• home
  • クリニカルマニュアルセラピーDVD<頚部・上肢編>


大好評だった第1弾「クリニカルマニュアルセラピーセミナーDVD<腰痛編>」に続き、
今回は、さらに深く、広く追及できる内容として

「頚部・上肢」へのアプローチを主軸とした、
各部位の可動域改善のための画期的なリリーステクニックや、

先生が今までにご覧になったことがないであろう驚きのアプローチに加え、
他では確実に観ることのできない3種類の神経へのマニピュレーションを大公開致します!!

多くの成功治療家を輩出してきた丸山先生の解説とテクニックは、
「分かりやすい」「取り入れやすい」「効果は絶大」の3拍子が揃ったものばかりです。

テクニックだけではなく、先生や患者さんにどのようにして
分かりやすく手技や症状について説明すればいいのかも学ぶことができます!

「明日から使えるテクニックを知りたい!!」

そう思われた先生は是非、以下を読み進めて下さい。


先生こんにちは!!

いつもお世話になっています。
カイロベーシックです。

前回、弊社で丸山先生が欧米の伝統手技「マニュアルセラピー」を、
30年以上研究し続け、日本の手技と融合させ考案した、
「クリニカルマニュアルセラピー」のセミナーDVDをご紹介させて頂きました。

すでにお手にとって頂いた先生方からは、

「取り入れやすく、効果の高い施術法として使っています」

と嬉しいお声を沢山頂いております。

第一弾では、関節・筋膜・皮膚を重点的にご紹介させて頂きましたが、
今回は新たに一つ神経にも焦点をあてた、テクニックを披露して頂きました。

多くの神経にマニピュレーションができるテクニックがあるとしたら、
いかがでしょうか?

「まさか…」と思われた先生!

今回はなんと、そのまさかを実現致しました!!

前回ご紹介させて頂いた、坐骨神経へのマニピュレーションに加え、
3種の神経へマニピュレーションでき、
そして30種類にもなる珠玉のテクニックを詰め込んだ他では観られないDVD、

「クリニカルマニュアルセラピーDVD<頚部・上肢編>」

ご案内させて頂きます!!

丸山 正城
Seijo Maruyama

【Position】

・新越谷整骨院院長

・整骨院、リラクゼーション等 5院展開

・柔道整復師、鍼灸師、あんまマッサージ指圧師

・TTC理事、自然カイロ学院専任講師、キネシオテーピング指導員

【Profile】

1963年 
群馬県桐生市生まれ
赤門鍼灸柔整専門学校卒業
あんまマッサージ鍼灸師 柔整師
加瀬カイロプラクティック研究所勤務

1989年 
群馬県桐生市で開業 丸山接骨院

1997年 
埼玉県越谷市に移転
新越谷整骨院 (丸山接骨院閉鎖し移転)

【セミナー履歴】

TTCセミナー

明日からできるシリーズ  
腰痛、頚肩、膝、頭痛など数十回

学校でのセミナー     
北海道、仙台、新潟、広島、沖縄

治療家向けセミナー    
東京、埼玉、静岡、大阪など

キネシオテーピング    
各地、東京、埼玉、群馬、山形

 

【History】

キネシオテーピング協会会長の加瀬 建造 D.C.の下で学んだ後、平成元年に出身地である群馬県で開業。 平成9年現在の新越谷に移転。患者さんの痛みを解決すべく独立後も数多くのセミナーに参加し素晴らしい効果を出す独自の施術法を確立した。
「丸山塾」等、丸山式治療方法を各地で積極的に教授する姿勢と、 難しい事をわかりやすく、臨床に役立つ講義内容に、多くの施術家から絶大な支持を得ている。



今回はセミナーDVDではなく、テクニックを中心としてご案内させて頂いています。

視聴者の方だけに向けたDVDですので、ご覧頂いた先生の頭脳に
ストレートに伝わる内容になっております。

さらに前述しましたように、今回は30種類ものテクニックをご紹介させて頂いていますので、
クリニカルマニュアルセラピーをすでに取り入れられている先生も、これからの先生も
たっぷりと学んで頂けます!!

では、DVDのご紹介をさせて頂く前に、
「クリニカルマニュアルセラピー」について少しだけご紹介させて頂きます。

是非、最後まで読み進めて下さい。





DVDの中身をご紹介させて頂く前に、
「クリニカルマニュアルセラピー」について少しご紹介させて頂きます。

そもそもマニュアルセラピーとは何なのか?

