• home
  • ヴィセラルモーションテクニックセミナーDVD〜臨床のための内臓解剖学と内臓に“動き”をつける手技で症状を劇的に改善!〜


TOP



新たな内臓施術!
ヴィセラルモーションテクニック


まずはこちらをご覧ください!




scroll

さて、今回ご紹介させて頂くのは、
「ヴィセラルモーションテクニックセミナーDVD」になります。



ヴィセラルモーションテクニック(以下、VMT)
“Visceral(内臓)”という名が示す通り、内臓施術のテクニックとなります。


冒頭でもビフォーアフター画像をご紹介していますが、
誰でも一目で分かるくらい上半身伸展時の可動性が改善されています!



ここで行われた施術はVMTの1つ『腹斜筋へのアプローチ』で、
腹斜筋の内側と大腸が接している部分を操作するものですが、


1回施術するだけでこれだけの大きな変化が出たため、
参加者の先生方も思わず声をあげるほど驚かれていました!



このように優れた効果を発揮するVMTですが、
最初に“内臓施術”と知って先生は身近に感じられなかったかもしれません。


事実、多くの治療院は肩こり・腰痛・膝痛などという筋骨格系の症状や、
または患者さんが訴える痛みに対して施術することがほとんどですが、

その一方で周りの治療院と差別化を図るために、
「内臓へのアプローチを導入したい」と考えている
治療家の先生も数多くいらっしゃいます。


実際、今回のVMTセミナーは募集開始直後からお申込みが殺到し、
すぐにセミナー募集定員に達しました。



この時、お申込みされた方は次のような悩みや考えを持たれていたと思いますが、
先生にとっても当てはまるものはありませんか?



内臓施術は難しいイメージがある

手技で内臓にまでアプローチをかけるのが怖い

どのように内臓へアプローチすれば良いのか分からない

各臓器の知識や仕組みがよく分からない

手技の幅を広げて、より多くの患者さんの症状を改善したい



当てはまるのであれば、間違いなく先生に必要な手技なので、
このままページを読み進めてください。

多くの治療家が知りたがっている
安全・正確な内臓施術をお伝えします!

先述の通り、今回のテーマは“内臓施術”ですが、
「本当に自分にもできるんだろうか…?」
と先生は不安に感じられたかもしれません。


ですが、その心配は必要ありません!



なぜなら、今回講師を務められたのは、
ダブルモーションテクニック(DMT)やマイオモーションテクニック(MMT)の創始者であり、

弊社からも累計15本もの教材を出されて、
今もなお多数の治療家から絶大な支持を受けている、
あの茨木英光先生だからです!



茨木先生と言えば解剖学・生理学に基づいた理論を展開しつつ、
症状の原因や身体のメカニズムなどしっかり解説されているため、

治療家にとって非常に理解しやすく、
なおかつテクニックの再現性や効果にも優れている
ということが支持を受け続ける理由です。


その茨木先生が「内臓へのアプローチを教えて欲しい!」というご要望に応えるため、
解剖学・生理学、さらにご自身の臨床経験も取り入れた新たな内臓施術、
VMTを引っさげて、再びご登壇されることになりました!



今回のDVDでは治療家が内臓を安全・正確にアプローチする方法を、
肝臓や腎臓など各内臓別に分類して実演して頂いていますが、

VMTにおいても茨木先生の解説はやはり分かりやすいようで、
実際にセミナーに参加された先生からも、



これからは安心して内臓施術を行えます!

茨木先生の説明はいつも分かりやすいです!

内部循環を整える重要性が分かりました!



など、大いにご満足頂いた様子が見受けられます!

ここでセミナーに参加された先生方の
ご感想をご紹介致します!


内臓の可動性を増やすことができました。明日からの臨床で使っていける内容です。

坂口 暢哉 先生

>>> 感想を読む



今まで内臓をしっかりおさえもらう機会はなかったので、やってもらった後のスッキリ感はすごかった。

栗岡 昭男 先生

>>> 感想を読む



各臓器の可動性が、とても出るので術者も患者さんもわかりやすく喜ばれると思います。

藤原 保正 先生

>>> 感想を読む



内臓、お腹を触るのに恐怖感がありましたが、これからは、安心して患者さんに施術を行ってみたいと思います。

早瀬 誠 先生

>>> 感想を読む



内臓調整をしていましたが、もっと深く学びたいと思っていました。

櫻井 智司 先生

>>> 感想を読む



内臓は難しいイメージがあったが簡単で効果がすぐに出るので勉強になりました。

K.K 先生

>>> 感想を読む



大腸のアプローチに関しても圧の加減を強目にできる事が理解できたので抵抗が少なくなりました。

S.N 先生

>>> 感想を読む



しっかり臓器が動かされてるのが体感できて良かったです。

S.Y 先生

>>> 感想を読む



内臓テクニックによって内部循環を整える重要性がわかり、疾患に至るまでの未病の対応にも期待できました。

芦田 泰司 先生(仮名)

>>> 感想を読む



解剖や生理学の復習になり、ありがたいです。

山田 宏夫 先生(仮名)

>>> 感想を読む





さらにDVDをご覧になった先生方の
ご感想をご紹介致します!


