• home
  • 治療家のためのセルフケアDVD×長谷澄夫のフォーシーズンテクニックDVD

今回ご紹介させて頂きます先生は、数々のアトピー治療、そして難病と言われる
患者さんを改善させつつ、それでもまだなお進化し続けておられる先生です。


その先生が、今回前代未聞のセミナーを開催して頂きました。
それは!!治療家が治療家として本質のあり方をびっちり2時間お話しして下さいました。

このお話は、治療業界で生きていく先生方には是非知って頂きたい内容ですし、
知っておかなければいけない内容だと感じています。


更には、今回、この講義だけではなく手技も公開して頂いています。
その手技とは、量子力学に注目しつつ、クラニアルテクニック、内臓テクニックを用いて、
1年間の春夏秋冬の季節に着目し、年間通しての季節別のテクニックを公開して頂いています。


今回のDVDはまさに治療家にとって無くてはならない大切な物が詰まったDVDに
なっています。2つのプログラムDVDがセットで手に入れる事が出来るのは、
今回のみになる事でしょう!是非下記を読み進めて手に入れて下さい。



先生!こんにちは!!

カイロベーシックの古谷です。

さて、とうとうこのプログラムを先生にご紹介する時がやってまいりました。

たぶん、このページを最後まで読まれた後は、

「こんなものはもう2度と出ない!!」

と感じられると思います。

是非、ご期待して最後までお読み頂ければと思います。

さて、治療院業界が取り巻く環境はどんどんより厳しくなってきている
事は先生も肌感覚で感じられていると思います。

そういった意味でも治療家はこれからどんな変化にも対応していくべく
進化をする事が求められてくると私は考えています。

変化が出来ないものは時代に取り残され、当然ですが私達が日々
接している患者さんからも取り残される事になってきます。

その中で不変なものは何か・・・

それは「治療家の在り方」や「自分の軸」を持つ事が重要であり、
そこからも答えを導けるはずです。


そして、今回、これからの治療家の在り方について重要なメッセージを
伝えてくれた先生がいます。

この先生の進化スピードは、通常の想像をはるかに越える尋常ではない
スピードで日々進化されています。

なぜ、この先生はこんな進化のスピードで進む事が出来るのか・・・。

その答えが今回のプログラムで導き出せます。

そして、さらに当然ですが、この先生はその進化の過程で
とてつもない結果を残し続けています。

難病治療からアトピーなどのアレルギー治療はもちろんの事、
その治療を自分のみだけが出来るのではなく、

それを他の先生に教える事で、それまで出来なかった先生が
次々とその治療が出来るようになっています。


その結果を物語るようにその先生の元には急速にあり得ないほどの
優秀な先生が集まり出してきています。


そんな先生が今回のプログラムのためだけに今までに未公開だった、
季節別の内臓、クラニアルテクニックを完全公開してくれる事になりました。


正真正銘、ここにだけにしかないものです。

さて、先生は今回のプログラムをどのような価値として
受け取って頂けるでしょうか。

もちろん、最後は先生が判断される事ですが、
今回のオファーは二度とないオファーですので、
今、この瞬間に最後の最後までこのページを見終えて下さい。


さあ、今回のプログラムにご出演して頂いている
その先生をご紹介する時がやってまいりました・・・。

人間がお母さんの身体の中で生命を宿した瞬間からの
原因を分析、そして治療する究極の根本治療を実践し、

そして量子力学をもとにクラニアルテクニックを開発した
はじめての治療家として様々な難病やアレルギー治療をおこない、

筋骨格系だけでなく時代の進化に合わせた内臓テクニックを