それをお話するには、紀元前にまで歴史を遡る必要があります。

マニュアルセラピーとは直訳すると「徒手療法」の意味になりますが、
紀元前五世紀に医学の父といわれたヒポクラテスの時代から存在していたとされています。

そのマニュアルセラピーにおいて有名なのが、
ニュージーランドのブライアン・マリガンや、
同国の理学療法士、ロビン・マッケンジー、アメリカのドクター・パリスです。

彼らはマニュアルセラピーを科学的な側面からも研究を重ね、
それを体系化しています。

そして、丸山先生はその歴史に名高い偉人達の数々のテクニックを取り入れ、
日本人が日本の臨床において使いやすいように体系化し、

伝統手技である、マニュアルセラピーのいいところを余すことなく、
日本の手技とミックスさせて、
いわば“西洋と東洋のハイブリッド手技”とも言える手技へと昇華させたのです。

それが、「クリニカルマニュアルセラピー」です。

それでは早速、「クリニカルマニュアルセラピーDVD<頚部・上肢編>」の、
気になる内容についてご紹介させて頂きます!



丸山先生が考案されたクリニカルマニュアルセラピーは、
筋肉・筋膜・関節のみならず、皮膚までもがアプローチの対象となります。

例えば…

「腰痛」と一言で表現できますが、原因としては様々です。

それは…

関節が原因となる腰痛
筋肉が原因となる腰痛
筋膜が原因となる腰痛
皮膚が原因となる腰痛


とパターンに分かれて痛みの原因が隠されています。

さらには患者さんによっては、
皮膚からの痛みは2割、関節からくる痛みが8割…
という風に、各4箇所に痛みの比率が隠されている場合もあります。

丸山先生はこの4箇所に着目し、

「患者さんが訴える痛みの原因」
「患者さんの痛みの比率」


について考えながら、
「関節」 と 「筋膜」「筋膜から皮膚にかけてのアプローチ」「全体にアプローチ」  と
4箇所から考えられる様々なパターンを想定して施術されています。

この考え方を先生が常に持たれるようになれば、
腰痛の原因となる、ものの考えをもっと広義にすることができますし、
施術パターンも広がります。

また、クリニカルマニュアルセラピーは30種類ものテクニックが盛り込まれた、
“手技の宝庫”ともいうべき施術法
です。

先生の施術パターンが広がるということは、
それだけのテクニックが先生の手技レパートリーに実力として備わることになります!

ですからクリニカルマニュアルセラピーは一人でも多くの先生に、
学び、習得して頂きたい施術法なのです。



先生もご存知のように、脊椎の前方には椎間板という、
関節があり、後方には左右対称に椎間関節(ファセット)という関節があります。

脊椎はこの3つの関節で動きますが、各関節で様々な症状が起こります。

例として、椎間関節の捻挫、炎症、加齢現象による変形性関節症などがあげられますが、

さらに、症状による痛みには、

「前屈した時に痛みを感じる」
「後屈した時に痛みを感じる」


と、患者さんによって痛みを感じる動き、箇所は異なってきます。

そこで、丸山先生は前屈・伸展(後屈)・側屈・回旋、
ほぼ全ての痛みに対してアプローチすることができる、
“ファセットリリース”
というテクニックを解説して頂き、実技をデモンストレーションとして公開して頂きました!

また、このテクニックの特筆すべき点は

「身体の状況を把握しながら、施術をおこなえる」ということです。

一つの箇所に対し、アプローチをしている際、
痛みが軽減されていなければ、位置を一つずつずらしてアプローチを行い、
痛みを一番大きく感じる場所を改善することができます。


そして可動域障害や痛みを改善すると共に、
身体のねじれも解消することができるので、非常に万能といえるテクニックなんです。

各アプローチの際の立ち位置、
手の形など全てにおいて丁寧に分かりやすい解説をして頂いているので、
是非ご覧頂き、テクニックを習得して頂ければと思います。

しかしながら、
「関節よりも筋肉にアプローチした方がいい患者さんもいるのでは?」

と思われた先生も多いのではないでしょうか?

もちろん、今回筋肉にアプローチするファセットリリースについても、
レクチャーして頂いています。

頚長筋、斜角筋のリリースに始まり、
後頭下筋群、棘上筋、肩甲下筋など、多岐にわたって解説して頂いてるので、
ファセットリリースについて、詳しく知りたい先生にも必見の内容となっております!!