今までのDMT、MMTと同様だったので、内臓に関してもきちんと説明して自信をもって施術が出来ると思います。

菅原 秀之先生

>>> 感想を読む



内臓もしっかり調整して大丈夫なことがわかりました。

内田 博樹先生

>>> 感想を読む



内臓自体へのアプローチではなく、内臓間の隙間を開けてゆき、 可動性を付け、結果として機能を高めてゆくという考え方は目から鱗です。

中山 洋平先生(仮名)

>>> 感想を読む



早速、家族で試したところウエストサイズが減りました。

飯田 孝二先生(仮名)

>>> 感想を読む



以前よりポッコリお腹の改善法で明確なものはないかと 探していました。

田中 純一先生(仮名)

>>> 感想を読む



筋肉だけでなく、内臓まで調整出来る事が素晴らしいです。

宮崎 宏之先生(仮名)

>>> 感想を読む


いかがでしょうか?


参加者の先生のリアルな声を聞いて、
ますます興味が沸いてきたのではないかと思います。



では、これから先生が知りたいであろう、



なぜVMTは分かりやすいのか?

どのように内臓へアプローチをかけるのか?

内臓施術で身体がどう変わるのか?



といった内容をご説明致しますが、
まず先に茨木先生について改めてご紹介させて頂きます。

講師紹介

ダブルモーションテクニック創始者
マイオモーションテクニック創始者
ヴィセラルモーションテクニック創始者
カイロプラクティックセンターぶどうのえだ院長
茨木 英光
Hidemitsu Ibaraki

1972年 大阪府池田市生まれ

1991年 梅田カイロプラクター養成所卒業

1996年 日本カイロプラクティックカレッジ大阪校卒業

1991年〜2000年 共立外科内科病院勤務

2000年7月 カイロプラクティックセンターぶどうのえだ開院

2002年4月 若返りストレッチ教室開講



認定・所属

日本カイロプラクティック連盟認定カイロプラクター

日本カイロプラクティックカレッジ認定カイロプラクター

ニューロサイエンス徒手医学会会員



連載コラム

宝塚子育て情報誌トゥインクル 子育てママの健康ひろば



論文

「姿勢不良による頭蓋内圧の上昇と眼球運動の関連」

MANUAL MEDICINE VOL67 2008.5


DVD・動画リリース累計15本の実績を誇る人気テクニック!!


▼教材一覧を見る▼







内臓施術は難しい・怖い
思われていませんか?

冒頭でお伝えしている通り、内臓施術に関心を持つ治療家は多く、
それを習得できるセミナーや教材を求める声もたくさん頂いています。


なぜそれほど求められているのかというと、
「内臓へどのようにアプローチすれば良いのか分からない」
という先生が多いためです。



整体の専門学校では筋肉や骨に関する内容は十分勉強できますが、
内臓施術についてはほとんど教えてくれないと言われています。


そのため、内臓施術は「難しい」「怖い」というイメージを持たれがちで、
敬遠されている先生も多いのです。


そして、治療院で内臓施術があまり行われていない原因には、
治療家の事情以外のことも関連しているのです…。

内臓は病院の専門分野だと思われている

一般的に考えて多くの人は内臓の不調を感じられた場合、
おそらく治療院ではなく病院へ行こうと思われるでしょう。



なぜなら、そのような患者さんは
「内臓の問題は病院じゃないと対処できない」と思われているためですが、

実際のところ、ほとんどの病院では内臓を細かく検査したり手術するより、
薬などで症状を抑えることが優先されていることから、
根本的な改善は難しいと言われています。



しかし、今回ご紹介するVMTは手技を用いて
内臓に“動き”をつける、“滑り”を良くするという考えのもと
内臓機能を最大限に引き出すことができる臨床技術です。


ですので、先生がこのVMTを使うことによって、
病院では対処しないことも多い内臓の根本改善を、
治療院で実現させることができるのです!



「これからの時代、内臓の疾患や予防は病院だけではなく、
内臓施術を使える治療院でも対応する時代が来ると思われます!」



DMTやMMTをはじめ、今まで数々のテクニックを公開されてきた
茨木先生もこのように言われています!

解剖学・生理学に基づいた
内臓に“動き”をつけるテクニックを
治療家目線から分かりやすく解説!

先述した通り、VMTは解剖学・生理学に基づいており、
各内臓の仕組みや特徴など基本を捉えた上でテクニックや理論が展開されています。



つまり、VMTは確かな原理原則を用いた手技でアプローチするため、
難しいとされる内臓施術でも身近で分かりやすいと言えるのです。



それを踏まえた上で茨木先生は、


なぜその部位にアプローチをかける必要があるのか?

なぜ症状が改善されるのか?


など原理原則的な部分までしっかり説明されていますので、
他の内臓施術テクニックと比較しても、VMTは特に理解しやすいでしょう!


内臓にも“動き”が必要!