駆使し、さらにその技術と知識を兼ね備えた一流治療家を
育成し続けている治療家・・・。

一般社団法人 
日本整体協会代表理事

長谷 澄夫

Sumio Hase

◆プロフィール

・19歳の時に空手で大怪我をして治療の為に、多くの病院に
 訪れたがどの病院でも改善出来ず、片足を引きずる
 不自由な生活をしいる事になる

・21歳の時にある“治療院”との出会いにより
 病院では改善は不可能とされた足の怪我が改善する

その時の、病院でも改善出来ないとあきらめた怪我が
ある治療院との出会いにより、改善した衝撃を受け
治療家になる事を志す。

◆実績

・「量子力学」を取り入れたクラニアルテクニック創始者
・20年間で25万人以上の臨床経験
・施術の予約は新規患者さんは断らないといけないほどの人気
・今まで1000人以上の治療家の指導実績
・指導を受けた治療家の先生方もそれぞれで大活躍中
・現在も多くのセミナーや勉強会にて後進を育てるために活躍中

日本で唯一「量子力学」を取り入れたクラニアルテクニックの開発者
20年間で25万人以上の臨床経験、1,000人以上の治療家に手技の指導実績を持つ



今まで、治療院業界の教材販売の中で、手技はもとより、
コミュニケーションや経営ノウハウはたくさん世に出ています。

先生方も多くの知識を勉強されてきた事と思います。

その勉強されてきた事全ては、目の前の患者さんの
身体を良くする為に学ばれた事だと思いますが、
それは小手先の方法論でしかないと長谷先生は言われます。

もちろん方法論は大切ですし、必要な事であるのは間違いありません。
治療家として学ばなければいけない事でしょう。

しかし、治療家として一番大切な事は他にあるのだとおっしゃいます。
それは、和の健康法則の時にもご紹介させて頂きましたが、

治療家としてのあり方なのです!!

治療家としてどうあるべきか、先生は気付かれていますか?

もしかしたら、解っているよ!!と言われる先生もいらっしゃるでしょう。
でも、気が付いているようで気付いていない…

だからこそ、日々の施術で思い悩まれている先生も多いのではないでしょうか?

そこに気が付く事が出来れば、次に何をすべきかが
自ずと決まってくると長谷先生はおっしゃいます。

なのに、この大切な部分をないがしろにし、
ぶれている治療家がとても多くなっています。


今回、その治療家としての一番大切な部分にメスをいれ、
長谷先生が治療家としてのセルフケアと題して語って頂きました。



その一番大切な治療家としてのあり方を教えてくれる教材は今まであったでしょうか?
DVD教材としては皆無だと思います。

それを今回、業界初!!として長谷先生にお話し頂いております。


先生は今、どの様な患者さんを抱えられていますでしょうか?

症状に重い軽いはないにせよ、
比較的簡単に改善させられる事が出来る方もいれば、
なかなか思うように改善出来ない患者さんもいらっしゃると思います。


こんな事はありませんか?
先生が新しい手技の勉強や、セミナーに行かれ学ばれたら、
その症状を抱えられた患者さんが来院される。



先生の技術が上がれば上がるほど、
難しい患者さんが来院されるようになります。


先生の技術の質が上がれば、
それに見合った質の高い患者さんが集まってくるのです。


では、そんな時どの様に対応していけば良いのでしょうか?
結果を残さなければ…と思いますよね。


逆に言えば、厳しい言い方になるかもしれませんが、
単純に癒やされたい・強刺激だけのマッサージを求めている
患者さんは、来院されないと言う事になります。


先生はどちらの患者さんを求めていますか?


手技をきっちり施して満足して頂く患者さんを
求められているのなら、今回のDVDは絶対にご覧頂きたい
内容になっているのは間違いのない事です!!