今回丸山先生は、先ほどお話しましたファセットリリースに加え、
頚部・上肢における細かい部位にまで行き届いたテクニックについて
レクチャーして頂きました。

中でもテニス肘についてのアプローチに関する内容は、
施術が難しいとされ苦手な先生も多いかと思います。
その分、丸山先生は非常に細かく、解説して頂きました。

テニス肘の検査におけるトムゼンテスト、コーゼンテストの実践を行い、
三角筋粗面の外旋、三頭筋から回外筋、手首、第三中手骨への施術から
前腕へのリリーステクニックとかなり幅広く、テクニックについて解説して頂いています。

そしてさらに!!
とっておきのテクニックを披露頂きました!!

これは恐らく、先生が今までにご覧になったことがないテクニックだと思います!!

そのテクニックとは、
「伸縮性の無いベルト」を使ったテクニックです!!

ベルトは旅行鞄などに用いられる太めのベルトをイメージされるといいでしょう。

このテクニックは、アプローチする箇所に対してベルトで固定し、
より強力なコンタクトを可能にする、有効なテクニックです。


DVD内では肘の施術として、どこにベルトを固定し、どのように動作していくのかを
分かりやすく解説して下さっています。

このテクニックは、丸山先生からしか学ぶことができない、
非常に新しいテクニックですので、是非チェックして頂きたいと思います。

また手をついた時の痛みへの対応として、手首への施術の方法についても
お話頂きました。

これは、指への施術にも応用できる内容になっていますので、お見逃しなく
ご覧頂きたいと思います。






神経は先生もご存知のように、情報を伝達し、
身体のさまざまな働きをコントロールする役割を担っているものです。

しかしこの神経機能に異常がある場合、痛み、痺れ、可動域障害を引き起こします。

神経が筋肉に癒着してしまうため、その神経は興奮を起こし、
痛みに対して通常以上に敏感になってしまいます。

そんな神経に対してマニピュレーションをおこなうことに対して、
先生は抵抗を感じられたことはありませんか?

しかし、正しい方法で、その神経の癒着を引き剥がすことができれば、
痛み、痺れ、可動域障害は改善させることができます。


丸山先生は前回の「クリニカルマニュアルセラピーセミナーDVD」で、
「坐骨神経ストレッチ」という神経にマニピュレーションする、という
非常に画期的なテクニックを公開して下さいました。

今回のDVDではさらに…

・橈骨神経
・正中神経
・尺骨神経


と3か所に向けた神経のマニピュレーションを公開して頂きました!

そして、施術をおこなう際に
患者さんをどのように寝かせるのかや、ベッドの最適な高さ、
施術をおこなう前にやっておくべきことなど、

一語一句逃せない内容をお話頂いています!

神経へのマニピュレーションはリスクが高いため、
施術では避けられがちですが、

丸山先生のテクニックはいわば、
「異常のある神経のラインを調整し、神経の動きを改善させる」ものです。

DVDをご覧頂ければ、神経への施術に難しさを感じることなく、
先生のテクニックの幅を広げることができるでしょう!!

ですので、痛みや痺れ、可動域障害への改善として、
筋肉や関節に対して施術をおこなっても、あまり効果を感じられないと思われた先生
は、

是非、この神経へのマニピュレーションテクニックを覚えて頂き、
治療院で活用して頂きたいと思います。






では、今回の「クリニカルマニュアルセラピーDVD<頚部・上肢編>」に
収録されている内容をさらに詳しくご紹介していきます。

DVD目次

講義編

  • 治療原則1 硬いと痛くなる

  • 治療原則2 弱いと硬くなる 痛くなる

  • 治療原則3 ROMの低下 筋力の弱さ

  • 痛みの構成


テクニック編 前半

  • C3〜C7のファセットリリース
    前屈痛・後屈痛・側屈痛・回旋痛

  • 頚長筋のリリース

  • 斜角筋のリリース

  • 後頭下筋群のリリース

  • 後頭骨の牽引 (タオル)

  • C2のファセット リリース

  • 総論

  • まき肩の鑑別方法

  • 棘上筋のリリース

  • クリチカルリリース

  • 肩の下方牽引

  • 下関節包のリリース

  • 肩甲下筋のリリース

  • 大胸三角

  • 結帯動作のマニピュレーション


テクニック編 後半

  • ・屈曲制限に対して、肘頭を使ったマニピュレーション
    ・屈曲制限に対して、肘頭を使った、マニピュレーション・ベルト牽引

    テニス肘
    三角筋粗面
    前腕のリリース
    三頭筋リリース 回外筋リリース
    ベルトを使ったマニピュレーション
    第三中手骨のマニピュレーション