このVMTは内臓(visceral)を動かす(motion)という手技ですが、
「そもそも内臓って動かしても大丈夫なの?」と先生は疑問に感じられているかもしれません。


このことについて茨木先生は、具体例も交えて次のようにまとめられています。

私が今までお伝えしてきたテクニックは
関節や筋肉をはっきりと動かすことを目的としていましたが、
それはVMTでも全く同じことが言えます。


体内の各臓器はそれぞれ緩い連結でつながっているのですが、
そこに動きをつけることで内臓機能を促進させることが可能です。


例えば、胃もたれや胃下垂は「胃が動いていない」ために起こる症状ですが、
胃の上部や出口にアプローチすることによって、
また臓器が動き始めるため、症状を改善することができるのです。


このように内臓も動きやすい状態を作ってあげることと、
術者と患者さんの両方が効果をしっかり実感できることを
目的とした手技がVMTなのです。


このように確かな知識や根拠の上に築かれたVMTについて、
自信をもって公開されていますので説得力抜群の内容となっています!

内臓施術の初心者も安心!
再現性にも優れるVMT

本編ではデモンストレーションや練習を交えながら、各内臓別のVMTが公開されていますので、
「どの内臓をどのようにアプローチすれば良いのか」順を追って理解して頂くことができます。



また、茨木先生はテクニックを公開されるとともに、


臓器の間に指を入れる感じで施術する

内臓を持ち上げるように動かす


など、手の使い方や施術時のイメージについても随時解説されていますので、
臨床で実践するにあたってVMTは非常に再現しやすい手技と言えるでしょう。




さらに、VMTを行う際のポイントとして、


腹部の中心は押さえない

血管を避けることを意識する


など、内臓施術における注意事項にも触れられているため、
初心者の先生でも安心して習得して頂くことができます。





このようにVMTは分かりやすく、なおかつ再現性も高い内臓施術ですが、
VMTを使って各内臓にアプローチすることで、



腹部の慢性的なだるさ、腹部の膨満感、風邪を引きやすい、
アトピーなどの免疫力の低下、肌荒れ、便秘、潰瘍性大腸炎、
過敏性腸症候群、頻便、ガスだまり、全身のむくみ、
腎機能低下、尿もれ、頻尿、生理痛、生理不順、子宮脱、
静脈瘤、排卵日痛、子宮内膜症、子宮外妊娠、全身の倦怠感、
食欲不振、胃もたれ、胃の痛み、貧血、すぐに息があがる、
喘息、気管支炎、目の腫れ、消化不良



などなど、数多くの症状を改善できると言われています。


これだけでもVMTがいかに優れた手技なのか、十分お分かり頂けると思いますが、
実はまだ秘密が隠されているのです…!

症状の改善だけで終わらない
VMTのさらなるメリットとは!?

VMTにより各内臓にアプローチをかけることで全身の様々な症状を改善できますが、
内臓機能の促進によるメリットはこれだけではありません。




こちらは参加者の先生がウエスト周りを測っている様子を撮影したものですが、
VMTで内臓を一通り施術した後に再度計測してみると、なんと4cm以上も細くなっています!


つまり、VMTは身体の調子を整えるだけでなく、
ポッコリお腹の解消やウエストのシェイプアップなど、美容効果にも期待できる手技なのです。



また、次にご紹介する画像は茨木先生の実際の患者さんを撮影したものです。



1回の施術でここまで見た目が変化! 





もうお分かり頂けると思いますが、
VMTを用いて1回施術するだけでお腹まわりや姿勢など、
一目瞭然と言えるくらい劇的な変化が出ています!


実際に施術を受けられた患者さんも「全然違う!」と、
思わず笑ってしまうほど驚かれていたとのことです。



このように誰が見ても分かるくらいの変化をもたらすVMTですが、
内臓機能の促進が美容効果につながる理由についても、
茨木先生は解剖学的、生理学的に解説されています。


「例えば、産後の女性は子宮が前に垂れ下がるため、
下腹がポッコリと出やすくなるのですが、
子宮を元の位置に動かすことで改善できます」


つまり、解剖学・生理学の視点から見れば健康も美容も密接に関係しているため、
VMTはその両方ではっきり効果を出せるのです。



さらに、VMTにより美容メニューを取り扱うことも可能となるため、
より多くの患者さんの悩みや問題を解決することができます!



では、この一石二鳥の内臓施術は実際どのように行われているのか…
次の項目でさらに詳しくご紹介させて頂きます。

卓越した
マニピュレーション技術による
再現性の高い14種類のアプローチ!
ヴィセラルモーションテクニック

本編では各内臓別のVMTをそれぞれレクチャーして頂いた上で、
一連の手順からアプローチのコツまで細かく解説されています。


全貌は直接本編でお確かめ頂きたいと思いますが、
茨木先生渾身の内臓施術について少しでも多くお伝えできるよう、
このページでも一部ご紹介致します!

呼吸のメカニズムまで分かる!
肺へのVMT

こちらは胸郭にアプローチを行う
『肺へのVMT』ですが、

貧血・喘息・気管支炎といった症状の
改善に加え、上半身を細くする美容効果にも
期待できると言われています。


茨木先生はテクニックを公開するにあたり、
次のような肺や呼吸のメカニズムについても
解剖学・生理学をもとに解説されています。



「肺そのものが息を吸ったり吐いたり
している訳ではなく、肺の周りにある
肋骨や横隔膜の動きにより呼吸が行われます。

ですので、その周りの部分に動きを
つけることで呼吸が楽にできるようになるのです」


このように内臓の働きや仕組みが分かるため、
実際のアプローチも理解しやすくなっています。



また、手の使い方や施術時のイメージに関する
アドバイスも行われていますので、
練習シーンも合わせてじっくりご覧ください!

