優しく刺激しますが
十分な施術効果を発揮させることが可能です。
操作自体もそれほど難しくないので、
すぐ臨床に取り入れて頂けます。
ある縫合のメカニズムや調整に関する理論もご覧頂けるため、
クラニアルの経験を問わず理解しやすい内容です。

その他、後頭骨・C1後・C1横への触れ方についても、
上記と同様に詳しく解説されているので必見です!
皮膚の可能性がもたらすものとは?
三上先生はX-スキャンテクニックのさらなる施術理論として、
以下のような皮膚の可能性を提示されています。
特にC触覚線維は後頭骨・側頭骨へのアプローチ(触圧覚)と、
後述する二点モニタリング法に深く関連しているため、
じっくりとご覧頂きたい重要ポイントです!
C触覚線維は受容器を持っていないにも関わらず、
刺激を受け取れるという特殊な神経であり、
触覚を通じて快・不快といった“感情”を生み出します。
最近の研究によるとC触覚線維の反応は、
触れるものの「速度」によって大きく変化し、
秒速5cmで最大になることが判明しています。
しかし、三上先生はさらなる研究を重ね続けた結果、
秒速1cm以下の微弱な圧が生み出す反応には、
秒速5cmの反応を上回る何かがあると発見。
この秒速1cm以下のアプローチこそ触圧覚なのです。

方向性や呼吸リズム、静的刺激を無視した方法になります
三上先生もこのように言われている通り、
X-スキャンテクニックは従来のクラニアルとの差異が多いので、
今までにないソフトタッチ施術と言えます。
本編ではオキシトシン(絆ホルモン)やNK細胞の活性化など、
C触覚線維以外の皮膚の可能性についても、
学術的な知識や研究成果を交えて詳しく解説されています!
ソフトタッチ・短時間・効果が高い
X-スキャンテクニックの検査・施術と
二点モニタリング法を業界初公開!
先生はX-スキャンテクニックを導入するにあたって、
臨床での流れも知りたくなるのではないでしょうか。
本編では実際の臨床と同じ流れに沿って、
検査方法および施術方法が公開されています。
検査・施術ともにやり方は至ってシンプルであり、
手順通りに進めるだけで結果が出るので、
誰でも簡単に使いこなせる手技となっています。
また、今回のDVDをもって業界初公開となるため、
他ではご覧頂けない希少性にも注目です。
このページでも一部ピックアップしてご紹介しますので、
一足先にチェックしてみてください!
検査の方法と流れ
X-スキャンテクニックの検査は仰臥位→伏臥位という流れで実施します。
<仰臥位>







<伏臥位>




このような計11種の検査を一通り行ないますが、
検査ごとに方法が細かく解説されているため、
一つずつ着実に習得して頂くことが可能です。
さらに、検査で判断される情報も併せてご覧頂けるので、
各検査における目的を理解しやすくなっています。
また、背中のある検査ポイントとのアプローチ方法など、
他にも見逃せない内容を収録していますが、
全貌については直接本編でご確認ください!
施術の方法と流れ
検査が終わると患者さんは伏臥位の状態ですが、
X-スキャンテクニックではそのまま次の施術に入ります。
こちらは伏臥位→仰臥位という流れで実施しますが、
以下の5か所にアプローチすれば全身を短時間で改善できるため、
施術時間は検査を含めても10分程度となっています。
<後頭骨へのアプローチ>

背部に指をあて押圧しながら後頭骨の調整を行う操作方法や
圧などを解説されています。
途中で検査を挟んで施術効果を確かめることもありますが、
その辺りも含めて一連の流れが公開されているので、
施術の組み立て方をきちんと学んで頂けます。
背部へのアプローチ