  • 手首

    ・手をついた時の痛み

    骨関節リリース
    下橈尺関節
       1.全体
       2.回内・回外
    中手骨マニピュレーション

  • ・四指

    骨関筋ほぐし
    M W M S

    ・母子

    内転筋ほぐし
    M W M S


  • 神経ストレッチ

    ・橈骨神経
    ・正中
    ・尺骨

閉じる

以上がDVDの内容です。

上記の内容をご覧頂ければ、今回のDVDには、
いかにありえないくらい濃いテク二ックが収録されているのかということを
ご理解頂けると確信しています。

これだけの非常に濃い内容を総収録時間、1時間49分13秒という
ビックボリュームでお届けさせて頂きます。


推薦文

このDVDをご覧頂いた先生が
手に入れられるメリット

  • 欧米の伝統手技から取り入れた日本の臨床で使える手技を詳細に
    学ぶことができる
  • 他では学ぶことができない橈骨、正中、尺骨の神経マニピュレーションを
    学ぶことができる
  • 検査と施術が一体化しているようなテクニックを学ぶことができる
  • 他の教材では見たことがない画期的なテクニックを学ぶことができる
  • 前屈痛・後屈痛・側屈痛・回旋痛を改善できる施術法を学ぶことができる
  • 頚部・上肢の全体にまで渡るリリーステクニックを学ぶことができる
  • 手の痺れに対して効果的な施術法を学ぶことができる
  • 患者さんの信頼と安心を得られるコミュニケーション法を
    学ぶことができる

閉じる



いかがでしょうか?

以上がこの、「クリニカルマニュアルセラピーDVD<頚部・上肢編>」
をご覧頂くことで、先生が得ることができるメリットです!

特典1 DVD用として特別仕様で作られた
専用テキスト


今回、DVDをご覧頂きながら活用して頂くことで、
さらにクリニカルマニュアルセラピーについて理解度を深めることができる
「テクニックテキスト」を製作致しました!!

しかも、今回、丸山先生がレクチャーして下さっているテクニックの具体的かつ重要なポイントを
細かく説明させて頂いておりますので、DVDを観ながら気になる部分を、
直接テキストに書き込んで頂くこともできて、非常に便利です。


必要な内容が非常に細かく盛り込まれているので、
より丸山先生に直にレクチャーを受けているような状態になれます。


閉じる

特典2 肩の可動域を劇的に改善!!
五十肩にも効く掌テープを用いた
リリーステクニック


こちらの特典動画では、
テープを使った肩の可動域障害を
改善させるテクニックについてレクチャーして頂きました。

掌にどのようにテープを貼り、どのように前腕のリリースをおこなえばいいのか、
これをご覧頂ければ、すぐにご理解頂けますし、明日から取り入れて頂くこともできます!


テープを貼り、施術することで前腕から
大胸筋に向けてどのように改善されるかも解説して頂きました。

また、テープを掌に貼りつけた上で前腕リリースをおこなうことで、
肩の施術をおこなう際、どのような変化がおこるかということも、

レクチャーして頂いていますが、これは実際にやって頂くことで
効果の高さを実感して頂けると思います。


そして、なんといっても驚くべきなのは、
丸山先生のテーピングは治療院で施術している間だけ貼りつけるテクニックなんです!!

一般の治療院でのテーピングは、施術後患者さんにはテープを貼りつけたまま、
お帰り頂くことがほとんどだと思います。

長時間つけておくテーピングはよくありますが、
施術を受けている間だけという限定的なテーピングは聞いたことがないのではないでしょうか?