この言葉を聞いた時、
一瞬セミナー会場が凍り尽きました。
私も同じく、え…と頭が真っ白になったのを覚えています。


しかし、その後に続く長谷先生の言葉に、
大きく納得し、腑に落ちたのは言うまでもありません。


先生も患者さんと毎日接しておられて、
何故か毎回同じ症状に悩まされて来院される患者さんが
いらっしゃると思います。


毎回同じ施術を施され、楽になって帰って行かれても
次の来院時は又同じ様な症状を訴えてこられる…。


これは、何が原因なのでしょうか。
多くの治療家が思い悩む場面ではないでしょうか。


そんな悩みを多く抱える治療家に
「症状だけを追い求めるな!!」と長谷先生はおっしゃいます。



症状を追い求めるのではなく、
何にフォーカスしていけば良いのかも
セミナー出来っちりお話し頂いています。


・治療家として目的は何なのか!
・患者さんをどの様な状態にしなければいけないのか!
・だからこそ、治療家としてのセルフケアは何なのか!


全ては治療家としての考え方、哲学の中にある
と言われています。


もちろん治療技術を学び、技術の向上は当たり前の事であり、
その当たり前の事が出来るのと同時に、
治療家としてのあり方を学ぶ必要があると感じます。



長谷先生が何度も言われていた言葉があります。
それは、「てあて」です。


日本には昔から、てあてと言う言葉が存在します。
それは、痛い部分にそっと手をあて痛みを和らげる手法です。


子供が「お腹が痛い」と訴えればまず、
お腹に手を添える…それが何よりの手技なのです。

そんな日本には昔から素晴らしいてあてという考え方があるにも関わらず、
今、治療業界では患者さんへのリピートや、マーケティングを追い求め、
生き残るのに必死の業界へと変貌してしまいました。


コミュニケーションも同じです。
小手先のうわべだけのコミュニケーション術でつなぎ止め、
必死に患者さんの来院数を追い求めている治療院も多いのではないでしょうか?


また、長谷先生はコミュニケーションも手から入ってくるともお話されています。
手には多くの情報を感知する事が出来る、治療家に与えられた
素晴らしい武器なのです。


目の前の患者さんと真摯に向き合い、
手から患者さんの情報を感じる事が出来れば、
そこから、多くの痛みをとるヒントが導き出されるのではないでしょうか?


そのてあてさえ、きちんと出来ていれば、
マーケティングを追い求めるばかりの治療院経営は
必要なくなっていくのではないでしょうか?


今回、そんな手から感じとるセルフケアの手法を披露して頂きました。



先生もよくご存じの通り、
現代社会はストレス社会とも言われています。


生活習慣病や難病に加え、原因不明の心の病も
社会問題になっています。



そんな、原因不明の症状の中で身体の辛さを訴えて
こられる患者さんも多いのではないでしょうか?


今回、講義の最後に先生ご自身にも施す事が出来る
セルフケア術を公開して頂きました。


先生は呼吸を重要視して施術をされていますか?


一次呼吸と二次呼吸の重要性はもちろん、
その呼吸の状態から導き出される身体の問題も含め
多くの情報が詰まっています。


身体の状態が悪いと深い呼吸が出来なくなります。
その状態をどの様に見極め、改善していくのかを、

参加された先生方と一緒にセルフケア術として
実践したところ、多くの先生方の呼吸に変化が見られました。


このセルフケアは先生ご自身はもちろん、
患者さんの身体が辛い時に、ご自宅で出来るセルフケア術として
お伝えする事も出来、必見です!!




それではここで、
「治療家のためのセルフケアセミナーDVD
 〜何故、治療家自身にケアが必要なのか?究極の治療家のあり方とは〜」の
概要をご紹介させて頂きます。

セルフケアセミナーDVD概要

治療家のためのセルフケアセミナーDVD 概要
〜何故、治療家自身にケアが必要なのか?究極の治療家のあり方とは〜

  • 長谷先生に教えてもらいたい事

  • ストレスをためないためには

  • 健康でいるためには

  • 時間を確保する

  • 二次呼吸の確認

  • 腎臓へのセルフケア

  • 肝臓への刺激(セルフケア)

