• home
  • SHINZUI〜手技療法の“技”をひも解く〜<矛盾之章>

  • 筋骨格から精神面の症状まで改善できるので施術の幅を広げられる
  • 力を一切使わない施術なので術者・患者さん双方の負担を軽減できる
  • 一瞬で結果を出せるので患者さんの満足度を高められる
  • 矛盾との向き合い方を学ぶことで心のゆとりを作れるようになる

※「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご注文の場合は、62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。

驚き感動が止まらない!
矛盾を受け入れることで起こる
驚異の施術効果をご覧ください!



Q1.セミナーで印象的だった内容は?
Q2.今回の内容をどのように取り入れたい?
Q3.矛盾の技を受けたときの感覚は?



あえて矛盾を入れることで意識の幅を持たせて、
心のゆとりを作ることで、身体が動きやすくなるので
感動しました。スポーツ選手に伝えてあげたいと思います。


Q1.僕自身、矛盾について普段からよく考えていますが、矛盾があることで心のゆとりが生まれると体感できたので、そこが一番感動しました。

Q2.僕のところはスポーツ選手がよく来られますが、時期によっては試合がなくなって、精神的な波がどうしても出てきます。今回の身体を使った術理で心を軽くするとか、意識や言葉のアプローチで、よりスポーツ選手をしっかりサポートできるのではないかと思いました。

Q3.言葉のかけ方一つで身体が変化することについて、普通に考えると矛盾をなくして意識を統一すれば、身体が動きやすくなるということはよく聞く話だと思います。しかし、あえて矛盾を入れることで意識の幅を持たせて、心のゆとりを作ることで、身体が動きやすくなるので感動しました。スポーツ選手に伝えてあげたいと思います。


★弊社からDVDをリリースされている
横内 拓樹先生に特別質問!


Q.肘井先生のここが凄い!
僕自身、矛盾と似たような考え方で「解釈は無限にある」ということを説明していますが、どうしても一般の方に伝えるとき難しくなってしまいます。肘井先生は日常生活に落とし込んで、とてもイメージしやすいように説明されているので、本当に凄いと思います!
難しいことを簡単に伝えることは、本当に理解できて体現できる人でないとできないので、肘井先生は深いところの理解があってこそ、シンプルかつ簡単に伝えてくれていると改めて感じました!



相手の身体が変わるというより、自分の感覚が変わることが
新鮮でした。臨床の現場ではゆっくり味わうことがないので、
そこが面白かったです。


Q1.僕は肘井先生のされていることを細かい技ではなく、大きなテーマとして捉えているので、矛盾というテーマが面白い切り口だったと思います。2年前に移転開業したとき、肘井先生が色紙を送ってくれたのですが、それには「矛盾の中に真理あり」と書かれていて、そこから矛盾という言葉を意識していたので、今日こういう形で出てきたかと思いながら受講していました。

Q2.矛盾というものをフォーカスし始めてから、何でもありに思うようになりました。グレーゾーンでも良いという立ち位置で人をみたり、モノを考えたりすることが大事だと感じています。

Q3相手の身体が変わるというより、自分の感覚が変わることが新鮮でした。臨床の現場ではゆっくり味わうことがないので、そこが面白かったです。



自分の手の感覚もご一緒してくださった先生の感想も
「柔らかくなった」とかお互い共有できて、
それが手応えとしてあったので、良かったと思います。


Q1手の持ち方で可動域が変わったり、圧痛がとれたりするなど、臨床的なことはすべて印象に残っています。

Q2最初は矛盾に良いイメージがなかったのですが、治療の中でも患者さんとのやり取りの中でも、矛盾に関するお話をいろいろ聞けたので、それを見つけて取り入れていきたいと思います。

Q3.実際やってみて、自分の手の感覚もご一緒してくださった先生の感想も「柔らかくなった」とかお互い共有できて、それが手応えとしてあったので、良かったと思います。



一番初めの説明とデモを見たとき、こんなことは
考えたことがない、意識でそこまで変わるのかと驚きました。


Q1.全部が印象的でしたが、一番初めの説明とデモを見たとき、こんなことは考えたことがない、意識でそこまで変わるのかと驚きました。

Q2.うちは妊婦さんとかよく来られますが、どうしてもできる手技が限られてきます。今日みたいなやり方だと使える患者さんも増えるし、意識の持ち方や身体の動かし方で改善できるので、良いことを知ったと思います。

Q3相手の方のちょっとした動きと意識だけで、圧痛点がなくなることに驚きの連続でした。



矛盾なことを言う患者さんも多いですが、そういう人に対して
説明しやすくなって、治療効果も上がると思うので、
いろいろな人に勧めてやっていきたいと思います。


Q1.いろいろ肘井先生のセミナーは受けていますが、身体操作だけではなく言葉・意識で切り替える分の矛盾バージョンがなかったので、とても新鮮でした。

Q2.矛盾なことを言う患者さんも多いですが、そういう人に対して説明しやすくなって、治療効果も上がると思うので、いろいろな人に勧めてやっていきたいと思います。

Q3.最初イメージする癖があったのですが、今回はイメージしなくても、矛盾を示すだけで効果が出るということを感じました。



できるだけ刺激が少ない整体を行なっていますが、
矛盾という原理原則を知ったことで、
色々な人に使えるという可能性が見えました。


Q1.普段痛いと思っている関節の動作が一瞬で改善したことに感動しました。

Q2.できるだけ刺激が少ない整体を行なっていますが、矛盾という原理原則を知ったことで、色々な人に使えるという可能性が見えました。どういう症状とかではないのですが、歪みをとってバランスを整えることに使えると思いました。

Q3.施術されているときはまったく感覚がないのですが、施術前後の変化が大きいと感じました。


 著名な先生方から推薦状を頂いています! 


肘井先生の手技の魅力は、ソフトタッチで体が変化すること。
強く揉んだり、叩いたり、擦ったりはしません。

その時の状態に必要な刺激のみを行います。

肘井先生の治療は哲学であり、法則があります。
技の裏側には肘井先生が積み重ねてきた歴史があります。
その根底にあるものは、古流柔術の裏技である活法です。

技の術理には普遍の法則があり、全てが治療以外の日常生活に
当てはめて活用する事が出来るのです。

>>推薦状を見る

肘井先生との出会いは2010年、お互いが所属していた経営セミナーの主宰者からご紹介を頂きました。
その時の第一印象は…ラフな服装で髭を生やした太ったオジサン(笑)でしたが…
見た目の大きさ以上に、何とも言えない存在感だったように記憶しています。

その時に、ご自身で治療の勉強会をされている事を教えてくださり、「良かったら参加してみたら?」とお誘いいただき、ドキドキしながら参加させて頂いた事がご縁のスタートでした。

そこで見たものは…今までの私には経験したことのない「その場で結果を出せる治療の世界」でした。
軽く触れることで背骨が整ったり、痛みが軽減したり、動きが楽になったり…驚きの連続。
目から鱗のオンパレードでした。

その数日後には、エルボ・整骨院で腰痛の治療をしていただきました。
何もされていない感じのに、痛みが取れていく不思議な感覚と温かいタッチ。
お恥ずかしいことなのですが…治療家として、全てが初めての体験でした。

さらに達人は、その技を隠すことなく、治療の全てを見学させてくださったのです。
その後は、月に2回の見学を3年間させて頂きました。

それ以来、肘井先生の世界観に魅了され今に至ります。

肘井先生の手技の魅力は、ソフトタッチで体が変化すること。
強く揉んだり、叩いたり、擦ったりはしません。

その時の状態に必要な刺激のみを行います。

肘井先生の治療は哲学であり、法則があります。
技の裏側には肘井先生が積み重ねてきた歴史があります。
その根底にあるものは、古流柔術の裏技である活法です。

技の術理には普遍の法則があり、全てが治療以外の日常生活に当てはめて活用する事が出来るのです。

治療業界には達人と呼ばれている先生が他にもいらっしいますが、その技の術理を日常生活、経営、コミュニケーションにも応用できるのは肘井先生だけではないでしょうか?

まさに、治療界のドラえもんです。
その時に必要な技をポケットから出してくれます。

しかし、体の法則から外れる技は出してくれません。

沢山の治療テクニックが次々に公開される時代だからこそ、ベストな技術を選択する力が必要とされます。

患者さんにとってベストな治療で変化を出せること、患者さんの心に寄り添えること、家族に安心してもらえる経営が出来ること。
肘井先生の技の術理を理解し、実践することでバランスの良い治療家になれます。

そして、達人・肘井ドラえもんになれなくても、のび太のように学び続けることで人生の財産を沢山持つ治療家になれます。

瞬間技や難治性疾患を扱える治療家がクローズアップされる時代ですが、どんな時でも患者さん一人一人と真摯に向き合える治療家。
その人の人生に寄り添える治療を目指す先生には、ぜひ肘井先生のDVDで学んで頂きたいと思います。

そして…実際にセミナーに参加し、肘井先生に直接触れて頂くことをオススメします。
その瞬間から…何かが変わります。



ひかり整骨院 院長
阿部 健一



時には厳しい指導もされますが患者さんを思っての事。
施術もご指導も楽しんで行われていました。

患者さんが元気になれば施術者も元気になるんですね。
肘井先生の研修会に参加すると、翌日が楽しみになります。
先生の一挙手一投足を思い出しながら施術が出来るからです。

疲れがない、楽しんで施術が出来る、患者さんが喜んで通ってくれる、もちろん結果がすぐに出る。
いかがでしょうか肘井ワールド。最高だと思います。

>>推薦状を見る

肘井先生 SHINZUI 第4弾 完成おめでとうございます。

肘井先生の出会いは10年前にトータル臨床研修会に参加させていただきました。
私は、ある研修会の東京支部長でしたが、参加していた研修生に千葉にすごい先生がいることを聞きつけ早々に参加させていただきました。
特に興味を持ったのは、少林寺拳法の活法や整法を取り入れているとのことで、負けられないなというファイトが湧いていました。
(当時、私は少林寺拳法7段で3か所の支部を運営していたのです)