他では恐らく見ることができない画期的であり、自宅でつけたままにしなくてもいい程に、
効果の高い掌テープによるテクニックは是非、見逃さずご覧頂きたいと思います。


こちらの特典2に関しては、商品発送時のメールにて
動画がご覧頂けるホームページアドレスをご連絡させていただきます。

または、商品到着後に同封させて頂いている用紙に、
こちらの特典動画をご覧頂けるホームページアドレスが記載されています。

閉じる

特典3 よりダイレクトに身体への
アプローチを可能にする
ベルトを使用した腰・立位へのアプローチ


特典3の動画ではファセットリリースをより的確に強くコンタクトできるように、
DVD本編でもレクチャーして頂いた、

「ベルト」を使った、腰・立位へのアプローチについて
デモンストレーションして頂きました。

先ほどご紹介しました、「ベルト」による肘へのアプローチ同様、
腰へのアプローチに対しても、どのような姿勢で、ベルトをどう使い、
牽引していけばいいか解説して頂いています。


こういったベルトを使用した施術法は他ではみることができない、
非常に画期的なテクニックであり、非常に効果の高い施術法です。


前回の「クリニカルマニュアルセラピーセミナーDVD<腰痛編>」をご覧頂いた先生はもちろん、
今回のDVDをご覧頂いた先生にもすぐに活用して頂けるテクニックとなっており、

腰部・立位でのアプローチで力が加わりにくい、
力が逃げていくとお悩みの先生には、もってこいのテクニックです。


こちらの特典3に関しては、商品発送時のメールにて
動画がご覧頂けるホームページアドレスをご連絡させていただきます。

または、商品到着後に同封させて頂いている用紙に、
こちらの特典動画をご覧頂けるホームページアドレスが記載されています。

閉じる

特典4 頚部・上肢の可動域障害改善のための
筋力テスト・背部トレーニング


「首・肩・腕」の部位はそれぞれに筋力が弱いと
巻き肩や重度の猫背などの症状が起こる可能性があり、

これらの部位による障害は、
臨床現場で原因としてよく見られる箇所です。


そこで、特典4の動画ではそれらの部位の障害を改善させるための
姿勢矯正を目的としたトレーニングを公開して下さいました。

さらに、どの部分の筋力が弱いのかを判断する、
筋力テストについても解説して頂いています。

充実した内容でありながらも、実際におこなう動作は非常に簡単なものなので、
ご覧頂ければすぐに取り入れて頂けますし、
臨床現場で非常に使えるものとなっています。

※特典4に関しては、商品発送時のメールにて
「ご感想投稿フォームのご案内」をお送りしておりますのでそちらをご覧ください。



閉じる

特典5 丸山先生の治療院でも活用!
門外不出のテクニック!!
治療以上に効果のある「魔法の言葉」
音声プレゼント配布


先生は「ラポール」という言葉をご存知でしょうか?
この言葉はよく心理学、カウンセリングで使われる用語で、

主に…

「二人の人の間にある相互信頼の関係」
「心が通い合っている」
「言ったことが十分に理解される」


という意味があります。

患者さんからその「ラポール」を得るために、
普段から患者さんとどのように接し、どのような言葉を投げかければいいのか、

いわば「魔法の言葉」について、
丸山先生にお話頂き、音声収録したものをプレゼント致します!


これは丸山先生ご自身が、

「私の治療院でもやっていることであり、本来であれば門外不出の内容なんです」

と、お話されている
非常に貴重なテクニックを3つのキーワードに分けて、
計19分30秒の濃厚な内容で今回特別に収録して頂きました!!

丸山先生は今までに数えきれない程に多くの
独立・開業した治療家の先生を輩出してこられました。

つまり、それだけ「教える」ことに長けた先生であり、
どういった言葉が、相手によりわかりやすく、共感を得られやすいのかを、
心得ていらっしゃるのです。


ですので、音声として丸山先生の声で聞く事で、
丸山先生が直にお話された内容から、先生ご自身にも“共感”を得て頂き、

耳から脳へ直接イメージを届けて学んで頂くことで、
どのような言葉で接していけば相互の信頼を築けていけるのかを、
すぐにご理解頂き、実践して頂くことができます!

この貴重な音声を是非手に入れて頂き、一語一句聞き逃すことなく活用して頂ければと思います。


こちらの特典5に関しては、商品発送時のメールにて
音声をお聴き頂けるホームページアドレスをご連絡させて頂きます。

または、商品到着後に同封させて頂いている用紙に、
こちらの音声をお聴き頂けるホームページアドレスが記載されています。

閉じる

選べる!プレミアム特典
クリニカルマニュアル
セラピーDVD<頚部・上肢編>
オンライン動画視聴サービス


特典はまだまだあります!!

「クリニカルマニュアルセラピーDVD<頚部・上肢編>」のセットに加えて、
プレミアム級のビッグなプレゼントをお付けさせて頂きます!!