  • 副腎の反射点

閉じる

以上がDVDの内容です。

これだけの非常に濃い内容を総収録時間、1時間34分36秒
でお届けさせて頂きます。





それではここで、「治療家のためのセルフケアセミナーDVD
〜何故、治療家自身にケアが必要なのか?究極の治療家のあり方とは〜」をご覧頂く事で
先生が手に入れられるメリットをご紹介させて頂きます。

セルフケアセミナーDVDメリット

  • 治療家としてのあり方を気付く事が出来る
  • 何故治療家としてセルフケアが必要なのかが理解出来る
  • セルフケアを学ぶ事で患者さんとしっかり向き合う事が出来る
  • 目の前の患者さんを楽にしてあげる事が出来る
  • リピートを追い求めるような治療院経営をしなくてもすむ
  • 先生本来のありたい治療家を追求していくことが出来る

閉じる


いかがでしょうか?

ちょっとあげただけでもこれぐらいのメリットが出てきます。


講義の中での言葉ひとつひとつが、これからの治療家として
歩んでいかれる先生方には、きっと知っておかれるべき
事が詰まっている内容になっています。


更には、ひとつひとつ何故なのかもしっかり
お話し頂いておりますので、
何度も繰り返し見て頂きたいDVDです。

さて、それではここで、セミナーに参加された先生方の
お喜びのご感想をご紹介致します。

セミナーに参加された方の感想

はま ともかず先生
時間を空間に近づける
今までは施術して結果を導きだしていましたが、結果を先に決めることの重要さが知れたことがよかった。 健康:症状をとるのではなく、健康にすると言うことが重要だと再確認できた。 手当:基本的な施術の在り方が再確認できた 内臓ケアは患者さんのセルフケアに伝えられるので参考になった。 自分自身の意識改革と自分自身のコンディションも同時に行えると思いました。 健康も意識もより良い状態にできるすべに触れた気がしてよかったです。 施術か自信のコンディションやモチベーションの軸が出来た気がします。
柴田 宇一郎先生
考え方が変わりました。
リピート率や売り上げではなく技術があれば後からついてくるとはっきり聞けたこと  治すことではなく変化しやすい環境を作ればそれでいいと学べました。 長い施術がいいのではないかとあえて長くやっていたのですが、これを期に適刺激に変えていこうと思います。 実技で2時呼吸の変化がすごく出ました。 テクニック前25回→テクニック後12回と半分の深い呼吸になりました。
蟹田 大先生
時間と空間の意識が治療の効果を変えることが知れた。
症状を治すのは患者さんの体がすることで、治療家のすることはその環境を整え、 時間と空間を意識して患者様の健康を早く取り戻すことができると思いました。 哲学を持ち、治療することの重要であることを知ることができたのは、 これからの患者様とのコミュニケーションに活かすことが出来そうです。
栗原 俊先生
お金と成功について技術を求めていけばいいんだと確信を得られました。
自分の内臓の疲労がわかり、ケアをしなきゃいけないことがわかりました。 呼吸が明らかに変わるのでセルフケアに積極的じゃない患者さんでもやってくれそうです。 治療に対してのブレない軸が聞けたので、すぐに実行していきたいです。
H.O先生
治療はコミュニケーション、なんとなくわかっていたがより明確になりました。
意識レベルを変える。まずは自分自身が変わらないといけないと思いました。 先にイメージして、どのような状態に患者さんを変えていくのか? 今まではイメージが出来ていませんでした。 ただこなすだけの施術でした。
O.I先生
自分の知らないエネルギー的な影響が時間にも関係あると知れてよかった。
クライアントに対して、質を上げること 施術の質を上げることに役立ちそう 意識の持ち方が大切だと思います。 後半もエネルギーの高い貴重なお話だと思いました。 こういった情報が一般に知られる時代になったのだと感じました。
S.K先生
患者教育が大切ですべては健康へと導くことが目的だということを改めて感じました。
内臓の機能低下を起こしている方にもセルフケアを伝えることが出来ます。 言霊を活かして、様々な治療や研究が行われており、非常に関心を持ちました。 また、健康への本質の理解が深まりました。
田所 英俊先生(仮名)
症状を追うのではなくできるだけ周りの環境を整えてあげて再発防止に務める
自分自身のセルフケア―について学びと気持ちのあり方を知ることが出来ました。 患者さんに対しては自分が発する言葉でエネルギーにも影響があり身体にも影響があることがわかりました。 まず、自分の器を大きくすることと、良い言葉を発する人と一緒にいるという言葉が印象的でした。 また、新しい知識が入り明日からの治療が楽しみです。
松田 雄二先生(仮名)
自分の悩みの原因がはっきり理解できた
症状が出た時に不安になってる方やストレス系の患者様に良いコミュニケーションがすぐに使えると思いました。 体調面、経営、人生において維持版大事なことが理解できました。 まだまだ、知識は浅いですが、長谷先生のテクニックで助ける事が出来る難病患者様に アプローチできると思うので技術セミナーに参加したいと思いました。 技術セミナーがありましたら是非参加したいです。
木下 秀雄先生(仮名)
考え方からとても勉強になりました。
ストレスを受けるような考え方、治療を行っていましたが、 ストレスを避け自分のコンディションをいい状況に保つために行っていこうと思いました。 考え方からとても勉強になりました。 本日学んだことを活かしていきたいと思います。
田島 義之先生(仮名)
周りではなく、自分を変える
自分の体の調整だけでなく生き方の調整法まで学べたことで 今後どのように技術を学んで行けばよいのかが解決できました。 純粋に技術を追求する大切さが学べました。