最初に参加して驚いたのは講師と生徒の垣根がない事。
私たちの研修会参加者の往来は正装、研修中はユニフォーム着用の決まりがあり講師に対して自由な質問など許されていませんでした。
ところが肘井先生の研修会は来場時も研修中も服装自由で、最初の挨拶から、「あくどい稼ぎ方」などから始まり爆笑の中での経営講座などとても楽しく学べる研修でした。
もちろん技法の研修も自由に問答が出来、質問者が納得いくまでお答えいただきました。
こんなに熱心にご指導される肘井先生にお会いして感じたのは、表には出さない隠された努力を感じました。

私は整体師として日々患者さんの施術に当たっています。
有ってはいけないことですが、一日の終盤になると疲れも出ておざなりになりがちです。
何故?と考えた時、施術があまり楽しくなかったのです。
患者さんの為の仕事ではなく自分の生活の為の仕事でした。
きっと患者さんにも気づかれていたのではないかと思います。

肘井先生にお会いしたのは、このように悩んでいたころです。
肘井先生の手技はすべてが患者さん優先となっています。
時には厳しい指導もされますが患者さんを思っての事。施術もご指導も楽しんで行われていました。
患者さんが元気になれば施術者も元気になるんですね。
肘井先生の研修会に参加すると、翌日が楽しみになります。
先生の一挙手一投足を思い出しながら施術が出来るからです。
疲れがない、楽しんで施術が出来る、患者さんが喜んで通ってくれる、もちろん結果がすぐに出る。
いかがでしょうか肘井ワールド。最高だと思います。

現在、問診や手技の方法、患者さんとのコミュニケーション、運営方法など悩んでいませんか?
新年に肘井先生のDVD「SHINZUI第4弾」が発売されます。
ぜひ、手の取って楽しんでください。その日から人生が変わります。

そして肘井先生の勉強会に参加してください。全国に大勢の楽しい仲間が出来ます。
仲間同士で勉強会も出来ます。最高なのは勉強会後の懇親会です。発見があります。

私は72才の老人でありますが、毎日が充実しています。生涯現役を目指して頑張っています。



活法整体 仁武会 田川手効院
田川 光明



肘井先生から教わることは、一見すると素人の自分にでもできるようなことです。
ところが、そこには深い理論と経験が裏打ちがあり、
しっかりとお話を伺うと「なるほど」と深く頷くようなことばかり。

実際にまったくの素人である自分が試してみても結果が出せる技術で、
これさえあれば治療家は安心して治療ができるようになるだろうと思わせられました。

>>推薦状を見る

私は治療家でもありませんし、ましてや治療経験はまったくゼロの素人です。
治療家の経営の勉強会(治療院経営ラボ)を主催されている松村先生との縁で、肘井先生と知り合いました。
肘井先生には、その勉強会の技術顧問をしていただいています。

年に数回、勉強会の一環として治療セミナーを開いていただいており、そこで肘井先生の治療技術を体験させていただく機会を得ました。
毎回、たくさんのメンバーが目を輝かして治療セミナーに参加しているのを見て、熱心な先生方にとっては、新たな治療技術を学ぶということは、本当に楽しみなことなんだと感じていました。
そこで肘井先生から教わることは、一見すると素人の自分にでもできるようなことです。
ところが、そこには深い理論と経験が裏打ちがあり、しっかりとお話を伺うと「なるほど」と深く頷くようなことばかり。

実際にまったくの素人である自分が試してみても結果が出せる技術で、これさえあれば治療家は安心して治療ができるようになるだろうと思わせられました。
ただ、やはり基礎がしっかりしている人と、そうでない人では結果にも差が出るようになるとお聞きして、そんなに甘いものではないということも思い知りました。

最初は興味本位でも良いと思いますが、1度学んだだけで習得できたと勘違いをしないように継続して学び続けられる熱心な先生に技術向上のために受けて欲しいと思います。

復習のためにもDVDを見て何度も何度も繰り返し学んでいただき、私のような患者を治せる治療家を目指してください!



UNICUS株式会社 代表取締役
治療院経営 ラボ理事
高橋 亮裕



先生の治療方法は台湾の治療パターンとは違い、最初は半信半疑だったので、
腰痛の治療に先生に頼んだのは、やはり有名で、日本では神の手と呼ばれ、技術が圧倒的でした。

私は台湾から何度も先生のレッスンを受けたことがあります。
レッスンの内容は非常に実用的で、確かであり、クラスは楽でユーモラスであり、
私は外国人に彼の親しみやすさを感じさせる。

台湾でも世界でも先生の技術を学ぶのは実用的です。

>>推薦状を見る

大学で臨床薬学、漢方治療学を教えて、暇の時、トラウマにおける整復按摩と心理学の応用の再構築にも関心があります。
そこでネットで情報を探し、YouTubeで肘井先生が腰痛の患者を癒す動画を見て、先生の技術に感銘を受け、先生を訪ねて日本へ行きたかったのです。
だから、先生にメールを書いて、先生にレッスンを勉強したいという気持ちを伝えましたが、先生はすぐに同意してくれました。

千葉県の我孫子市に出発し、先生と生徒の関係になりました。
先生の治療方法は台湾の治療パターンとは違い、最初は半信半疑だったので、腰痛の治療に先生に頼んだのは、やはり有名で、日本では神の手と呼ばれ、技術が圧倒的でした。

私は台湾から何度も先生のレッスンを受けたことがあります。
レッスンの内容は非常に実用的で、確かであり、クラスは楽でユーモラスであり、私は外国人に彼の親しみやすさを感じさせる。
台湾でも世界でも先生の技術を学ぶのは実用的です。
先生のレッスンはDVDで出版され、学生のための大きい福音である。
最後に、先生の作品を推薦する機会を与えてくれてありがとう。



台北医学大学臨床薬学科 教授
台湾台北市薬剤師公会 顧問
陳 世銘



肘井先生の説明は、的確なたとえ話などもおりまぜてくれてので
めちゃくちゃわかりやすいです。

施術に対する知識もなければ、繊細な感覚も持っていない
僕でも感覚的に理解することができました。

日々治療をされている先生であれば、今のご自身の施術に取り入れることができると思います。
患者さんのために治療技術向上を目指している先生なら、めちゃくちゃおすすめです。

>>推薦状を見る

治療家サポート業務を行っております、加藤孝と申します。

クライアントである治療家にお願いし、ご縁をつないでくださったことが肘井先生との出会いです。
肘井先生と先生を敬愛される治療家の皆さんには申し訳ないのですが、最初の印象はちょっと怪しげなオジサンでした。
でした。というか、今でもその印象はあんまり変わってないような・・・

勉強会にも2度、参加させていただきましたが、僕は治療家ではありませんので、実は肘井先生の手技の魅力がよくわかっていません。

ただ、勉強会では参加されている治療家を一瞬で唸らせ、そして虜にするその手技には謎の説得力というか、パワーがあることはビリビリと感じることができました。

でも肘井先生の説明は、的確なたとえ話などもおりまぜてくれてのでめちゃくちゃわかりやすいです。
施術に対する知識もなければ、繊細な感覚も持っていない僕でも感覚的に理解することができました。

日々治療をされている先生であれば、今のご自身の施術に取り入れることができると思います。
患者さんのために治療技術向上を目指している先生なら、めちゃくちゃおすすめです。


株式会社addwisteria(セラピストサポート)代表取締役
加藤 孝



古武術や最新の整体法まで取り入れた他では学べない
幅広い分野から再現性の高いモノを教えてくれます。

それらの技法は皆さんが一度体験してみれば、その魅力は身体が理解してくれるはずです。

肘井マジックとも思われる技法を患者さんのためにDVDからしっかり学び、
取り入れて、先生方も感動と喜びを与えられる存在になってくれることを願います。

>>推薦状を見る

こんにちは、新医学療法院の中里俊隆です。
私も学んでいる肘井博行先生の手技は治療家の方々のスキルを上げる為には是非学んで取り入れてもらいたいと思います。

古武術や最新の整体法まで取り入れた他では学べない幅広い分野から再現性の高いモノを教えてくれます。

それらの技法は皆さんが一度体験してみれば、その魅力は身体が理解してくれるはずです。

肘井マジックとも思われる技法を患者さんのためにDVDからしっかり学び、取り入れて、先生方も感動と喜びを与えられる存在になってくれることを願います。


新医学療法研究院 代表
中里 俊隆


肘井先生から要点を指摘されたり、笑顔で転がされたりする中で、どんどん上達してゆく姿は見事で感動的です。

今 昭宏先生

>>推薦状を見る

私がはじめて肘井先生と出会ったのは5年程前、肘井先生の仙台セミナーに参加した時でした。

それ以前から有名な先生ですので知ってはいたのですが、
お会いしてみてさらに「凄い先生だなー!」と感心したものです。

私は肘井先生から教わったたくさんの大切なことを
取り入れて治療指導を行うようになったのでした。

さて、肘井先生のセミナーDVD、お先に拝見させていただきました。
肘井先生は、ご自身が実践されている治療技術を、
受講生のみなさんに、惜しみなく温かく伝えてくれています。

肘井先生のデモンストレーションを見ていると、だれにでもすぐにできそうな技術がたくさんあり、
先生も「簡単でしょう、ほらよくなったでしょう!」などと笑ったり踊ったりして教えてくれます。

私は「そんなに簡単で本当に効くのかな?」と思い、
うつ伏せで膝の曲がりを良くする「シンバル操法」(勝手に命名)を
実際に患者さんにためしてみました。
これにはホントびっくりしました。
曲がりにくかった膝がスイスイ曲がるようになってしまったのでした。

セミナーでは、受講生が先生のマネをしてやってみてもすんなりと効かないことも体験します。
簡単そうには見えても技術の奥は深そうです。
でも肘井先生から要点を指摘されたり、笑顔で転がされたりする中で、
どんどん上達してゆく姿は見事で感動的です。