女性疾患にもバッチリ対応!
子宮、卵巣へのVMT

VMTでは子宮や卵巣へのアプローチも可能で、
いわゆる女性疾患も改善できます。


こちらは『子宮へのVMT』ですが、
生理痛の改善、妊娠しやすい身体づくり、

さらには下腹や下肢のシェイプアップ
効果を発揮します。


「子宮を手の平で挟んで持ち上げるように動かす」


このように具体的なアプローチ内容も解説しながら
披露して頂きましたので、すぐに実践できます。



続けて『卵巣へのVMT』も実演されており、
排卵日痛・子宮内膜症・子宮外妊娠の予防
効果を発揮すると言われています。


一見、子宮へのVMTと同じように見えますが、
アプローチする部位や圧のかけ方・方向など、
細かい相違点もしっかり解説されています。


このように女性特有の症状にも対応できれば、
先生の施術の幅はさらに広がりますので、
その観点からも特に見逃せないテクニックです!


予定には無かったテクニックも大公開!
小腸、甲状腺へのVMT

一通りレクチャーが終了し質疑応答に入った際、
「小腸に対するテクニックもありますか?」
ある参加者の先生が質問されたところ、茨木先生は


「せっかくの良い機会ですので、
やってみましょうか!」


ということで『小腸へのVMT』
公開して頂きました!




さらに、それに引き続く形で別の参加者の先生が、

「内臓と言えるのか分かりませんが、
甲状腺へのテクニックはありますか?」

ということを質問されたのですが、


「今日の内容とはちょっと違いますけれども、
なかなか面白い質問ですね!」


と答えられ、茨木先生は『甲状腺へのVMT』
と言うべき手技まで惜しみなく披露されています!



この2つのVMTは当初の予定には無かった内容ですが、
茨木先生のご厚意により公開されたテクニックは、
果たしてどのような内容なのか…


その答えはぜひ本編でご確認ください!





さらに本編では以下のVMTもご覧頂けます!


※画像をクリックすると写真が拡大されます。

腹斜筋へのVMT

回盲部へのVMT

結腸へのVMT

肛門へのVMT

腎臓へのVMT

膀胱へのVMT

肝臓へのVMT

胃へのVMT






さて、ここまでVMTについてご紹介してきましたが、
内臓施術の前提となる理論や知識を押さえた上で
各内臓へのアプローチが公開されているため、

内臓施術の経験があるかどうかを問わず、
一から習得できる内容であることがお分かり頂けたと思います。



そして、茨木先生の新境地とも言えるVMTは
今回のセミナーDVDで初公開となる内容ですので、
今までにない新たな理論やテクニックも満載です。


解剖学生理学をはじめとする“茨木イズム”
たっぷり含まれている内臓施術テクニック…

いち早く手に入れたいとお考えなら、
このセミナーDVDを見逃す手はありません!



さらに“VMT”に関しまして、
ある特典もご用意していますので、この先は特に集中してご覧ください!


早く特典が見たい先生はコチラ!

動画の概要を見る

収録時間 
disc1 01:20:59 
disc2 01:04:27 
disc3 00:57:04 
合計 03:22:30



DISC1

過去作の紹介とその内容
Visceral Motion Techniqueとは
壁側腹膜と臓側腹膜の説明
飲み物が尿になるまでの経路の説明
腹斜筋へのVMT
回盲部へのVMT
結腸(上行・横行・下行・S状)へのVMT
質疑応答
腹囲計測(Before)

DISC2

肛門へのVMT
腎臓へのVMT
膀胱へのVMT
子宮へのVMT
卵巣へのVMT

DISC3

肝臓へのVMT
胃へのVMT
肺へのVMT
VMT全体の復習と実践
練習・腹囲計測(After)
患者さんへの説明について
質疑応答(小腸・甲状腺へのVMT)



特典

特典1
特別仕様で作られた
DVD専用テキスト
>>> さらに詳しく

セミナーでも使用されたテキストを再編集し、
DVD専用テキストとして作成しました。


このテキストですがDVD特典という枠を越え、
はっきり言ってこれだけでも解剖学・生理学の理論や、
各内臓の知識や仕組みを習得することができます!


また、VMTのテクニックについても細かく解説されているので、
施術時のコツや注意点などもすぐに理解して頂けるでしょう。


さらに、文字だけでなく各内臓のイラストやテクニック時の写真も
多数掲載されており、非常に分かりやすくまとめられています。


ですので、DVDと合わせてご活用頂ければ理解がより深まり、
セミナーにご参加できなかった先生でも
リアルにセミナーを受講したような状態になります!

特典2
さらなる内臓アプローチを公開!
膵臓へのVMT
>>> さらに詳しく

本編にはない「膵臓へのVMT」を、
茨木先生に特典動画という形で特別に公開して頂きました!


