- home
- オステオパシー医学手技テクニック 第3巻
![]() |
![]() |
【内容】 古典的手法から現代的手技500種以上を、写真総数1500枚以上を駆使して解説。 矯正法の微妙な方向性を矢印で示し、テクニック手順を詳細に説明。 オステオパシー医学の入門書として、また臨床家にも技法の原理書として必備の書。
Ⅱ 頚椎矯正テクニック(64種) Ⅲ 人体解剖図(68図)
【著者紹介】 1980年来日以来、日本武道医学の創始者中山清先生の師事を受け、その研究と努力が師に認められ、二代目を受け継ぐ。現在日本在留。 世界各地で行われている各種伝統医学、手技医学を調査、研究し、武道医学の他、特にオステオパシーおよびカイロプラクティックの研究が深い。日本少林寺武道専門学校・師範科卒。 ![]() おすすめ!!ポイント
このオステオパシー医学手技テクニック
シリーズは古くから使われてきた古典的な手技、
さらには現代的な手技テクニックのすべて
500種類以上のテクニックを1500枚以上の
写真とイラストで解説したものです。
それぞれの矯正法の微妙な方向性を矢印で示し
テクニックの手順などを詳細に説明しました。
本場アメリカでも類のない、まさにオステオパシー
の超大作に仕上がっています。 ![]() この本を読めば...。
![]() |
オステオパシー医学手技テクニック 第3巻 ![]() ※お申込みフォームは、世界でもトップレベルである「グローバルサイン」社の |