側頭骨へのアプローチ

C1後へのアプローチ

C1横へのアプローチ

その他、背部・側頭骨・C1後・C1横へのアプローチについても、
三上先生はわかりやすいイメージなど交えながら解説されているため、
そちらにも注目して頂きたいポイントです!
細部の緩みを確認しながら施術できる!
二点モニタリング法
今回、上記の施術と連携しているモニタリング法もご紹介しています。
こちらは2か所の施術ポイントの細部の緩みを確認しながら、
各部位にアプローチする独自の手法です。
施術の際に判断基準が不明瞭な場合でも
緩みがリアルに感じ取れるので、施術の効果が正確にわかることができ、
さらに、部位によっては患者さん自身でも変化を明確に体感できるものとなっています。



二点モニタリング法は全部で4種ありますが、
それぞれ操作手順が丁寧にレクチャーされています。
例えば、背部とふくらはぎにアプローチしますが、
ふくらはぎは施術ポイントではなく変化のチェックポイントというように、
背部を施術しながらふくらはぎの変化を確かめることで、
施術効果が出ていることも同時に把握することができます。
施術するときの迷いがなくなる
施術がスムーズに進む
この二点モニタリング法を施術と連携させることで、
高精度かつ効率的な施術を実現できるのです。
また、各部位のメカニズムやシーソー原理など、
理論に関する解説もご覧頂けるので要チェックです!