受講生のみなさんがとても純粋で素敵な方ばかりで、
私も笑顔満開で楽しくワクワク学ばせていただきました。

これからも繰り返し拝見させていただき、より精度を上げて臨床に役立てたいと思います。

肘井先生、カイロベーシック社の皆様、ありがとうございました。
この素晴らしいDVDを心より推薦させていただきます。


仙台操体医学院 今 治療院
今 昭宏


いかにその人に治るスイッチが入るのか?どうしたら脳と潜在意識が変わるのか?そんな意識にシフトしたのです。

上川名 おさむ先生

>>推薦状を見る

肘井先生のDVDはとても面白いです。
手技のDVDなのですが思わず笑ってしまいます。

DVDに出演されている受講生の皆さんもとても楽しそうです。
随所に笑いがちりばめられています。

こんなに笑いにあふれた治療法セミナーはなかなかないと思います。
セミナーの場だけでなくきっと肘井先生の治療院での
実際の臨床も面白いのだと思います。

それだけ肘井先生が「笑いの力」を大切にされているのだと思います。

面白いと笑います。
人は笑うと緩みます。

脳が安心します。
波動が変わります。

そして治るスイッチが入ります。

私は今から7〜8年前に肘井先生と初めてお会いして以来
自分の臨床における意識がガラッと変化しました。

いかにその人に治るスイッチが入るのか?
どうしたら脳と潜在意識が変わるのか?

そんな意識にシフトしたのです。

今回のDVDでもそんな方法がたくさん紹介されています。

「何でこんなことで?」
とびっくりするような方法を教えてくれます。

もう、ホント、
「ちょんちょんちょん♪」ってやるだけで体が激変します。
そんなびっくりシーンがたくさん収められています。

先生によっては今まで学んできたものが
ぶっとんでしまうかもしれません。

こんなことで体が変わるなら
今まで勉強してきたものは何だったのか?!

そんな風に感じる人もいるかもしれません。

でも人間の体って不思議なんです。
ちょっとしたことで激変するんです。

そういう不思議な世界もあるんだってことを知っておくことは大切です。

でも、同じように「ちょんちょんちょん♪」ってやってみてもうまくいく人もいれば
まったく変化しない人もいるでしょう。

その背後には実は深い術理が隠れているのです。
そういう術理についても丁寧に解説されています。

DVDを見てさらにそういう深い理(ことわり)をより詳しく知りたい、
学びたいという先生は実際に肘井先生を訪ねてみるとよいでしょう。

人生も臨床もさらにさらに楽しく面白くなると思います。
(私は肘井先生と会って人生が変わりました♪)


多次元操体法講習会主催
やすらぎの杜整体院院長
整体院サロン経営幸せ繁盛実践会代表
上川名 おさむ


手技療法に人生哲学や法則がふんだんに入っております。そんなセミナーはなかなかないと思います。

内司 和彦先生

>>推薦状を見る

まず、私は肘井博行先生と出会って16年ほどになります。
共通する手技療法を今でも学んでおり、月に一度はお会いしております。
一緒に練習で組むことも多く、皆様が知らない肘井先生の一面を知る数少ない一人です。

肘井先生はその研修会でも本当に素晴らしいです。
会場ではいつも白帯の気持ちで、誰よりも真っすぐな目をされ、
天性の治療家感覚で技を習得されます。

そして、立場をちゃんとわきまえた上で、施術経験年数や年齢が後輩の私達へさりげなく、
習っている手技にぶつからない事を前提に、気兼ねなく、惜しみなくご指導をしてくださいます。

肘井先生ですが、そのお人柄は肘井先生を知る人はよくご存知、人を笑わせることが大好きです。
なので、いつも肘井先生の周りには笑いが絶えなく温かな気持ちになります。
その姿は、DVDにも収録してあります。

私自身も、肘井先生のセミナーへ参加をした事があります。
その中で思い起こすと、催眠療法やエネルギー療法の講義では
特に素晴らしい体験をさせて頂きました。


肘井先生は知識が本当に豊富で、
また手技療法においては間違いなく日本一の技術の多さがあります。
その技術も高度なものばかり。

カイロベーシック社がプロデュースする肘井先生のDVD(教材)を全力でお勧め致します。

肘井先生を知っている先生も、肘井先生を知らない先生も、
この教材をどうか手に取ってください。

手技療法に人生哲学や法則がふんだんに入っております。
そんなセミナーはなかなかないと思います。


内司治療院
院長 内司 和彦


懐が深い肘井先生が故に演出できる、とても奥深いDVDとなっており、上を目指す治療家にお勧め致します。

戸栗 公男先生

>>推薦状を見る

広義の「医療」という構造。

その構造の中で私たち徒手施術家が患者と接する臨床の現場では、
必ず「術者」「患者」そして「症状」の三つが存在することになります。

三番目の「症状」は、ある面ではその度合いを測る基準は、
患者本人の主観に判断を委ねなければならないですし、
その反面、医療機関に依存しなければならない場面もあります。

しかし「予防」の二文字を引きだし、その文脈に落とし込むのであれば、
症状の存在は必要ではありませんし、そこは術者の技量に大きく影響されるところです。

ですから最も重要なのは「術者」と「患者」の関係性。

この関係性(ラポールも含め)が構築されているか否かで多くの施術家が血眼になって追い求める
「結果」を手中に収めることはいとも簡単となるでしょう。

問診や検査における「トークスクリプト」等の具体案でも、
その関係性を構築することは可能かも知れないですが、
それに頼ることなく自然と身に付いているのが「達人」と呼ばれるごく一部の施術家の
「称号」なのだと思います。

「達人こそが真髄(神髄)を語る」

人間の精神活動の中に含まれている「知情意(ちじょうい)」という三つの要素を、
肘井先生はものの見事に押さえているところがさすがに達人と呼ばれる所以。

これを単に「テクニックのDVD」として捉えても十分な価値はありますが、
できるならば一段二段高い視点、つまりメタ認知することで
肘井先生が真に伝えたい「真髄(神髄)」に触れることになり、
ご自身の臨床現場へを落とし込むことが可能になるでしょう。

懐が深い肘井先生が故に演出できる、とても奥深いDVDとなっており、
上を目指す治療家にお勧め致します。


人気先生ドットコム
有限会社 旭カイロプラクティック 院長
戸栗 公男


今までにない世界の一端をご覧になる事で、新しい治療手法やお客様との本当の接し方が見つかるのではないでしょうか。

関口 正彦先生

>>推薦状を見る

毎回、大爆笑の中で行われているエルボー整骨院・肘井先生の講習会について、
ご紹介させていただきます。

肘井先生の講習会は、患者様や受講者など、全てのクライアントに対して、心へのアクセス、
体とのコミュニケーション、会話の温かさが想像を超える所にあります。

私も仕事柄、1000名以上の医師や治療家とのお付き合いをさせて頂いておりますが、
これほどまでに楽しく学べて、結果が現れ、同時に精神的なケアまで行ってしまう技術の高さに
驚きの世界「エルボーワールド」を感じます。

更に驚くことに、多くの有名な先生による卓越した技術は、
多くの知識と修行により身に付け、伝達されてきています。
そして難しい技術ほど、受け手の能力に関わる事が多いのですが、
肘井先生の技術指導は、赤ちゃんに母親が物をかみ砕いて食べさせるような講習です。
とても難しい技術なのに、何回かお会いしているうちに、それを感じて、対応できるようになってしまいます。

最初は、驚きと疑問から始まり、納得、感動、歓喜へと変化する事でしょう。

このDVDは、その「エルボーワールド」の一部にしか過ぎないと思いますが、
今までにない世界の一端をご覧になる事で、
新しい治療手法やお客様との本当の接し方が見つかるのではないでしょうか。

このDVDをご覧になった治療家や健康美容関係の方々の技術向上のヒントとなり、
多くのお客様の健康寿命が延びる事を期待して止みません。


株式会社 HBBT 代表取締役
株式会社テレワン BALANCE工房 技術顧問
関口 正彦


手の柔らかさ、言葉の柔らかさなど、細かい部分まで映像で感じ取ることをお勧めします。

堀 和夫先生

>>推薦状を見る

肘井先生のセミナーは年数回受けさせていただくが、
毎回、新鮮かつ神業的な手技でどこからこの発想がでて来ているのだろうか?
そのメカニズムはどうなっているのだろうか?
・・・といつも感銘します。

私自身アメリカの大学でカイロプラクティックを学びました。
手技のシステム化や組織づくりではアメリカは素晴らしいものがありますが、
手技の技術は肘井先生の手技のような繊細さ、巧みさはないです。

このDVDの中での、肘井先生の手技は本物で、瞬時に痛みをとっていかれる様子を
セミナーの時だけでなく、宴会の時にもよく見てきました。

手技そのものはすごすぎるのですが、技そのものを形だけを覚えるのではなく、
DVDを何回も見ることによって、手の柔らかさ、言葉の柔らかさなど、
細かい部分まで映像で感じ取ることをお勧めします。

いろんな臨床にも応用できるでしょう。

このDVDをきっかけに、肘井先生のセミナーを受けることで、
生の肘井先生の感性や人間力を感じ取られることをお勧めします♪


クリエプラクティック
堀 和夫


このDVDには、「え!これくらいで変わるの?」と驚くような技が詰まっています。

廿日出 庸治先生

>>推薦状を見る

治療家向けセミナー業界では以前「短時間・高単価・即効性」を求める治療家で殺到した時期があります。
しかしそれを求めて参加していた治療家のほとんどは上手くいきませんでした。
なぜなら「ラクに儲ける方法」を求めていたからです。

肘井先生の治療現場を何度も見ていた私からしても、
確かに「あまり触れないのにその場で変化が出て、
1万円以上の料金を新患さんが喜んで払っていく」姿は
「短時間・高単価・即効性」の要素を備えています。

セミナー講師として登壇していた肘井先生も同類に見られていた時期がありました。

肘井先生のセミナーを主催していた私としても、
そのギャップの埋め合わせには苦労してきました。

なぜなら肘井先生の院に沢山の患者さんが訪れているのは
「高くて短い治療」を患者さんが求めているのではなく
「楽しく身体が楽になる空間と時間」を演出する肘井先生の
愛されキャラが支持されているからなのです。

このDVDには、「え!これくらいで変わるの?」と驚くような技が詰まっています。
しかしあなたはその部分だけに目を奪わずに、肘井先生の所作や言動を観察してください。
あなたが患者さんを楽しませ笑わせ、患者さんがあなたを愛する。
この循環が創れない限りあなたの院に永く何度も訪れることはありません。


メディカルNLPコミュニケーション研究所 代表
ボディバランス整骨院 院長
廿日出 庸治


「伝え方」において、業界内で右に出る者はいない肘井先生のDVDを心から推薦させていただきます。

松下 展平先生

>>推薦状を見る

治療院の経営をしている限り、患者さんとのコミュニケーションは避けて通ることができないものです。

あなたは施術をしていて「そんなつもりじゃ・・・」と患者さんに誤解を受けたことはありませんか?
また、web集客をしていて「うちの魅力がうまく伝わっていない気がする・・・」と悩んでいませんか?