動画では手の使い方や施術時のイメージなど、
テクニックに必要なポイントも解説しつつ、
1つ1つ丁寧にレクチャーして頂いています。


さらにテクニックのことだけでなく、
膵臓の役割や仕組み、改善できる症状など

内臓の基本知識から実践で役立つ情報まで解説して頂きましたので、
本編で公開されているVMTと合わせてご活用ください!


※特典2に関しては、商品発送時のメールにて
「ご感想投稿フォームのご案内」をお送り致しますのでそちらをご覧ください。

選べる!
オンライン特典
オンライン動画視聴サービス
+WEB上で確認できるPDFテキスト付き!
>>> さらに詳しく

今回のDVDセットには、通常の「DVDセット」とは別に、
WEB上で動画をご覧頂ける「オンライン動画視聴サービス」に加え、

さらに特典1のテキストをWEB上でご覧頂ける「PDFテキスト」も一緒になった、
「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご用意させて頂きました。


(PDFテキストはオンライン動画視聴ページに閲覧用リンクを設置しています)

オンライン動画およびPDFテキストはパソコンはもちろんのこと、
タブレットやスマートフォンなどでも閲覧可能ですので、

例えば先生の治療院のスタッフさんと施術の合間などに一緒にご覧頂き、
その内容をすぐにシェアして頂くことなども可能です。

※ただし、こちらの「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」には、
62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。

※オンライン動画視聴にはIDとパスワードが必要になります。

お申し込み後の自動返信メールに動画視聴ページのURL、
ID(お申し込み時のメールアドレス)、パスワードが記載されておりますので
お申し込み後、すぐに動画をご覧いただけます。

さらにさらに
豪華特典もご用意しました!

今回はさらにスペシャル特典として、
『臨床動画DVD<VMT・MMT編>』をプレゼント致します!



本編でも各内臓に対するVMTが
多数公開されていますが、実際の臨床では
どのような流れで使われているのか、

もっとリアルに知りたくなるのでは
ないかと思います。


ですので、理解をさらに深めて頂けるよう、
この動画では大腸の不調を
訴えているモデルさんに対し、

それぞれ実際の臨床に即した形
VMTに加えMMTを織り交ぜたアプローチを
実演して頂きました!




実践形式だけあって、まず茨木先生は
施術に入る前に症状を詳しく確認されたり、
身体のチェックから始められていますが、

その上で内臓の状態について丁寧に
説明されているため、

次の手順で何をどう改善すべきなのか、
非常に分かりやすくなっています。






また、施術が始まった後も、


・内臓の形状や仕組み

・臓器を動かす際のイメージ

・患部からみられる問題


など、テクニックと合わせて
解説やアドバイスも行われているので、

手の動きや施術時のイメージだけでなく、
各理論や内臓の知識も
しっかり理解しながらご覧頂けます。




さらに、より実践的な内容ということで、
実際の患者さんのリアルな施術シーン
特別に収録して頂きました!


このパートでは産後の患者さんや、
お腹周りを気にされている患者さんに対し、
腹斜筋子宮へのVMTが行われていますが、


「お腹の出っ張った感じが消えた!」

「ウエストが細くなったのが分かる!」


など、確かな変化を実感されており、
思わず笑ってしまうほどの驚きようでした。




一体どのようなアプローチを行っているのか…
その実際の場面も動画で一部ご紹介致します。







全貌は特典DVDで直接お確かめください!


※スペシャル特典『臨床動画DVD<VMT・MMT編>』に関しては、
本編DVDとセットでお送り致します。


本編の「ヴィセラルモーションテクニックセミナーDVD」では
茨木先生が新たに内臓へのアプローチを公開されていますが、

今回はさらにサプライズ特典として、
『茨木塾セミナー特別動画<未公開編>』をご提供致します!



この動画は前作「マイオモーションテクニックアドバンスセミナーDVD<しびれの臨床・上肢編>」の特典セミナーを収録したものですが、

納得してもらいたい!
満足してもらいたい!


とハートに火が付いた茨木先生が参加者の先生方の質問に答える形で、“神経の可動性”に関する
症状別テクニックを公開されています!



例えば坐骨神経痛へのアプローチでは
前屈がつらい参加者の先生をモデルに、

坐骨神経の可動性を改善して
痛みやしびれを解消させる方法を、

骨模型や解剖図を使った理論解説と
テクニックの実演
を交えて解説されています。


非常に明解な解説で定評のある茨木先生ですが、
「あ〜なるほど!」と現役治療家の先生も
思わず言われるほど、スッと理解できる内容です。



さらにリアルな内容として、参加者の先生が
提供された臨床動画をその場で上映し、


症状の原因や改善方法を検討するという、
今までにない試みが行われました。


この臨床動画に登場している患者さんは、
手首が背屈しない、指の開きも不完全
という症状を抱えられていましたが、

茨木先生はその動画の情報だけで原因を推測し、
さらに発症するまでの理論を解説した上で、

実際にどのように改善すれば良いのか、
具体的なアプローチまで公開されています!