X-スキャンテクニック
〜60万人ものX線解析から導き出された
5つの部位に対する触圧覚の特殊施術法〜
収録時間
Disc1 00:36:19
Disc2 00:37:07
合計 01:13:26
Disc1
はじめに
三上が考える「病気・不調」とは
「触圧覚」について
各部位への接触方法とメカニズム
-【背部編】
-【C1後・C1横編】
-【後頭骨・側頭骨編】
-【圧の度合い】
皮膚の可能性
C触覚線維再考・まとめ
Disc2
検査について
検査の流れの確認
施術の方法と流れ
二点モニタリング法
施術の一連の流れ
まとめ
X-スキャンテクニック
理論・検査・手技を
徹底収録!
本編の内容をまとめてご紹介致します。
講義はもちろん、実技によるデモンストレーションも公開して頂いたので、
X-スキャンテクニックの理論から手技まで徹底的に習得できます。
X-スキャンテクニック<理論編>
はじめに(自己紹介)
治療家(柔道整復師)に転身した理由など語られています。
X-スキャンテクニックに関わる内容も含まれているので、最初から見逃せません。
三上が考える「病気・不調」とは
三上先生が今までの臨床経験や私見を交えて言及されています。
5か所に着目した理由や他のテクニックとの違い、
背骨の歪みに関する理論なども解説されているので必見です。
「触圧覚」について
なおかつ脳が拒否しない適度な圧で施術する…という独自の触れ方です。
Xスキャンテクニックの基礎となる施術理論であり、
5か所のアプローチも触圧覚を使って実施するので、
今回の最重要ポイントと言っても過言ではありません。
触圧覚という言葉の意味やわかりやすい事例、
「触れ方」と「意識」に関する理論など解説されています。
各部位への接触方法とメカニズム<背部編>
検査・施術のポイントが図解付きで解説されているため、
あらかじめ施術のイメージを掴んで頂くことが可能です。
各部位への接触方法とメカニズム<C1後・C1横編>
ここは非常に過敏な部位なので注意が必要です。
緩みのメカニズムや過剰刺激を防ぐコツが図解付きで解説されているので、
どのようにアプローチすべきかしっかり学んで頂けます。
各部位への接触方法とメカニズム<後頭骨・側頭骨編>
刺激を与えるときの注意点が解説されているので要チェックです。
また、骨模型を使ったアドバイスもご覧頂けるため、
クラニアルの経験を問わず理解しやすくなっています。
縫合
縫合のメカニズムが詳しく解説されています。
触圧覚による感覚の捉え方や圧を加えるときのイメージなど、
施術と直接関連する内容も含まれているので必見です。
側頭骨・後頭骨でのアドバイス
後頭骨・側頭骨へのアプローチに関するアドバイスをご覧頂けます。
それぞれの「圧」の度合い(まとめ)
どの部位をどの程度の圧で施術すべきか再確認して頂けます。
皮膚の可能性
人間の皮膚に秘められた可能性や能力が詳しく解説されています。
X-スキャンテクニックは皮膚に触れる程度のソフトタッチ施術であり、
触圧覚は「何を意識しているか」で結果が変わってくるため、
感情やホルモンにも着目しつつ皮膚機能を学ぶことが大切です。
三上先生はわかりやすい事例も交えて語られているので、
4つの可能性に対する理解を深めやすくなっています。
C触覚線維再考
および二点モニタリング法との関連性が深いので重要です。
三上先生はC触覚線維の特徴やクラニアルとの関連性について、
学術的な知識や研究成果を交えながら改めて解説されています。
従来のクラニアルとの差異に言及されていることにも注目です。
検査&施術【指腹のポイント】
X-スキャンテクニックは指腹の使い方が重要なので、こちらも見逃せません。
X-スキャンテクニック<実技編>
検査の方法と流れ
<仰臥位>
- 1. 腕の長さ
- 2. 手首の硬さ
- 3. 側頭骨の硬さ
- 4. C1後 左右の硬さ
- 5. C1横 左右の硬さ
- 6. 中府付近の圧痛
- 7. ハムストリングスの硬さ
<伏臥位>
- 8. 後頭骨の硬さ
- 9. 肩井の硬さ
- 10. ふくらはぎの硬さ
- 11. 背部左右の硬さ(T1〜L5)
実際の臨床と同じ流れに沿ってレクチャーされているため、
検査の方法はもちろん一通りの流れも学んで頂ける内容です。
検査で判断される情報
検査結果から疑われる病気・不調などが実践形式で解説されています。
検査を行なう目的や患者さんに説明するときのコツなども言及されているため、
X−スキャンテクニックの検査を理解するうえで重要なポイントです。
背中のポイント(まとめ)
診療放射線技師と治療家の経験則に基づく内容です。
背部のスキャニング
指腹の使い方やスキャニングの注意点についても解説されているため、
的確なアプローチをわかりやすく習得して頂けます。
検査の流れ確認
臨床での流れや異常の捉え方にも言及されているので要チェックです。
施術の方法と流れ(伏臥位)
施術ポイントごとに操作手順や圧の加減が細かく解説されているため、
一つひとつきちんと習得して頂くことが可能です。
また、患者さんの身体がどのように変化するのかも言及されているので、
臨床で実践するときの流れがよりわかりやすくなっています。
施術の方法と流れ(仰臥位)
こちらも施術ポイントごとに操作のアドバイスが行なわれているため、
手の使い方や圧を加える方向など理解しやすい内容です。
操作するときのイメージや各部位の変化を確かめるコツ、
施術を終えるべきタイミングなども解説されています。
二点モニタリング法
各部位にアプローチする独自の施術方法です。
後頭部・背部へのアプローチは4種の二点モニタリング法を用いるので、
X-スキャンテクニックの導入にあたって習得必須となっています。
4種でそれぞれ操作手順が丁寧にレクチャーされているほか、
各部位のメカニズムやシーソー原理といった理論も解説されているので、
後頭部・背部へのアプローチの内容を踏まえながらご覧ください。
施術の流れ確認
X-スキャンテクニック施術の流れを改めて確認できる内容です。
まとめ
X-スキャンテクニックを活用するためのポイントが解説されています。
エビデンスに関する三上先生の見解もご覧頂けるので、最後まで見逃せません。
特典1
X-スキャンテクニック
DVD専用テキスト+
目次×映像タイムコード表付き
〜観たい映像箇所が一目で分かる!〜

詳しくみる
特典2
たった3分で肩こりが驚くほど改善!
X-スキャンテクニック
座位でのアプローチを特別公開!

詳しくみる
オンライン特典
オンライン動画視聴サービス+
WEB上で確認できるPDFテキスト付き!