施術に使えるのはもちろんですが、HPやPPC広告・LINEなどwebを通じた患者さんとの
コミュニケーションは、治療家にとって常に深く学ぶべきものです。

いまは「伝え方」を間違えると、すぐにネットに悪い評判が広まってしまいます。
逆に、よい「伝え方」ができるようになることで、よい評判で患者さんが集まりやすい環境です。

「伝え方」において、業界内で右に出る者はいない肘井先生のDVDを心から推薦させていただきます。

あなたもぜひ一度学んでみてください。


株式会社プロデュース・アクティビスト
松下 展平


自分ではあらゆる勉強をしていたつもりでしたが肘井先生の不思議な世界を見て衝撃を受けたのを今でも鮮明に覚えています。

横内 拓樹先生

>>推薦状を見る

【肘井先生との出会い、印象】

肘井先生との出会いは私が自費施術を導入して間もない頃、迷いと不安のピークの頃に肘井先生のセミナーに参加させて頂いたのが初めての出会いになります。

当時、自分ではあらゆる勉強をしていたつもりでしたが肘井先生の不思議な世界を見て衝撃を受けたのを今でも鮮明に覚えています。

理屈ではなく、考え方。生き方。在り方。を説いてそれをカラダに体現される世界観に、治療技術はもちろん、これまでの院としての在り方や経営に対しての考え方にも大きな影響を受けました。


【肘井先生の手技の魅力】
先にも書きましたが、肘井先生の手技は考え方。生き方。在り方を体現されています。
ですので、人間の原理原則であり、根底にあるものだと感じています。

かといって難しいわけではなく、素直に再現すれば当然のように効果が出ますし、深く理解をして実践すればより深い効果を出せます。

そういう意味では、患者さんに喜んで頂くのはもちろんですが、自分自身を客観視する事も出来るのが私にとって有難い事です。


【肘井先生の教材を学んで欲しい方】
学んで欲しい方。というと表現が難しいところですが、本当に変わりたいと思ってる方。
また、変わることを素直に受け入れられる方には是非、手に取って勉強して頂きたいです。



ヒラキ整骨院 施設長
横内 拓樹


慰安的な整骨院の仕事から、解放され、ひとりひとりと向き合い、泣き笑いするようになりました。

疋田 一直先生

>>推薦状を見る

肘井先生と初めてお会いしたのは、ちょうど五年前のことです。
私は一人整骨院をやっており、経営的には安定していたのですが、精神的には仕事を変えようとまで追い込まれていた時期でした。
毎日が同じことの繰り返しで、仕事がひとつも楽しくなかったのです。

そんな折、たまたまSNS上で、肘井先生の武道の動画を見かけ、その動画にいいねをしたことが私の人生を大きく変えることになりました。
私は長年、空手や古武術をやっていましたが、そちらも行き詰まっていました。

肘井先生は古武術の達人で、その原理を治療にそのまま用いられている先生でした。
柔道整復術は、古武術の活法が元だとは言われています。

脱臼や骨折の整復法に柔術の関節技の一端を見ることができますが、それ以外はどこがどう繋がっているのかさっぱりわかりません。
私が肘井先生から学んだBHS療法とは、そんな古武術の原理原則に、先生自身の多くの気付きが加わったものであり、ものごとの理、自然の法則を表わしているものだったのです。

自然の法則とは、いついかなるときもあるものです。
日常であろうが、治療の現場であろうが。
武道をしているときでも、ヨガをしているときでも。
治療の現場では、それがそのまま反映されます。
自分自身の在り方が常に問われるのです。
肘井先生は、それをかなり噛み砕いて誰にでもできるように教えてくださいます。
これは本当にすごいことです。

私は肘井先生から学ぶことで、全てが繋がっていることに気付くことができました。

慰安的な整骨院の仕事から、解放され、ひとりひとりと向き合い、泣き笑いするようになりました。
ありとあらゆる症状の方を見れるようにもなりました。
肩こり腰痛から、業を断ち切ってくれという方まで。
ただ私と話をしに来るだけ、そんな人もいます。
生き方も変わりました。
どこにでもある街中の一人治療院が、今では山奥で好きなことをして暮らしています。
そして、肘井先生と出会うことで、全国にいる多くの先生方とご縁が繋がりました。

多くのことが先生と出会うことで変わりました。
これこそが、肘井先生がやられていることです。
私自身も大きく変わった。
これも見方を変えれば、治療とは言えないですか。
先生自身の在り方が、私に響き、私は変わっていったのです。

最後に。

肘井先生はなにより人とぶつかるということがありません。
あれだけの先生なのに未だに誰よりも学び続け、必要であれば、年齢がかなり下の先生にも頭を下げ、教えを乞うということができる人間です。
先生の周りはいつも笑いが絶えません。
現代において、誰よりも「柔ら」を体現している人だと思います。


雍和堂 代表
疋田 一直

 さらに、実際の患者さんから喜びの声が届いています! 

こんばんは!姉の◎◎ですが、悪化せずに済んでいます。有難うございます。鼻水、たまにくしゃみが…と言う感じです。
何だか、とっても機嫌が良くなりました!2人共、先生にやって頂くと笑顔になります!!姉の◎◎は喉も良くなり、回復かと思います。今咳も出ていないのでこのまま完治すると良いです!
有難うございます!先生のお蔭です。

明日はお休みなので火曜日に朝一番で連れて行きますのでどうぞよろしくお願いいたします。
もし遠隔治療で痛いところがわかり、治療出来るようでしたら、お時間が許せばお願いしたいと思いメールさせて頂きました。
先ほどよりももっと気にならなくなりました!ご飯も完食しました!
まだ少し元気がありませんが、立ち上がりも、座る時の動きもスムーズになってきました!

昨年は、地震の影響で大きなショックを受け乖離状態になってしまったところ、先生にストレス遮断(催眠療法)をしていただいたおかげで地に足の突いた感覚が戻り、腰の歪みやしんどさもすっかりよくなりました。
年末はいろいろあって疲れやストレスが溜まっていたこともあり、本当に助かりました。

風邪は充分よく睡眠とれればもう少し早くすっきりしてたと思いますが、試験中で思うように睡眠時間とれず、ストレスもある中、拗れずによい方向に向かってるのは、先生の遠隔治療のおかげだと思っております。

昨日もお忙しいなかに度々申し訳ありませんでした。
昨晩家に着いたら、大きな声で吠えて(?)、階段を駆け上がったりしていたので、だいぶ楽になったのだと思います。

結婚してあととりとして一生懸命走り続けて来たんです。それなのに周りの人間からはひどい仕打ちを受けて、こんな理不尽な事があっていいのだろうか、と思いました。
でも先生のアドバイスで私は立ち上がる事ができ、主人と息子と三人で楽しく暮らす扉が開いたんです。

治療は『飛行機に対してのストレスプレッシャー』の治療をしていただきました。
治療中、治療後の感想はフワフワした感覚があり、とても心地よかったのを覚えています。

先日は息子の車酔いの治療をして頂き有難うございました。
結果報告です。行きは長い時間バスに乗っていましたが酔う事もなく、楽しんで行けたようです。

本日は治療していただき、ありがとうございました。
下腿の痛みは、かなり軽減しています。階段を下りても、かなり楽に降りることが出来ました。

講師プロフィール

講師プロフィール写真

エルボ・整骨院 院長

肘井 博行  Hiroyuki Hijii


福岡県飯塚市出身。昭和31年11月20生まれ。
さそり座、B型。

23才で東京医療専門学校(四谷呉竹学園)卒業。
31才で水道橋東京柔道整復専門学校を卒業。

鍼灸は古典治療から始まり、操体法、気功、エネルギー療法、
心霊治療、活法整体、カラー療法、催眠療法の研鑽に励む一方、
柔道から始まり、日本少林寺拳法、古流柔術にて身体の使い方を研究。

千葉県我孫子市に平成5年4月7日に開業し臨床歴40年以上を誇り、
来院患者のべ人数150,000人以上を施術。

全国2,000人以上の治療家から支持されていて、
治療家向けセミナーを540回以上開講した実績を持つ達人。

セミナー案内から1、2時間で100人近くの申し込みがあり、
すぐに締め切りとなる程大人気となっていた、自分の作った会を辞め、
現在BHS(ボディ・ハート・スピリット・スピリチュアリティ)療法として研修会を開催。

法則や術理に則った整体のレベルアップ勉強会。
古流柔術の術理と稽古を中心に身体の治療に応用する悠翔塾。
自然を活かしたエネルギー療法。
また、催眠療法とベーシックコースのセミナーも開催。



世の中、矛盾だらけです!
どこかで折り合いをつけなければ
施術にも悪影響が生じます…

治療家こそ施術を通して
矛盾に向き合え上手く利用でき、
想像以上の結果を得ることができます!