他にも参加者の先生からは、


 ムチウチ患者で安静時の腕のしびれが取れない

 右腕のしびれのある胸椎のデルマトームの対処

 五年前に痛めた腰部下肢の痛みとしびれの対処


など次々と質問が飛んできていますが、
茨木先生はしっかり疑問を解消できるよう、1つずつ丁寧に解説されており、
実際に参加された先生方のご感想からも大絶賛を頂いています!





生理学から解剖学をベースに、関節、筋が動く様子・感覚をこと細かに説明して頂き、非常に勉強になりました。

大島 康敬 先生

>>> 感想を読む



特に頚椎のダブルモーションで、脊ずい神経が伸ばされるのを、受けてみてよく分かりました。

山本 繁之 先生

>>> 感想を読む



今回、直接、指導頂いた、大転子、股関節のMMT、大腿二頭筋のMMTなど、圧力や位置、方向がよく理解できました。

K.N 先生

>>> 感想を読む






いかがでしょうか?


この動画ではテクニックや理論以外にも、施術効果を上げるための考え方や
患者さんへの想いなど、治療家の心構えに関することもお話し頂いていますので、
そちらを踏まえてご覧頂ければ、動画の内容をさらに活用できるでしょう!



また、セミナー1つを丸ごと収録したボリュームですので、
本来なら一つの教材として販売しても良いくらいなのですが、

『より多くの治療家に納得・満足のいく内容を伝えたい』という、
茨木先生の熱い想いに弊社も応えたいと思いますので、
今回サプライズ特典として“無料”でプレゼントさせて頂きます!



本編のVMTと合わせてご覧頂くことで、
先生の手技の幅をさらに広げることができますので、こちらも視聴必須です!



※サプライズ特典に関しては、商品発送時のメールにて動画がご覧頂ける
ホームページアドレスをお知らせ致します。


ここで、
ヴィセラルモーションテクニック
セミナーDVD

手に取って頂くことで、先生が得られる
メリットをご紹介致します。

  • 解剖学・生理学に基づく内臓施術が手に入る
  • 14種類の各内臓別テクニックが手に入る
  • 安全・正確に内臓を施術できるようになる
  • 内臓に“動き”をつけることの重要性が分かる
  • 内臓の機能や仕組みが分かる
  • すぐに結果が出るテクニックが手に入る
  • 内臓の理論を患者さんに説明できるようになる

今回のセット内容



各特典の詳細はコチラ

本編DVD

特典1:
特別仕様で作られた
DVD専用テキスト

特典2:
さらなる内臓アプローチを公開!
膵臓へのVMT

オンライン特典:
オンライン動画視聴サービス
WEB上で確認できる
PDFテキスト付き!


茨木先生独自の内臓施術VMT
解剖学・生理学に基づく
確かな理論から創り上げられています!

他では教えてもらえない
再現性の高い内臓施術
習得して頂けます!

ここまで「ヴィセラルモーションテクニックセミナーDVD」について
ご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか…。


今回も特典を含めてボリューム満載の内容ですので、
改めてこのDVDの魅力をお伝え致します。

内臓施術が分からないともう悩む必要はありません!

すでにご紹介している通り、今回は内臓施術の初心者の先生にも分かりやすいよう
各内臓の特徴や仕組み、解剖学・生理学をもとにした施術理論など、
VMTを実践する上で前提となる部分までしっかり網羅されています。



また、内臓の知識がしっかり備わっているかどうかで
手技の効果も大きく変わってくるということで、


飲んだ水が尿として体外に出るまでの経路

全身を巡る血液の流れ


といった例について、人体図などを併用して具体的に解説されているため、
本当に身体を解剖しているかのように内臓を理解できるでしょう。



その上で各内臓ごとのVMTが計14種類公開されていますが、
こちらも手の使い方や施術時のイメージ、注意事項など
重要ポイントに関するアドバイスも細かく行われるなど、

茨木先生は再現性も重視しながらレクチャーされているため、
内臓施術の経験や知識が無くても一から習得でき、
さらに実際の臨床でも非常に扱いやすい手技となっています。



なぜ、これほど分かりやすいと言えるのか…


それは解剖学書など読んでも理解しにくい内臓の知識を、
茨木先生が治療家の視点から必要な要点をまとめた上で、


なおかつ実際の臨床で培われてきた経験も踏まえて、
難しいことも分かりやすく伝えられているためです。



ですので、他と比較しても身近で納得しやすい内容となっているため、
内臓施術を導入するきっかけとしてこれ以上のものはありません!

症状の改善だけでなく予防もできれば
施術の幅はさらに広がります!

VMTにより内臓にアプローチすることで、
1回の施術で女性疾患を含む様々な症状を改善させることができますが、

内臓機能を最大限に引き出すことができるVMTは、
予防医学の観点から見ても非常に有用です。



実際、内臓の問題は医師に対処してもらおうという方が多いのですが、
病院では薬で症状を抑えることが優先されやすいため、

痛みなどの症状を解消・緩和することが実現できても、
内臓の根本的な改善とまではいかない場合があります。



しかし、治療家なら手技を使って内臓本来のはたらきを取り戻すことで、
症状の根本的な原因にアプローチして改善できるだけでなく、

各内臓や体内循環を活発化させることもできるため、
結果的に病気になりにくい強い身体づくりまで可能なのです!