詳しくみる
豪華特典もご用意しました!!
今回は上記の特典類に加えてスペシャル特典として、
「Xスキャンテクニックの施術の流れを
実践形式で公開したスペシャル動画」をプレゼント致します!
本編でもX-スキャンテクニックの実技をたくさんご覧頂けますが、
施術がどのような流れで行なわれているのか、
もっと詳細に知りたくなるのではないでしょうか。
そこで、X-スキャンテクニックへの理解をさらに深められるよう、
実践形式でのリアルな施術を公開して頂いています。
この動画では、メニエール病によるふらつきやめまい、
左大腿部のしびれといった症状を訴えられているモデルさんに対し、
三上先生が施術されている場面を収録しています。
見立てや検査も含めた一連の施術はもちろん、
X-スキャンテクニックの施術効果を改めてご確認頂ける内容です。
また、三上先生の声かけや施術に関する説明、
モデルさんの反応なども一緒にご覧頂けるので、
以下のようなメリットを得ることができます。
患者さんへの声かけ・応対を学べる
実際の臨床さながらの臨場感を感じ取ることができる
X-スキャンテクニックを臨床で使いこなすためにも、
ぜひ本編と併せてご覧ください!
※スペシャル特典1に関しては、
商品発送時のメールにて動画がご覧頂けるホームページアドレスをお知らせします。
さらに2つ目のスペシャル特典として、
「X体操&ながらストレッチ実践解説動画」をご提供致します!
こちらは三上先生が出版されている書籍
『X体操で腰痛・肩こりは治る!』でご覧頂ける、
X体操・ながらストレッチの一部を収録した特別動画です。
X体操・ながらストレッチは三上先生が独自に考案された、
座位の状態で取り組むセルフケアテクニックであり、
腰痛・肩こり・首こりなど改善・予防できると言われています。




上記の分を含めて計7種のセルフケアが公開されていますが、
すべて座ったまま+何か用事をしながら実践できるため、
日常生活に取り入れやすいことが最大のメリットです。
自宅やオフィスなど場所を選ばないのはもちろん、
ちょっとした隙間時間でも気軽に取り組めます。
三上先生はモデルさんに直接指導する形で、
各セルフケアの手順を細かくレクチャーされています。
動作のイメージや注意点なども解説されているため、
身体の動かし方をきちんと学んで頂ける内容です。
施術の付加価値として患者さんにレクチャーしたり、
先生ご自身の身体を整えるために活用したりするなど、
さまざまな場面で役立つセルフケアなので見逃せません!
さらに、X体操の書籍は第2弾の発売が決定するなど、
多くの方々から注目を集めています。
本来なら書籍からしか学べないテクニックの一部を、
今回は特典動画として無料でご覧頂けるため、
いかに高い価値があるのかおわかり頂けるでしょう。
また、X体操・ながらストレッチへの理解をより深められるよう、
今回は「三上先生著書特別版 専用PDFマニュアル」
もセットでお付け致します。
先述した三上先生の書籍をベースにしつつ、
特典動画の内容に合わせて制作しているため、
各セルフケアを学ぶにあたって必見の内容です!
※スペシャル特典2に関しては、
商品発送時のメールにて動画がご覧頂けるホームページアドレスをお知らせします。
なお、専用PDFマニュアルは動画視聴ページ内へ掲載しております。
※PDFファイルをダウンロードして頂くにはインターネット環境が必要となります。
PDFファイルが開けない場合は、Acrobat Readerをインストールしてください。
今回は3つ目のスペシャル特典として、
X−スキャンテクニックの「リアル臨床動画」もお付け致します!
本編でもX-スキャンテクニックの実技はご覧頂けますが、
テクニックがどのような流れで行なわれているのか、
もっとリアルに知りたくなるのではないでしょうか。
そこで、X-スキャンテクニックへの理解をさらに深められるよう、
リアルな施術を公開して頂いています!
この臨床動画では、異なる症状を抱えた4名の患者さんに対し、
三上先生がX-スキャンテクニックで施術されている場面を収録しており、
五十肩・股関節痛・外反母趾・膝痛などの症状が改善される様子をご覧頂けます!
見立てや検査も含めて一通り収録しているため、
X-スキャンテクニック全体の流れはもちろん、患者さんとのやり取りもよく伝わる内容です。
また、患者さんの反応も収録しているので、施術効果を改めてご確認頂けます!
そして、このリアル臨床動画をご覧頂くことで、
以下のようなメリットを得ることができます。
患者さんへの応対や声かけについて学べる
患者さんのリアルな反応を観ることができる
このように本編とはまた異なる視点でX-スキャンテクニックを学べるため、
先生が施術を行うイメージにも繋がりやすくなっていますので、
ご期待のもと本編と合わせてご覧ください!
※スペシャル特典3に関しては、
商品発送時のメールにて動画がご覧頂けるホームページアドレスをお知らせします。
『X-スキャンテクニック』
手に取って頂くことで得られるメリット
- 現代人が抱える病気・不調を根本から改善できる
- 筋骨格系・内臓系・神経系・精神系も含むあらゆる症状に対応できる
- 身体を覚醒させる触圧覚の触れ方を習得できる
- 術者・患者さん双方に負担のないソフトタッチ施術を習得できる
- 簡単・シンプルな5か所のアプローチで結果を出せる
- 体性-内臓反射や皮膚機能への理解を深められる
- 10分で完了する短時間オリジナルテクニックを学べる