手技療法の達人として有名な肘井先生の“技”を学べる、
大人気シリーズ“SHINZUI”の最新作がいよいよ公開となります。

「伝達」「対和」「一隅照光」に続く、第4弾のテーマは、
ずばり「矛盾」です!

肘井先生が今まで封印されていた矛盾の理論と、
驚くべき施術効果を発揮する秘技
をたくさん収録しています。


しかも、すべて業界初公開・DVD初収録の内容となっているので、
他では観れない希少性を踏まえても見逃せません!

一瞬で結果が出る短時間施術を習得したい
術者と患者さん双方の負担を軽減したい
患者さんの精神面にもアプローチしたい
治療家としてのあり方・人生に迷っている
矛盾による疑問ジレンマを抱えている
達人がたどり着いた矛盾の“技”を学びたい

上記のような考えや悩みが1つでも当てはまるなら、
必ずご満足頂ける内容なので引き続きお読みください!


矛盾は当たり前に存在する?

矛盾とは「物事のつじつまがあわないこと」を意味する言葉です。

先生
世の中、矛盾だらけです!

肘井先生もこのように言われている通り、
矛盾は身近なところに数多く存在しています。


例えば、日常生活における矛盾を考えてみると、
以下のようなシーンが思い浮かぶのではないでしょうか。

上記もあくまで一例に過ぎません。
題目やシーンを絞り込んで考えれば、
数え切れないほどの矛盾が出てきます。

つまり、矛盾は当たり前に存在しているため、
誰もが矛盾を抱えていると言っても過言ではないのです。


施術の成否にも関わる
治療家の矛盾とは?

矛盾は誰もが抱えている問題なので、
当然ながら治療家にも当てはまります。

実際、先生も治療家として患者さんを施術するなかで、
次のような矛盾を感じられた経験があるのではないでしょうか。

上記で挙げたような矛盾を抱えたまま働いていると、
施術するときに迷いや不安が生じるだけではなく、
手の動きや感覚まで鈍ってしまうことも…

そうなると施術効果まで低下してしまうので、
患者さんからの評価信頼も揺らぎかねません。


治療家として長く活躍するためには、
矛盾との向き合い方をきちんと理解したうえで、
折り合いをつけることが大切なのです。


矛盾で患者さんの症状を改善させられる?

なぜ肘井先生が矛盾にフォーカスされたのか…
それは矛盾が患者さんの症状に関連しているからです。


先述したように誰もが矛盾を抱えているので、
当然ながら患者さんの中にも存在します。

そして、矛盾を抱えていると精神面だけではなく、
身体面にまで影響が及ぶ
のは患者さんも同様です。

つまり、矛盾が痛みや歪みとして現れるということですが、
逆にその矛盾をついて折り合いをつけてあげると、
患者さんの症状を改善へ導くことができるのです。

手技療法の達人が教えるから
誰でも習得できるほどわかりやすい!

治療家が矛盾に対してどのように向き合い、
施術においてどのように実践すべきなのか

プロセスを要約すると以下のようになります。

“何かをやりたい自分”と“やりたくない自分”
その両者にフォーカスすることで
身体に存在する矛盾をつく

そして矛盾を受け入れることで
身体は一瞬のうちに改善する

これだけ見るとわかりにくいかもしれませんが、
肘井先生は矛盾をつく・受け入れるというプロセスを、
臨床で実践できる“技”として体現されています。

矛盾の技を使えば患者さんの身体面だけではなく、
精神面にもアプローチすることが可能です。

仕事で忙しい日々を送る社会人はもちろん、
受験や部活で悩みやすい多感な中高生など、
何かとストレスを抱えがちな方々を楽に導けます。


しかも、技自体はシンプルで再現性が高いうえ、
早ければ5秒程度のアプローチで完了するため、
短時間施術の実現につながることもポイントです。

強い力や複雑な動きは一切必要とせず、
身体を1ミリ動かすだけで症状を改善できるなど、
身体的負担が少ないことも見逃せません。


また、肘井先生は治療家として40年以上・延べ15万人以上の施術に携わり、
なおかつ講師としても延べ28,000名以上を指導されているなど、
まさしく手技療法の達人と呼ばれるほど、経験・実績が豊富です。

実際、現場に立って間もない初心者の先生はもちろん、
第一線で活躍する先生技術を教える側の先生からも支持されており、
肘井先生に指導を乞う治療家は今なお後を絶ちません!

今回の矛盾についても日常生活に落とし込みながら、
難しいことを簡単にわかりやすくレクチャー
されているので、
施術のジャンルや経験を問わず誰でも習得できます!


矛盾の詳細はこれから説明していきますが、
まずはベースとなるSHINZUIが何を意味するのか、
重要なコンセプトからお伝え致します…。

施術の本質と中核に迫る!


“SHINZUI”とは、手技療法の達人として40年以上延べ15万人以上の臨床経験を持ち、
指導者として延べ28,000名以上を導いてこられた肘井先生が大切にされているものです。

その“SHINZUI”のコンセプトについてご紹介致します。

SHINZUI(以下、シンズイ)が表しているのは、以下の3つの言葉。

<真髄> 物事の最も肝心な点。本質。その道の奥義。
<神髄> 真髄の本来の表記。精神と骨髄。
<心髄> 物事の中心となる最も大事なところ。中枢。心の中。

それぞれ細かい部分は違いますが、
物事の原理原則や軸を意味するといった点で共通しています。

そして、今回のDVDで公開される内容は、
施術の本質や中枢に迫るシンズイです。

つまり、手技療法の原理原則軸に通ずる要素など、
治療家の本質が学べる内容となっているのです!

自分本位の施術になっていませんか?

まずは矛盾受け入れることが必要です!

今回のDVDでは矛盾に関する理論はもちろん、
患者さんへの寄り添い方や施術の組み立て方まで、
肘井先生がわかりやすく丁寧にレクチャーされています。

矛盾の要点を掴んで頂くため、このページでも一部ご紹介致します!


矛盾の観点から考える
患者さんに寄り添う手技

治療家が患者さんを施術するにあたって、
最終的に目指すべきゴールは症状の改善です。

しかし、そのゴールへ向かって進んでいるとき、
先生は次のように考えられたことはありませんか?

上図だと痛みを改善させたい「肯定・ポジティブ・悟り」が存在する一方、
身体のメカニズムを考慮して「否定・ネガティブ・迷い」も現れているので、

「改善したいけど施術したくない」
「本当に施術をしていいのだろうかと迷いながらも施術をしている」
などの「矛盾」が起こっています。


また、もう1つ忘れてはいけないポイントが、
矛盾は患者さんの身体でも起こっているということです。

例えば、患者さんがベッドに横たわっているとき、
頭では身体を動かしたい・柔らかくなりたいなどと思っていても、
その一方で身体の視点で考えると防御反応や可動域制限などが
出るかもしれません。


このような“矛盾”を無視して患者さんを施術した場合、
自分の手技を押し付けてしまっているとも言えます。

それは、症状を改善させることへの障壁になってしまう場合があり、
良い結果に繋がりません。

つまり、先生ご自身が矛盾をきちんと受け入れ
それを臨床で体現することが欠かせません。

今回、肘井先生は誰にでもイメージできるように
さまざまな例えを出され、

“矛盾”を受け入れることの重要性なども含めて
詳しく解説されています。

これを学ぶことで、患者さんに本当の意味で寄り添うという
“患者さん本位の施術”を学ぶことができます。


矛盾を受け入れるべき理由とは?

先生はそもそも“矛盾”という概念をどう捉えられていますか?

物事のつじつまが合わない“矛盾”がスッキリしない…
言葉と行動が一致せず“矛盾”することを情けなく感じる…

このように矛盾に対してあまり良いイメージがない、
矛盾をできれば解消したい
などと思われているのではないでしょうか?

実際、自分の知るところで矛盾が起こっていると、
疑問・不安・不信・怒りといったマイナスの感情が生じて、
結果的にストレスを発生させることもあります。


しかし、先述したように矛盾は誰もが抱えていて、
治療家の身近にもたくさん存在している
ため、
すべて避けることは不可能と言っても過言ではありません。

そのため、無理に避けようとして余計なストレスをため込むより、
受け入れる・認める・理解する姿勢で矛盾と向き合うほうが、
術者・患者さんともに納得できる結果を得やすいのです。

肘井先生は矛盾との向き合い方ストレスへの影響について、
日常生活のわかりやすい事例も交えながら解説されています。

施術効果患者さんへの説明力にもつながるポイントなので、
その辺りも踏まえながらご覧ください!


痛みや歪みが一瞬で消失!
矛盾体現する“技”とは?

今回のDVDでは、矛盾を体現する“技”がたくさん公開されています。


文字だけ見ると難しそうに思えるかもしれませんが、
今までのシンズイと同じく技自体はとてもシンプルです。

例をあげてお伝えすると、
「やりたい自分」と「やりたくない自分」を意識しつつ、
各部位を少し動かしたり軽く押したりするだけで、
一目でわかるほど高い施術効果を出すことができます。




しかも、アプローチにかかる時間が5秒程度と非常に短く、
痛みや歪みを一瞬のうちに改善できるため、
患者さんの満足度を高められることもポイントです。


また、本編には受講者の先生方による練習シーンも収録していますが、
技を再現しつつ身体もしっかり変化させているため、
肘井先生以外でも実践できることがおわかり頂けます!



施術効果・再現性・利便性に優れた手技となっているので、
臨床に導入すれば役立つこと間違いありません!


なんの力もかけず全身改善!
「凄い!」「おおーっ!」が止まらない
矛盾16種の操法+αを業界初公開!