ですので、茨木先生も言われているように、
「内臓の疾患や予防を治療院でも対応できる時代が来る」
ということも現実的になってきています。



さらに、VMTを使えば症状の改善・予防だけでなくポッコリお腹の解消や、
ウエストのシェイプアップなどの美容効果も発揮
させることができます。


これにより先生の治療院で美容メニューを取り扱えるようになるため、
身体の見た目で悩まれている患者さんにも対応できるようになります。



そして、VMTで症状の予防や美容施術が実現できれば、
それだけでも周りの治療院から一歩抜き出た存在となれるため、
差別化を図るという観点から考えても非常に有用です!

リリースされた教材の累計販売本数4940本!
この数字こそ多くの治療家から支持されている証!

今まで弊社から15作以上もの教材を出された茨木先生ですが、
今回のVMTセミナーも募集後すぐ定員に達したことを含め、
“多くの治療家から支持され続けている”ということが分かります。



そして、茨木先生へのご支持を表現するかのように、
リリースされた教材の累計販売本数も4940本と非常に高くなっています。



もちろん、数字が全てではありませんが、
これだけ多くの治療家から求められていることも事実であり、
VMTもその声に応える形でついに公開して頂くこととなりました。


業界初公開となるVMTをご覧頂けるというだけでも、
このDVDの購入理由としては十分すぎるくらいですが、
今回はさらに豪華な特典も多数ご用意させて頂きました。




まず、スペシャル特典の『臨床動画DVD<VMT・MMT編>』ですが、
実際の臨床に即した形でVMTだけでなくMMTも披露して頂いています。


症状別のテクニックや詳しい施術理論に加え、
茨木先生の治療院で撮影したリアルな施術シーンも収録しているため、
本来なら単体で販売しても良いくらいの内容ですが、

VMTやMMTへの理解をもっと深めて頂きたいと思い、
特別に“無料”でお付けさせて頂くことが決定しました。



そして、サプライズ特典の『茨木塾セミナー特別動画<未公開編>』では、
過去に行われた“神経の可動性改善”に関する特典セミナーの内容を
丸ごとWEB動画としてお届けさせて頂きます。


こちらもボリュームから考えれば単体で販売できるレベルですが、
「より多くの治療家に満足・納得してもらいたい!」
という茨木先生の熱意に応えて特典としてプレゼント致します。




また、内臓施術に関するセミナーやスクールに参加したり、
書籍や映像など他の教材を購入して学ぼうとする場合、
50万円以上の費用がかかるケースもあります。


ですので、これらの特典に加えて本編DVDの価値も考慮しますと、
それ以上の価値があることは十分ご理解頂けると思います。



しかし、弊社としても新たに公開されたVMTという手技と、
茨木先生の「納得できる手技を伝えたい」という真摯な想い
できるだけ多くの先生にお届けしたいと思いますので、




『ヴィセラルモーションセミナーDVD』

『臨床動画DVD<VMT・MMT編>』

『茨木塾セミナー特別動画<未公開編>、他豪華特典』




これらを特別価格39,800円(税込43,780円)で提供させて頂きます!






先生がこのDVDをご覧になることで何十人、
いえ何百人もの患者さんを救うことができる可能性が秘められています。

例えば、内臓施術1回につき9,000円と料金設定するとしたら、
5人の患者さんを施術するだけで45,000円の売上となりますので、
DVDの価格以上の金額がすぐ先生の元に戻ってくるでしょう!






今回は完全限定生産として、
DVDは300セットしか販売致しません。

300セットが売り切れた場合は、
DVDでの販売は終了とさせて頂きます。
日本全国送料、代引き手数料、全て無料、
62日間全額返金保証付
 
特別価格 

39,800円 (税込43,780円)

scroll






Q&A
-よくあるご質問-

Q&Aを見る

Q, 今までの茨木先生の教材を観ないと、ヴィセラルモーションテクニックを理解するのは難しいでしょうか?

A, いえ、ご心配ありません。

今回のヴィセラルモーションテクニックは新たに公開された内容ですので、
過去の茨木先生のDVDや動画教材を観ていなくても、
これ単体で基礎から応用までしっかり習得して頂けます。

Q, 観たらすぐに使える内容ですか?

A, はい、すぐに臨床で使って頂けます。

今回、このセミナーDVDで公開されている内容は、誰でも分かりやすい講義とテクニックで
構成されているので、基本的にすぐ臨床で使って頂けます。

Q, 力を使ったマッサージ的な施術をしているのですがそんな私でも導入できますか?

A, はい、導入できます。

このヴィセラルモーションテクニックは、日頃どんなテク二ックをお使いの先生でも
導入して頂ける内容となっています。

しかも、今回、茨木先生がレクチャーして下さっているテクニックは、
現在の手技療法業界では存在しない極めて革命的な内容であり、

即効性のある手技ですので、先生が普段からお使いのテク二ックと混ぜ合わせて
使って頂ければと思います。

また、各内臓別にテクニックや理論が分かりやすく解説されており、
先生にとっても見やすい内容になっていますので、
理解を深めるためにも何度もご覧頂きたいと思います。

Q, 実際に効果はありますか?