先生、驚かないで下さい…

なんと、
「クリニカルマニュアルセラピーDVD<頚部・上肢編>」の本編映像を…

オンライン上からパソコンやスマートフォン、
タブレット端末などから、ご覧頂けるという「超プレミアムな特典」です!!


施術中や施術の合間、外出先等でスマートフォン・タブレットはもちろん
パソコンでもすばやく本編動画が視聴可能です!!


というわけで、今回のDVDセットには、通常の「DVDセット」とは別に、
WEB上で本編動画をご覧頂ける「オンライン動画視聴サービス」が付いた
「本編DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご用意させて頂きました。


近年、スマートフォンやタブレットでも簡単に視聴できるサービスも急増し、
動画配信サービスが当たり前になってきました。

実際に先生も、この数年でスマートフォンやタブレット端末などで、
動画を観る機会が増えたのではないでしょうか?

そんな中、
「自分の好きなところでいつでもテクニック動画を観られたらいいのになぁ」

と思われたことはありませんか?

というわけで、そんなお気持ちにお答えするために…

先生のお好きな場所やタイミングで、本編の映像を時間や場所を問わずに、
スマートフォンやタブレット端末などからすぐご覧頂ける環境を
ご用意させて頂きました!


視聴方法は簡単です!

動画をオンライン上からすぐにご覧頂ける専用サイトを、
ご用意させて頂いておりますので、そのサイトへアクセスして動画を
再生して頂くだけです!



パソコンからの視聴はもちろんのこと、タブレットやスマートフォンなどで再生可能なので、
たとえば、先生の治療院のスタッフさんと、施術の合間などに動画を
一緒にご覧頂き、その内容をすぐにシェアして頂くことなども可能です!


というわけで、先生はクリニカルマニュアルセラピーDVD<頚部・上肢編>の本編映像を、
さまざまな状況に応じて、DVDとオンライン動画を使い分けてご覧頂けます!


※ただし、こちらの「本編DVD+オンライン動画視聴サービスセット」には、
 62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。

※『オンライン動画視聴サービス』でご視聴できる動画は、
 本編DVDの映像と同じものになります。

※オンライン動画視聴にはIDとパスワードが必要になります。
お申し込み後の自動返信メールに動画視聴ページのURL、
ID(お申し込み時のメールアドレス)、パスワードが記載されておりますので
お申し込み後、すぐに動画をご覧頂けます。

閉じる


さて、ここまで「クリニカルマニュアルセラピーDVD<頚部・上肢編>」のお話をさせて頂きました。

頚部・上肢からの症状を改善できるテクニックを中心に充実した内容をご覧頂き、
学んで頂けるということはご理解頂けたのではないでしょうか?

ですが、 「DVDを観ただけで、本当にこれだけのテクニックを習得できるの?」

と思われた先生もいらっしゃるのではないでしょうか?

…ここで先生にそのイメージを消し去って頂くために、
とある先生方をご紹介させて頂きます。

その先生方とは、かつて丸山先生からテクニックを学び、
今では成功治療家としてご活躍されている方たちであり、

なんと、今回その先生方から推薦状を頂きましたので、
ご覧頂きたいと思います!!


DVDをご覧頂いた先生方からの推薦状



いかがでしょうか?

丸山先生は今回ご紹介させて頂いた先生方だけではなく、
さらに多くの先生を成功治療家として独立・開業へと導いた
“指導のプロ”でもあるのです。

また、丸山先生は、

「このテクニックは今、臨床で使い続けているものにプラスして頂けるように
 非常にわかりやすく体系化しています」


とお話されています。

「わかりやすく、誰もが出来る」を常に考えられ、お話されているので、
先生のキャリアの長短に一切関係なく、先生の頭の中に浸透するほどにご理解頂けると
確信しております。

ですので、習得に不安をお持ちの先生は気負いなくDVDをご覧頂き、
学んで頂ければと思います。


さて、ここまで「クリニカルマニュアルセラピーDVD<頚部・上肢編>」について
ご紹介させて頂きました。

今回のDVDは理論はもちろんですが、 関節、筋肉、筋膜、皮膚に対し、

・どのようにアプローチすればいいのか?
・どれぞれの部位と症状の関連性は?
・症状の原因に対しどのように検査すればいいのか?
・症状に対しどこからアプローチしていけばいいのか?