矛盾を臨床で体現するための“技”として、
本編では基礎編6種実践編10種
計16種の操法が公開されています。

すべて業界初公開+DVD初収録なので、
他では決してご覧頂けない貴重な内容です。


それぞれ一部ピックアップしてご紹介しますので、
矛盾の技を一足先にチェックしてみてください!


<基礎編>
腕相撲 行きたい/行きたくない

肘井先生は最初に基礎編の一つとして、
腕相撲による操法を公開されています。

「なぜ腕相撲?」と疑問に感じられたかもしれませんが、
矛盾がどういうものか確かめるには最適な方法です。


誰もが知っているように腕相撲は力勝負であり、
相手の腕を倒せば勝ちというルールです。



逆に自分の腕を倒されると負けなので、
普通は「勝てる方向に行きたい」と考えます。

もちろん、相手側も同じことを考えて抵抗しますが、
これだけなら単なる力比べに過ぎません。


しかし、肘井先生は腕相撲を行なうとき、
次のような心理が働く可能性を言及されています。

先生
相手の腕の筋肉はわざわざ無駄な力を使いたくない、
「勝てる方向に行きたくない」
と感じているかもしれません

つまり「行きたい」という心理が働いている一方、
「行きたくない」という心理も働いているので、
相手には 矛盾が発生 していることになります。



この矛盾にフォーカスして腕相撲を行なうと、
以下のように力関係にも変化が起こるのです!



肘井先生が何か施術されるわけでもなく、
矛盾を受け入けるだけで瞬時に変化しています。

矛盾が身体にどう作用するのか
矛盾をどのように受け入れるのか
患者さんをどのように導くのか

基礎編は全部で6種となっており
このような矛盾の根幹となるポイントをしっかりと学んで頂けるため、
他の操法も含めて見逃せない内容です。


また、基礎編では腕相撲による操法の練習シーン、
矛盾を体感する複数人でのワーク
なども収録しています。

特に後者のワークは大きな変化が出ているうえ、
受講者の先生方のリアルな反応もご覧頂けるため、
矛盾の効果を確かめる意味でも要チェックです!



<実践編>
可動を邪魔する(拮抗)
行きたいけど/行けない自分もいる

膝・股関節・腰にアプローチする操法です。

腰痛や可動域を改善できるだけではなく、
身体の歪みも整えられると言われています。



伏臥位および仰臥位の状態で施術しますが、
強い力で刺激する必要は一切ありません。

身体を動かしたいという「行きたい自分」と、
動かしたくない「行けない自分」 矛盾 を受け入れつつ、
術者の手の動きで体現すると施術効果が現れます。







このように一目でわかるほどの変化が起こるうえ、
たった5秒程度のアプローチで完了しているので、
受講者の先生方も思わず笑うほど驚かれています。


さらに、肘井先生は操法のデモンストレーションとともに、
以下のようなアドバイスも行なわれているので必見です。

「可動を邪魔する」という意味
矛盾を体現する手の使い方
捉えるべき施術ポイント
患者さんに負担をかけないコツ

また、この操法も練習シーンが収録されているので、
受講者の先生方と同じ視点から実践して頂けます。

練習シーンでも肘井先生が改めてアドバイスされているため、
何気ない一言にも注目しながらご覧ください!




▼さらに本編では以下の技もご覧頂けます!▼

<基礎編>

腕相撲
行きたい/休みたい


力を誇示したい/休みたい

起き上がり
起き上がりたい/楽・格好悪くない

パンチ
負けたくない/やりたくない

起き上がり
このままが楽/このままじゃいけない


<実践編>

不調と防御を受け入れる

可動を邪魔する(拮抗)

力を加えて力を抜く

体の反射に対抗する

筋肉の収縮を利用する

頑張らないを受け入れる

骨・関節の動きを補助する

先を見せる

身体に触れるとわかる

なおす協力をしてもらう


<番外編>
手首・腕・肩のアプローチ

肘井先生は矛盾をより導入しやすくなるよう、
受講された先生方の不調をその場で改善するなど、
+αとして番外編の操法も公開されています。

もちろん、こちらも業界初公開+DVD初収録であり、
なおかつ力を使わない短時間施術なので、
臨床にも導入しやすい実践的な操法です。


例えば、こちらは手首・腕・肩のアプローチですが、
肩まわりの可動域や硬さを改善できます。



施術理論は16種の操法と基本的に同じであり、
「行きたい」「行きたくない」といった 矛盾を意識 しつつ、
患者さんの手首や腕を軽く操作するだけです。

操作がシンプルかつ簡単なのはもちろん、
施術時間も5秒程度と一瞬で終わるので、
術者・患者さん双方に負担がかかりません。




このようにはっきりとした変化を出せるため、
施術効果も体感してもらいやすい操法です。


さらに、このアプローチは手首・腕・肩のみならず、
頭蓋骨調整などにも応用できると言われているので、
優れた汎用性から多くの場面で活用できます。

先生が現在使われている手技とミックスすれば、
より高い施術効果を得ることも可能です。

慣れないうちは両手を使う
矛盾は身体と心理にある
作用と反作用があるから効く?

上記のようなアドバイス理論も併せてご覧頂けるので、
アプローチの内容がわかりやすくなっています。


また、その他の操法も詳しくレクチャーされているため、
そちらにも注目しながらご覧ください!


<番外編>

矛盾という選択肢を与える

技を極めるワーク

足底筋膜炎の調整

中和する施術方法


DVD画像

収録時間 
Disc1 01:27:42 
Disc2 01:28:34 
Disc3 00:57:22 
合計 03:53:38

Disc1

矛盾とは?
【矛盾1】基礎1
【矛盾1】基礎2
【矛盾1】基礎3
【矛盾1】基礎4
【矛盾1】基礎5
【矛盾1】基礎6
【矛盾2】不調と防御を受け入れる
【矛盾3】可動を邪魔する(拮抗)
【矛盾4】力を加えて力を抜く

Disc2

【矛盾5】身体の反射に対抗する
【矛盾6】筋肉の伸縮を利用する
【矛盾7】頑張らないを受け入れる
【矛盾8】骨・関節の動きを利用する
技を極めるワーク

Disc3

【矛盾9】先を見せる
【矛盾10】身体に触れるとわかる
【矛盾11】なおす協力をしてもらう
矛盾という選択肢を与える
足底筋膜炎の調整
中和する施術方法
質疑応答

SHINZUI<矛盾之章>
理論・検査・技
徹底収録!

 <矛盾之章>基礎編

矛盾の基礎となる理論、および技が公開されています。

理論のパートでは「矛盾」の意味や治療家との関連性、
矛盾との向き合い方
など講義形式でレクチャーされています。

肘井先生は身近にある事例も交えて解説されているため、
矛盾への理解をしっかり深めて頂ける内容です。

一方、技のパートでは6種の操法が公開されています。

1. 腕相撲
  【行きたい/行きたくない】
2. 腕相撲
  【行きたい/休みたい】
3. 腕
  【力を誇示したい/休みたい】
4. 起き上がり
  【起き上がりたい/楽・格好悪くない】
5. パンチ
  【負けたくない/やりたくない】
6. 起き上がり
  【このままが楽/このままじゃいけない】

各操法のデモンストレーションはもちろん、
矛盾の影響力やイメージの解説もご覧頂けるため、
技の意味や目的も含めて学ぶことが可能です。

また、身体が変化する様子もしっかり収録しているので、
矛盾が身体にどう作用するのかわかりやすくなっています!


 <矛盾之章>実践編

臨床で使える、実践的な10種の操法が公開されています。

1.   不調と防御を受け入れる
2.   防御を解除する(拮抗)
3.   可動を邪魔する(拮抗)
4.   力を加えて力を抜く
5.   体の反射に対抗する
6.   筋肉の動きを補助する
7.   頑張らないを受け入れる
8.   骨・関節の動きを補助する
9.   先を見せる
10. なおす協力をしてもらう

強い力や複雑な動きは一切必要がないうえ、
患者さんの痛みや歪みを一瞬で改善できるため、
施術効果・再現性・利便性に優れる手技です。

細かい操作手順や施術ポイントはもちろん、
矛盾に関する施術理論なども解説
されているので、
矛盾の技がどういうものか理解しやすくなっています。

さらに、受講された先生方のビフォーアフターの変化、
「おおー!」「楽です!」
といった反応も収録しているため、
高い施術効果がはっきりと伝わる内容です!


 <矛盾之章>番外編

受講者の先生方が訴える不調をその場で改善するなど、
矛盾の番外編として6種の操法が公開されています。

1.  武道のアプローチ
2.  下肢・股関節のアプローチ
3.  手首・腕・肩のアプローチ
4.  顎関節のアプローチ
5.  首のアプローチ
6.  足底筋のアプローチ

実践編の操法と同じく操作はシンプルであり、
なおかつ短時間施術で結果を出せるので、
臨床でも役立つこと間違いありません。

こちらもビフォーアフターや周囲の反応を収録しているため、
施術効果の高さが伝わりやすくなっています。

また、手の使い方や施術するときの注意点など、
各操法のアドバイスも行なわれているので必見です!


 <矛盾之章>練習

基礎編・実践編・番外編それぞれの操法に関し、
受講された先生方による練習シーンを収録しています。

肘井先生がアドバイスされているシーンも収録しているため、
こちらも見逃せない内容が満載です。

さらに「ここは手をどのように使えばいいですか?」など、
受講された先生方から肘井先生が質問を受けて、
丁寧に回答されているシーンも収録しています。

同じような疑問をすぐ解消できる可能性があるため、
矛盾への理解もさらに深めやすくなるはずです。

また、先生方は操法をしっかり再現されており、
なおかつビフォーアフターの変化まで出しています。

矛盾の技は肘井先生だから使えるというものではなく、
誰でも習得・実践できることを証明しているので、
その視点も踏まえながらご覧ください!