A, はい、セミナーでも効果は実証されています。

本編では、参加者の先生が各手法の効果を、
実際に体感されている様子が収録されておりますので、
それをご覧頂ければ効果に納得して頂けるでしょう。

Q, DVDを購入したいのですが分割払いはできますか?

A, クレジットカードでご購入の場合は可能です。

お持ちになっているカード会社にお問い合わせください。

Q, オンライン動画付きを購入した場合、いつからオンライン動画を視聴することができますか?

A, 商品発送完了後、または商品到着後にご覧頂けます。

お申し込み後の自動返信メールに動画視聴ページのURL、
ID(お申し込み時のメールアドレス)、パスワードが記載されておりますので
お申し込み後、すぐに動画をご覧頂けます。


<オンライン動画視聴の流れ>


購入完了(クレジット決済・代金引換共通)

注文確定メール

注文確定メール内


■動画視聴用URL(ページアドレス)

■動画視聴用ID(お申し込み時のメールアドレス)

動画視聴用パスワード(購入者様専用パスワード)


※パスワードにつきまして、大文字・小文字・数字など正しく記入が必要になりますので
コピー→ペースト(貼り付け)を推奨しています。

Q, 62日間完全返金保証がついていますが、内容に満足しなかったら本当に返金してくれますか?

A, もちろんご返金させて頂きます。

しかし、最初から返金目的でこのDVDをお求めになるのならば、ご購入をお控えくださいませ。
このDVDは、講師である茨木先生をはじめ様々な人間が真剣に取り組んで制作したものです。

ですから、内容をみただけで実践して頂けない先生には、ご購入をお断りさせて
頂いていますが、内容を実践して結果が出ないような場合などは、
62日間の間でしたら喜んでご返金はさせて頂きます。

Q, DVDは、どの再生機器でも見ることができますか?

A, 基本的には、DVD再生専用機器(プレーヤー)や
再生機能のあるパソコンにてご覧頂くことを推奨致します。

一部パソコンやプレステ、カーオーディオ機器で再生される場合、
再生不良や不具合が生じることがございます。

その場合の修理や交換などは、対応できかねますので、
ご了承頂きますよう、宜しくお願い致します。

Q, 領収書の発行はしてもらえますか?

A, 領収書に関しては下記の通りとなります。

◆代金引換の場合◆

代金引換での領収書につきまして、商品をお届けした際に
配達員の端末より発行致します。レシートタイプの引換金受領証が
領収書となります。

宛名は空白になりますので、先生ご自身で宛名を書いて頂き、
引換金受領証を大切に保管ください。

◆クレジットの場合◆

商品ご注文時の備考欄へ【領収書希望】と明記頂き、
【宛名】を合わせてお書き下さい。


※なお、領収書の再発行は出来ませんのでご注意下さい。。

Q, インターネットの申し込みが不安なのですが…。

A, もし、先生がネットでのお買い物に不安を感じておられるならばご安心ください。

先生のパソコンとサーバ間のネット通信は特別なSSL暗号通信により暗号化されますので、
ご記入頂く内容は全て安全に送信されます。ご安心くださいませ。

Q, PDFファイルを閲覧したい場合、どうすれば良いですか?

A, PDFファイルをダウンロードして頂くにはインターネット環境が必要です。

PDFファイルが開けない場合は、Acrobat Readerをインストールしてください。
Acrobat Readerのインストールはこちら

茨木英光先生からの
メッセージ



内臓施術は想像よりずっと簡単です!



今回VMTという新たな手技をお伝えしましたが、
今まで内臓施術を避けられていたり、
内臓施術の経験が無い先生にこそ見て欲しい内容です。


身体のどの部分をどのように触ったら良いのか、
各内臓別に1つずつ具体的にご説明していますので、
内臓施術が初めてでも大丈夫です。


VMTは先生の想像よりずっと簡単ですし、
すぐに効果も出せるテクニックですので、

内臓施術に抵抗を感じられていた先生も
この機会にぜひチャレンジしてみてください!


【重要事項】
ー DVD、動画、音源等の著作権につきまして ー


当社が提供するDVD、動画、音声データ並びに付属するテキスト、
資料等は全て知的財産として著作権法によって保護されております。

それらに関する権利は、株式会社カイロベーシックに帰属し、
ご購入されたご本人に限って利用することが出来ます。

「友人、知人のやりとりも含め」複製、改変、転載、頒布、
転売(特に「オークション等への出品」)、出版、翻訳、
展示、公衆送信、口述、譲渡、貸与など、著作権法その他
法律に触れる行為は一切ご遠慮ください。

万一、そのような行為が弊社の方で確認された場合には、
事前の警告なく、刑事告訴及び「商品代金の30倍」に
相当する損害賠償請求等、然るべき法的措置を取らせて頂きます。


※これまでも弁護士仲裁のもとで弊社のほうから損害賠償を
請求させていただき支払っていただいた案件がございます。
くれぐれも著作権に触れる行為にはご注意下さいませ。