首、頭、肩、肘、手首、指、神経と、
広範囲の面から適材適所のテクニックを一つ一つ丁寧に
解説して頂きましたので、是非先生にご覧頂きたいと思います。


また、このように考えていらっしゃる先生には
DVDをご覧頂くことを強くお勧め致します。

  • 自身のテクニックの引き出しの数を増やしたい!
  • 手の痺れを効果的に改善できるテクニックを身につけたい!
  • 避けられがちな神経へのマニピュレーション法を率先して身につけたい!
  • 頚部、上肢への効果的なアプローチ方法を学びたい!


このようなお考えをお持ちの先生は、
是非、DVDをご覧頂き、達成して頂きたいと思います。

さて、クリニカルマニュアルセラピーは先ほどもお話しましたように
「わかりやすく、誰もができる」テクニックです。

ですが、テクニックは他のセミナーや教材でも学べるような内容ではなく、
「ベルト」や「神経マニピュレーション」を筆頭に
1つ1つが他では深く学ぶことができないであろう、希少性の高いテクニックなのです。

そして、このDVDで学んで頂ける数々の手技は、
どこからでも先生ご自身の手技にプラスできるオールマイティなテクニックですので、
どんどん先生の手技テクニックの引き出しを増やして頂ければと思います。



では、最後にこのDVDの価格についてですが、お値段のお話をさせて頂く前に、
今回の「クリニカルマニュアルセラピーDVD<頚部・上肢編>」のセット内容を
改めてお話させて頂きたいと思います。


  • 本編DVD
  • DVD専用テキスト
  • 掌テープを用いたリリーステクニック
  • ベルトを使用した腰・立位のアプローチ解説
  • 頚部・上肢の可動域障害改善のための
    筋力テスト法・背部トレーニング
  • 治療以上に効果のある「魔法の言葉」音声プレゼント
  • クリニカルマニュアルセラピーDVD<頚部・上肢編>
    オンライン動画視聴サービス

いかがですか先生…

改めて今回のセット内容をご覧頂くと、
非常に大きな価値が含まれているのはご理解頂けると思います。

丸山先生は「マニュアルセラピー」を30年以上研究し、
これを基に「クリニカルマニュアルセラピー」を考案し臨床を続けて、

体系化されたテクニックや、
多店舗経営の中で使われている手技についてレクチャーして頂いています。

30年以上培われていたノウハウをこの数時間に濃縮してお話して頂いているので、
正直に申し上げますと、これほどの特典を合わせると、

もはや数十万円というお値段のレベルでは、
ご案内できないところであることも、ご理解頂けたらと思います。


ですが丸山先生は、

「一人でも多くの治療家の先生にこのテクニックを習得して頂きたい」

と、お話されています。

それは、先生にこの画期的なテクニックを習得して頂き、
先生ご自身の手技レパートリーを増やしてほしい
、という意味もありますが、

なにより、
先生に一人でも多くの患者さんの症状を、
改善して頂くキッカケになればいいという想いが強くございます。


弊社としましても、このページをご覧頂いている多くの先生に、
他教材では決して得ることができない、
丸山先生のテクニックを確実に習得して頂きたく思っておりますので…







※今回のDVDセットには、通常の「DVDセット」とは別に、
WEB上で本編動画をご覧頂ける「オンライン動画視聴サービス」が付いた
「本編DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご用意させて頂きましたので、
ご購入の際にはどちらかをお選び下さいませ。

※ただし、「本編DVD+オンライン動画視聴サービスセット」には、
62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。


お好きなお支払い方法をお選び頂けます。VISA、MasterCard、JCB、AMEX


※お申込みフォームは、世界でもトップレベルである「グローバルサイン」社の
セキュリティーシステムを利用し、個人情報保護・セキュリティー強化のため
SSL暗号化通信を採用しています。

ですから、 お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。



DVDをご購入された方の感想

よくあるご質問 -Q&A-

  • 観ればすぐに使える内容ですか?

    はい、すぐに臨床で使って頂けます。
    丸山先生がどのような先生でもすぐ理解して頂けるよう、非常にわかりやすい内容で、
    解説して頂いていますので、ご覧頂ければすぐ取り入れて頂けます。
    ただ、先生ご自身で何度もDVDをご覧頂き、理論や技術を確認しつつマスターして頂くことが重要だと思います。

  • 日本の整体ばかりを勉強していたため、海外の療法については初心者です。
    それでも理解できる内容でしょうか?