ここまでX-スキャンテクニックについて解説してきましたが、
最後に改めて要点をお伝え致します。
01 診療放射線技師の経験、
治療家として25万人の臨床経験がベース!
三上先生は元診療放射線技師という異色の経歴をお持ちですが、
このような治療家は日本全国を見渡しても極めて希少です。
しかも、三上先生は60万枚以上の画像診断・解析に携わり、
病気の本質を診断されていたという経験もお持ちなので、
医学的見地に基づく豊富な知識を身に付けられています。
また、治療家としても25万人以上施術をおこなってきたという
豊富な臨床経験もお持ちです。
そんな診療放射線技師と治療家の臨床経験をミックスさせた手技は、
X-スキャンテクニックだけと言っても過言ではありません!
02 5か所にアプローチするだけで全身改善!
X-スキャンテクニックは数ある手技と比べてもシンプルであり、
後頭骨・側頭骨・C1後・C1横・背部の5か所にアプローチするだけで、
全身のあらゆる症状を改善させることができます。
筋骨格系・内臓系・神経系・精神系を問わず対応しているため、
今まで手に負えなかった症状を改善できる可能性もあるのです。
さらに、現代人が抱える病気・不調の負のループを断ち切れるので、
さまざまな症状を根本から改善できるようになります!
03 誰でも簡単、短時間で改善できる
ソフトタッチ施術!
先述したようにX-スキャンテクニックの検査・施術はシンプルなので、
操作手順がわかりやすく誰でも簡単に実践できる手技です。
三上先生は受付の方(素人)に2回教えただけでマスターし、
施術料金1万4,000円の治療家になったと言われています。
また、軽く触れる程度のソフトタッチ施術の上、短時間で結果を出せるので、
術者と患者さん双方に負担がかからないことも見逃せません。
実際、生後1か月半の赤ちゃんから98歳のご高齢者まで、
三上先生は幅広い年代の患者さんに対応されているため、
安心して臨床に取り入れて頂くことができます。