特典1
SHINZUI<矛盾之章>
DVD専用テキスト+
目次×映像タイムコード表付き
〜観たい映像箇所が一目で分かる!〜

本編の内容をより深く理解して頂けるよう、
DVD専用テキストをお付け致します。

矛盾に関する理論や技の手順など、
本編における重要ポイントが丁寧に解説されています。

また、写真やイラストなども掲載しているため、
より直観的に理解しやすくなっていることも特徴です。

映像だけではわかりにくい部分も細かく説明していますので、
動画と合わせてご覧頂きたいと思います。

このテキストによりセミナーにご参加できなかった先生でも、
リアルにセミナーを受講したような状態になります!!

さらに!今回なんと!
『目次×映像タイムコード表付き〜観たい映像箇所が一目で分かる!〜』
という特典も無料で付けさせて頂いています!


具体的に言いますと、テキストをご覧頂きながら、
気になる箇所もしくは繰り返しチェックしたいシーンなどがある場合、

すぐに映像をピンポイントでご確認頂けるように、
テキスト資料の項目別に映像のタイムコードを記載させて頂いています。

下図の通り、実際のものを例でご紹介致します。



こちらをご利用頂くことで、以下のメリットが手に入ります!

・「この映像はどこだったかな…」と探す手間が省ける
・時間の効率化につながる
・映像とすぐリンクできるのでストレスがなくなる
・繰り返しご覧頂けやすくなるためより理解が深まる


勉強される際に便利なツールとしてかなり使えるものですので、
ぜひお受け取り頂きたいと思います!

※『目次×映像タイムコード表』に関しましては、 DVDセットに用紙同封並びにPDFデータでのご提供となります。
商品発送メールにてダウンロードして頂けるURLをお届け致します。
なお、DVD+オンライン動画お申込みの場合は、動画視聴ページ内へも掲載しておりますのでご利用下さい。

※PDFファイルをダウンロードして頂くにはインターネット環境が必要となります。
PDFファイルが開けない場合は、Acrobat Readerをインストールしてください。


閉じる

詳しくみる 

特典2
セルフケアにも役立つ簡単アプローチ!
「呼吸を深くする方法」を特別公開!

この特典動画では、立位の状態で行なう
「呼吸を深くする方法」を特別公開して頂いています。

昨今の感染症による影響体質的な問題などから、
本人も気づかない呼吸の乱れが出ている患者さんは、
意外と身近にいらっしゃるのではないでしょうか。

このような場合、呼吸にフォーカスしてアプローチすると、
症状が改善される可能性も出てくるかもしれません。

呼吸が浅いと疲労感自律神経の乱れなど、
心身にさまざまな悪影響が生じてしまいます。

逆に呼吸が深くなれば体調は整って、
免疫力や自律神経の機能も高まる
ため、
結果として健康促進につながるのです。

肘井先生は肋骨まわりや首まわりにアプローチすれば、
より深く呼吸しやすくなると言われています。

体幹バランスなど見た目での変化も起こるため、
施術効果を確かめやすいこともポイントです。



アプローチ自体はシンプルかつ簡単なので、
患者さんのセルフケアとしても活用できます。

ぜひ本編と併せてご活用ください!


※特典2に関しては、商品発送時のメールにて
「ご感想投稿フォームのご案内」をお送りしておりますのでそちらをご覧ください。

オンライン特典
オンライン動画視聴サービス+
WEB上で確認できるPDFテキスト付き!

近年、スマートフォンやタブレットでも簡単に視聴できるサービスも急増し、
動画配信サービスが当たり前になってきました。

実際に、この数年でスマートフォンやタブレット端末などで、
動画を観る機会が増えたのではないでしょうか?

「自分の好きなところでいつでも観られたらいいのになぁ」
と思うことがあると思います。

ですので、今回のDVDセットには、通常の「DVDセット」とは別に、
WEB上で動画をご覧頂ける「オンライン動画視聴サービス」に加え、

さらに特典1のテキストをWEB上でご覧頂ける「PDFテキスト」も一緒になった、
「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご用意させて頂きました。
(PDFテキストはオンライン動画視聴ページに閲覧用リンクを設置しています)



オンライン動画およびPDFテキストはパソコンはもちろんのこと、
タブレットやスマートフォンなどでも閲覧可能ですので、
お好きな場所やタイミングで、時間や場所を問わず、すばやく動画が視聴可能です!!

※ただし、こちらの「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」には、
62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。

※オンライン動画視聴にはIDとパスワードが必要になります。

お申し込み後の自動返信メールに動画視聴ページのURL、
ID(お申し込み時のメールアドレス)、パスワードが記載されておりますので
お申し込み後、すぐに動画をご覧頂けます。


閉じる

詳しくみる 

さらにさらに
豪華特典もご用意しました!!

今回は上記の特典類に加えてスペシャル特典として、
SHINZUIシリーズの合わせ技!臨床動画をプレゼント致します!
他では決して観れない超貴重映像です!


動画では「伝達をする/伝達をしない」という
“矛盾”にフォーカスをあてて施術が進められています。

肘井先生は冒頭で、

「伝える情報は身体にとって、
良いものなのか/良くないものなのかというのは、

施術に来た患者さんの身体が“とある状態”であることから、
患者さん自身が情報の良し悪しを選択できない。」


と言われているのですが、
そこで登場するのが今回のSHINZIシリーズと“矛盾”の合わせ技です。


例えば、「身体に一番いい情報を伝えて/悪い情報はカットする」
ということをしたい場合に“矛盾”を作り出し、
さらにSHINZUIの技を組み合わせることで、身体がどんどん変化
していきます。


さらに、痛みのある患部に対しては、
「刺激した方が良い/触らずに安静にする方が良い」という“矛盾”について、
例を含めて解説
されています。



動画の中では矛盾の理論やエネルギーの捉え方に触れつつ、
どのようにアプローチすべきか、

意識の仕方や手の動きなどについても細かくレクチャーされているため、
施術の流れや操作方法もすぐに理解することができます。



また、以下のようなビフォーアフターも収録していますが、
わずか5秒程度のアプローチで改善しているので、
施術効果の高さを改めてご確認頂けます!




矛盾だから何でもアリ
伝達を“あえて”しないとは?
隙間を空けるようなイメージでやる?

このように気になるキーワードもたくさん登場しているので、
肘井先生の何気ない一言にも注目しながらご覧ください!


※スペシャル特典1に関しては、
商品発送時のメールにて動画がご覧頂けるホームページアドレスをお知らせします。

さらに2つ目のスペシャル特典として、
「手・指の調整法 臨床動画」もご提供致します!


肘井先生はSHINZUIシリーズのセミナーに加えて、
手・指の施術に関するセミナーも開講されていますが、
そこでしか学べないテクニックを一部公開して頂いています。

手・指は普段から使う機会が多い部位ですが、
特に現代人はスマートフォンやパソコンを多用しているため、
想像以上に負担がかかっている可能性も高いのです。


肘井先生はたった1本の指のある部分を調整することで、
手・指だけではなく全身を改善できると言われています。



指先のチェックを含めた一連のアプローチはもちろん、
身体の変化もビフォーアフターで収録しているため、
操作手順から施術効果までしっかりご確認頂ける内容です。

また、術者の手の使い方や操作のイメージ、
手・指のメカニズム
なども解説されているので、
そちらも注目して頂きたいポイントとなっています。




果たして肘井先生はどのようにアプローチされたのか…
全貌は臨床動画にて直接お確かめください!



※スペシャル特典2に関しては、
商品発送時のメールにて動画がご覧頂けるホームページアドレスをお知らせします。

『SHINZUI<矛盾之章>』
を手に取って頂くことで得られるメリット



  • 業界のゴッドハンドも支持する“技”を導入できる
  • たった5秒程度で完了する短時間施術が身につく
  • 筋骨格から精神面まで幅広い症状を改善できる
  • 術者・患者さん双方に負担のない操法を習得できる
  • 矛盾から起こる身体の状態を理解しアプローチできる
  • 矛盾を受け入れて心のゆとりを作ることができる
  • 今まで封印されていた業界初公開の秘技を学べる
矛盾をつく・受け入れる
このプロセス体現することで
施術効果は劇的に変わります…

業界のゴッドハンド絶賛する
シンズイの封印されし秘技が学べる
このチャンスを逃さないでください!

ここまでSHINZUI<矛盾之章>について解説してきましたが、
最後に改めて要点をお伝え致します。

01 令和の治療家に欠かせない矛盾の“技”!

肘井先生が仰るように「世の中は矛盾だらけ」であり、
治療家や患者さんの身近にも数えきれないほど存在します。

特に現代はテクノロジーの進歩コンプライアンスの推進により、
人々の生活には豊かさや安心感がもたらされていますが、
一方で数多くの矛盾が発生していることも事実です。

矛盾は精神面、そして身体面にも影響するので、
どこかで折り合いをつけなければなりません。

そのため、矛盾との向き合い方を示すシンズイの“技”は、
令和を生きる治療家にとって欠かせないと断言できます。


患者さんに本当の意味で寄り添うという意味でも、
矛盾を受け入れて折り合いをつけることが必須です!

02 シンプルで再現性が高いソフトタッチ施術!

「矛盾の技」というと難しく聞こえるかもしれませんが、
操作自体は至ってシンプルかつ簡単です。

受講者の先生方もしっかり再現されているので、
初心者の先生から経験豊富なベテランの先生まで、
誰でも習得・実践することができます。

また、力を一切必要としないソフトタッチ施術であり、
術者・患者さん双方にほとんど負担がかからないため、
利便性の高さを踏まえても非常に有用です!

03 一瞬で驚くべき施術効果を発揮!

矛盾の技は筋骨格から精神面の症状まで改善できるうえ、
最短5秒程度という一瞬のアプローチで完了します。

短時間施術を実現できるのはもちろん、
すぐ結果が出ることで患者さんの満足度も高められるため、
臨床・経営の両方で大きなメリットが見込めるのです!