    ご心配なくご覧頂けます。
    丸山先生が考案されたクリニカルマニュアルセラピーは西洋の徒手療法
    「マニュアルセラピー」を土台として研究し、日本の手技と合わせ、
    日本の臨床で使いやすいように体系化されています。

    専門用語が出てくる場合がありますが、テロップ(字幕)などでも補足させて頂きますので、
    安心してご覧頂けます。

  • DVDを購入したいのですが分割払いはできますか?

    クレジットカードでご購入の場合は可能です。
    お持ちになっているカード会社にお問い合せ下さい。

  • 62日間完全返金保証がついていますが、内容に満足しなかったら本当に返金してくれますか?

    もちろんご返金させて頂きます。
    しかし、最初から返金目的でこのDVDをお求めになるのならば、ご購入をお控え下さいませ。
    このセミナーDVDは、講師である丸山先生をはじめ様々な人間が真剣に取り組んで
    制作したものです。

    ですから、内容を見ただけで実践して頂けない先生には、ご購入をお断りさせて頂いています。

    もちろん内容を実践して結果が出ないような場合などは62日間の間でしたら喜んでご返金は
    させて頂きます。

  • オンライン動画付きを購入した場合、いつからオンライン動画を視聴することができますか?

    商品購入後、すぐご覧頂けます。
    お申し込み後の自動返信メールに動画視聴ページのURL、
    ID(お申し込み時のメールアドレス)、パスワードが記載されておりますので
    お申し込み後、すぐに動画をご覧頂けます。

    <オンライン動画視聴の流れ>

    購入完了(クレジット決済・代金引換共通)

    注文確定メール

    注文確定メール内
    ■動画視聴用URL(ページアドレス)
    ■動画視聴用ID(お申し込み時のメールアドレス)
    ■動画視聴用パスワード(購入者様専用パスワード)

    ※パスワードにつきまして、
    大文字・小文字・数字など正しく記入が必要になりますので
    コピー→ペースト(貼り付け)を推奨しています。

  • インターネットの申し込みが不安なのですが…。

    もし、先生がネットでのお買い物に不安を感じておられるならばご安心下さい。
    先生のパソコンとサーバ間のネット通信は特別なSSL暗号通信により暗号化されますので、
    ご記入頂く内容はすべて安全に送信されます。ご安心下さいませ。


お好きなお支払い方法をお選び頂けます。VISA、MasterCard、JCB、AMEX

閉じる



先生、こんにちは。

今回はセミナーDVDではありませんが、
各種テクニックの細かい動作、クリニカルマニュアルセラピーの理論を
皆さんに理解して頂けるようお話させて頂きました。

私は治療院を開いてから18年の歳月が流れ、
これまでに20万人以上にも及ぶ患者さんをみさせて頂きました。

治療家として少しでも患者さんの痛みや苦しみを和らげる
お手伝いをさせて頂けることに大きなやりがいと誇りを持っています。

また、先生も同じ治療家として、やりがいと誇りを持って、
多くの患者さんをみてこられていると思います。

そして多くの患者さんをみてこられた先生ならお分かり頂けると思いますが、
患者さんの数だけ様々な症状があり、我々治療家はそれらに対応できる
テクニックや知識を持っておかなければなりません。

だからこそ、一人でも多くの先生にこのクリニカルマニュアルセラピーを、
習得して頂きたいと考えております。

DVDでもお話させて頂きましたが、クリニカルマニュアルセラピーは、
先生ご自身がお持ちになっているテクニックにプラスさせて使って頂ける
万能テクニックです。

DVDを何度もご覧頂き、患者さんの悩みを解消するべく、
是非クリニカルマニュアルセラピーを習得して下さい。

しかしながら、ただ技術だけを覚えればいい…というわけではありません。

その施術にある背景や考え方について理解を深めることも大事であり、
治療家である以上、技術を身につけると共に、それら学ぶ必要があると考えております。

それは、患者さんの「身体をみさせて頂く」という信頼と責任が伴う重要な使命を
持っているからこそであり、そういった考えをより一層先生の中で、
持って頂き、治療家としての手技テクニックをこれから学んでいって頂ければと思います。

では、最後までお読み頂きありがとうございました。

また、機会がありましたら、どうぞよろしくお願い致します。










お好きなお支払い方法をお選び頂けます。VISA、MasterCard、JCB、AMEX





お好きなお支払い方法をお選び頂けます。VISA、MasterCard、JCB、AMEX

著作権注意喚起