三上先生は開業11年間での施術実績25万人超!
現在は渋谷区恵比寿の一等地にて治療院を経営し、
広告なしの口コミのみで最高月商300万円など
目を見張るような実績を達成されています。
X−スキャンテクニックは最も安いコースで1回1万6,000円、
最も高いコースなら1回10万円とかなり強気の料金設定ですが、
口コミだけでたくさんの患者様が来院されています。
なお、海外の患者さんがたくさん来院されていることを踏まえても、
施術効果の高さは実証済みと言えるでしょう。
1回の施術にこれだけの費用を払っても良いと考える方、
わざわざ海外から来て施術を受けたいと考える方が多い理由は、
X-スキャンテクニックが優れているからに他なりません。
さらに、11年で施術実績25万人という普通なら成しえない
これらの実績を広告なしで達成されていることを踏まえれば、
X-スキャンテクニックの有用性は誰でも納得できるはずです。
このように数多くの強みを持つX-スキャンテクニックですが、
より理解を深められるよう今回は本編DVDに加えて、
数々の豪華特典もプレゼント致します。
特に3つあるスペシャル特典の一つ、
「X体操&ながらストレッチ実践解説動画」は要注目です!
多くの現代人が抱える腰痛・肩こり・首こりに効き、
なおかつ座ったまま+用事をしながら実践できる、
7種のセルフケアテクニックを収録しています。
三上先生著書特別版 専用PDFマニュアルも一緒にお付けするため、
各セルフケアの概要をしっかり学ぶことが可能です。
以上の内容を踏まえると今回のDVDセットは、
計り知れない価値を持つことがおわかり頂けるでしょう。
しかし、弊社としても今までにないソフトタッチ施術と、
患者さんを幸せに導いて欲しいという三上先生の想いを伝えたいので、
何度も検討を重ねた結果、
これらのセットを39,800円(税込43,780円)
でご提供させて頂きます!

特別価格
39,800円
(税込43,780円)


※「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご注文の場合は、62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。
ご利用可能なクレジットカードの種類
Q&A
-よくあるご質問-
詳しくみる
三上賢一先生からのメッセージ
施術は「人と人の間で起きた経験値の集合体」である
私は診療放射線技師として働いていましたが、
手術しても改善しない患者さんをたくさん見てきました。
また、診療放射線技師の勤務と並行して、
大学のボクシング部のコーチとしても活動していましたが、
肘を脱臼して練習ができないという生徒がいました。
その場で脱臼を改善させるまではできず、
その時に自分の力のなさにとても悲しい思いをしたことが
治療家を目指したきっかけです。
治療家になり、1日90人以上の患者さんを施術していたときに、
その忙しさから突然首が痛くなり、立てなくなりました。
そのときに病院に行くと「オペをしなければ治らない」と言われましたが、
自身が総合病院で務めていた際に、同じような症状でオペを行ったが
治らなかった患者さんをたくさんみてきたため、
手術は行わずになおす方法を探して、いろんな整体を受けに行きましたが
どこに行っても痛みはなおらなかった。
そこで“自分でやるしかない”という思いから研究を重ねた結果、
自身の痛みも改善させることができた、Xスキャンテクニックを開発しました。
今回のXスキャンテクニックはシンプルなので、
誰でもわかりやすく簡単に実践できます。
頭蓋骨と背骨、つまり身体の中心を
施術することをポイントにしているため、
特に四肢テクニックなどとの相性はとても良いといえるでしょう。
施術は「人と人の間で起きた経験値の集合体」です。
先生が日頃何気なく行なっている刺激(施術)も後世、
エビデンスとして確立される可能性を秘めています。
そんな希望と探求心を持ちつつ施術に臨み、
そして多くの悩める方々を幸せに導いてください。

【重要事項】
ー DVD、動画、音源等の著作権につきまして ー
当社が提供するDVD、動画、音声データ並びに付属するテキスト、
資料等は全て知的財産として著作権法によって保護されております。
それらに関する権利は、株式会社カイロベーシックに帰属し、
ご購入されたご本人に限って利用することができます。
「友人、知人のやりとりも含め」複製、改変、転載、頒布、
転売(特に「オークション等への出品」)、出版、翻訳、
展示、公衆送信、口述、譲渡、貸与など、著作権法その他
法律に触れる行為は一切ご遠慮ください。
万一、そのような行為が弊社の方で確認された場合には、
事前の警告なく、刑事告訴及び「商品代金の30倍」に
相当する損害賠償請求等、然るべき法的措置を取らせて頂きます。
※これまでも弁護士仲裁のもとで弊社のほうから損害賠償を
請求させて頂き支払って頂いた案件がございます。
くれぐれも著作権に触れる行為にはご注意下さいませ。