SHINZUI<矛盾之章>のDVDを
手に入れる価値とは…

肘井先生は治療家として40年以上施術に携わり、
延べ臨床実績も15万人を超える
手技療法の達人です。

さらに、セミナーでの指導実績は28,000名以上
今までリアルセミナーを540回以上も開催するなど、
指導者としての活躍もとどまるところを知りません。

豊富な経験・実績をお持ちということもあり、
肘井先生のレクチャーは非常にレベルが高く、
難しいことを簡単かつ明確に
伝えられています。



また、肘井先生のセミナーは学びが多いだけではなく、
受講された先生方の笑顔や歓声があふれるなど、
終始楽しい雰囲気で進行していることも特徴的です。

手技療法を一から学ぶ先生には楽しくわかりやすく
ゴッドハンドと呼ばれる先生方から支持される所以は、
初心に戻れる、高みを目指せるという点にもあるでしょう。


このように数多くの強みがあるSHINZUI<矛盾之章>ですが、
より理解を深められるよう今回は本編DVDに加えて、
数々の豪華特典もプレゼント致します。


特にスペシャル特典1
「SHINZUIシリーズの合わせ技!臨床動画」は要注目です!

SHINZUIシリーズと今回の「矛盾」を融合させた、
他では観れない合わせ技をご覧頂けます。

こちらも短時間施術で確かな結果を出せるため、
臨床において強力な武器となる手技です。

さらに、もう一つのスペシャル特典である
「手・指の調整法臨床動画」も見逃せません!

動画やDVD教材にはなっていない
希少なテクニック
を特別に公開して頂いています。

指1本を調整するだけのシンプルなテクニックですが、
手・指だけではなく全身を改善できるため、
臨床に取り入れられる必見の内容です!


以上の内容を踏まえると今回のDVDセットは、
極めて高い価値を持つことがおわかり頂けるでしょう。

しかし、弊社としても業界初公開となるシンズイの秘技と、
「臨床ですぐに活かせる“技”を伝えたい」
という肘井先生の想いを届けたいので、検討に検討を重ねた結果、

内容 限定価格
SHINZUI〜手技療法の“技”をひも解く〜
<矛盾之章>
39,800円(税込43,780円)
【特典1】DVD専用テキスト+目次×映像タイムコード表付き〜観たい映像箇所が一目でわかる!〜 無料
【特典2(感想特典)】セルフケアにも役立つ簡単アプローチ!「呼吸を深くする方法」を特別公開! 無料
【オンライン特典】オンライン動画視聴サービス 無料
※ただし、こちらの「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」には、62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。
【スペシャル特典1】SHINZUIシリーズの合わせ技!臨床動画
〜エネルギーを使って超速改善〜
無料
【スペシャル特典2】指1本から全身を変える!
手・指の調整法臨床動画
無料


本編DVD


特典1:
DVD専用テキスト


特典2:
呼吸を深くする方法


オンライン特典:
オンライン動画
視聴サービス


スペシャル特典1:
SHINZUIシリーズの
合わせ技!臨床動画


スペシャル特典2:
手・指の調整法臨床動画

特別価格 39,800(税込43,780円)
ご提供致します!




特別価格

39,800
(税込43,780円)



※「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご注文の場合は、62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。


ご利用可能なクレジットカードの種類



Q&A
-よくあるご質問-

Q、整体の初心者です。専門用語が分からないのですが内容は分かりますか?
A、ご心配ありません。

用語がわからない場合はインターネットで調べるとすぐに調べられる用語ばかりです。

また、わかりにくいところなどはテロップ(字幕)やテキストなどでも
補足させて頂いていますので大丈夫です。
Q、力を使ったマッサージ的な施術をしているのですがそんな私でも導入できますか?
A、これは、その先生本人の努力も必要かと思います。

しかし、映像を何度もご覧頂くことでイメージや感覚につなげられるので、
力が必要ないことなども理解でき、導入もしやすいと思います。
Q、観たらすぐに使える内容ですか?
A、はい、すぐに臨床で使って頂けます。

先生が実践しやすいように一から丁寧に説明されており、
さらに特典類も充実しているので、すぐに活用して頂けます。
また、繰り返し見やすいDVDに仕上がっていますので、
何度もご覧頂ければさらに理解を深められるでしょう。
Q、DVDを購入したいのですが分割払いはできますか?
A、クレジットカードでご購入の場合は可能です。

お持ちになっているカード会社にお問い合わせ下さい。
Q、オンライン動画付きを購入した場合、いつからオンライン動画を視聴することができますか?
A、商品購入後、すぐご覧頂けます。

お申し込み後の自動返信メールに動画視聴ページのURL、
ID(お申し込み時のメールアドレス)、パスワードが記載されておりますので
お申し込み後、すぐに動画をご覧頂けます。

<オンライン動画視聴の流れ>

購入完了(クレジット決済・代金引換共通)

注文確定メール

注文確定メール内
■動画視聴用URL(ページアドレス)
■動画視聴用ID(お申し込み時のメールアドレス)
■動画視聴用パスワード(購入者様専用パスワード)

※パスワードにつきまして、
大文字・小文字・数字など正しく記入が必要になりますので
コピー→ペースト(貼り付け)を推奨しています。
Q、62日間完全返金保証がついていますが、内容に満足しなかったら本当に返金してくれますか?
A、もちろんご返金させて頂きます。

しかし、最初から返金目的でこのDVDをお求めになるのならば、ご購入をお控え下さいませ。
このDVDは、講師である先生をはじめ様々な人間が真剣に取り組んで制作したものです。

ですから、内容を見ただけで実践して頂けない先生には、ご購入をお断りさせて頂いています。

もちろん内容を実践して結果が出ないような場合などは、
62日間の間でしたら喜んでご返金させて頂きます。

※「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご注文の場合は62日間返金保証は
お付けできかねますので、予めご了承お願い致します。
Q、インターネットの申し込みが不安なのですが…。
A、もし、先生がネットでのお買い物に不安を感じておられるならばご安心ください。

先生のパソコンとサーバ間のネット通信は特別なSSL暗号通信により暗号化されますので、
ご記入頂く内容は全て安全に送信されます。ご安心くださいませ。
Q、領収書の発行はしてもらえますか?
A、領収書に関しては下記の通りとなります。

♦代金引換の場合♦
代金引換での領収書につきまして、商品をお届けした際に
配達員の端末より発行致しますレシートタイプの引換金受領証が
領収書となります。

宛名は空白になりますので、先生ご自身で宛名を書いて頂き、
引換金受領証を大切に保管ください。

♦クレジットの場合♦
・商品ご注文時の備考欄へ、
【領収書希望】と明記頂き、
【宛名】を合わせてお書き下さい。

商品発送メールとは別に、PDF形式の領収書をメールにて送付致します。
必要に応じて印刷の上ご利用下さい。

※なお、領収書の再発行はできませんのでご注意下さい。
Q、PDFファイルを閲覧したい場合、どうすれば良いですか?
A、PDFファイルをダウンロードして頂くにはインターネット環境が必要です。

PDFファイルが開けない場合は、Acrobat Readerをインストールしてください。
>>Acrobat Readerのインストールはこちら
Q、DVDは、どの再生機器でも見ることができますか?
A、基本的には、DVD再生専用機器(プレーヤー)や再生機能のあるパソコンにてご覧頂くことを推奨致します。

一部パソコンやプレステ、カーオーディオ機器で再生される場合、
再生不良や不具合が生じることがございます。

その場合の修理や交換などは、対応できかねますので、
ご了承頂きますよう、宜しくお願い致します。
Q、弊社からのメール(ご注文承りメール、発送お知らせメールなど)が届かない
A、万一、弊社からの確認メールが届かなかった場合は、
今一度、メール設定と迷惑メールフォルダなどをご確認の上、
こちら⇒ info@chirobasic.co.jp へお問い合わせください。


弊社からのメールが届かない原因としては、各メールサービス元の迷惑メール対策や、
携帯電話のPCからメール受信拒否設定などが考えられます。

※携帯電話の端末によっては、初期設定でPCからのメールが「全て受信拒否」となっている場合もございます。
※今まで受信ができていた場合も、携帯会社、フリーメールのセキュリティの強化等により、弊社からの連絡が迷惑メールと判断されてしまう場合もございます。

閉じる

詳しくみる 

肘井博行先生からのメッセージ


「矛盾は身体にも影響をもたらすので
折り合いをつけなければなりません」

「矛盾」はちょっと難しいところもあるので、
今までセミナーでも封印していたのですが、
どこかで公開しなければと考えていました。

先生も身近で感じていると思いますが、
世の中は矛盾だらけです。

しかし、矛盾は身体にも影響をもたらすので、
何とか折り合いをつけなければなりません。

無理せず自分で言い訳を作ったり、
相手の視点から物事を考えたりすることで、
心のバランスをとれるようになります。

今回はこの矛盾を施術でどのように使うのか、
技やプロセスを詳しく解説しているので、
ぜひ学んで頂ければと思います!



肘井博行



【重要事項】
ー DVD、動画、音源等の著作権につきまして ー

当社が提供するDVD、動画、音声データ並びに付属するテキスト、
資料等は全て知的財産として著作権法によって保護されております。

それらに関する権利は、株式会社カイロベーシックに帰属し、
ご購入されたご本人に限って利用することができます。

「友人、知人のやりとりも含め」複製、改変、転載、頒布、
転売(特に「オークション等への出品」)、出版、翻訳、
展示、公衆送信、口述、譲渡、貸与など、著作権法その他
法律に触れる行為は一切ご遠慮ください。

万一、そのような行為が弊社の方で確認された場合には、
事前の警告なく、刑事告訴及び「商品代金の30倍」に
相当する損害賠償請求等、然るべき法的措置を取らせて頂きます。


※これまでも弁護士仲裁のもとで弊社のほうから損害賠償を
請求させて頂き支払って頂いた案件がございます。
くれぐれも著作権に触れる行為にはご注意下さいませ。

※「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご注文の場合は、62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。