閉じる



先生にお伺いします。

今まで、患者さんに対して1年間を通して身体のケアとしての
手技を考えて施された事はありますか?

経営的な考え方でいくと、ニュースレターや
季節ごとのご案内など、年間を通してのマーケティングを
されていたと思います。

実は、手技にも1年間を通して季節別に施す事が出来る
手技があったのです。



先生は季節に意識をして施術をされていますでしょうか?


日本には四季があります。
その四季によって身体が変わる事は容易に想像出来ますよね。



しかしながら、その時、その時の症状だけに気を取られ、
季節という部分まで考えが及ばないケースも多いのではないでしょうか?


今回、長谷先生は1年間を通しても季節別のクラニアルと内臓の手技を
惜しげも無く公開して下さいました!!



今回、撮影が夏の撮影でしたので、夏のフローチャートから
順番にご紹介させて頂きます。


これもまた、治療家業界初!!の映像になっています!!
是非読み進めて下さい。


フローチャート夏version



夏と言えばどんな症状を訴えられる患者さんを
思いつかれますか?


毎年気候は変わってきますが、今回長谷先生は
2016年の気候を踏まえての身体の不調がどの様に出てくるのかを
お話し頂きながら、実際に手技もレクチャー頂いております。



梅雨の時期から暑い夏に入り、ここから台風の時期に入ります。
低気圧は身体が横方向に膨張し右脳と左脳のバランスが崩れる
とお話しされます。


そのバランスをどの様に整えていくのかを、
ひとつひとつ、説明を加えながら披露して頂いています。





フローチャート秋version




秋はぎっくり腰や、急性背中の痛み、寝違えなど
急性の痛みが多いと言われています。



何故急性の症状が多いのか、症状が出る時間帯も決まって来ると言われています。


更には、その原因に伴い身体がどの様に変化していくのかも
秋の気温の変化に伴い、腎臓の位置が安定しないとも言われています。


腎臓の位置が安定しないと大腰筋の収縮が強くなり、
それに伴い骨盤が歪み、仙骨の傾きや頸椎がぶれやすくなり、
身体の不調が出てきます。


その一つ一つをどの様にアプローチし改善していくのかを披露して頂いています。

又、症状が出る前の予防で患者さんへどの様にお伝えしたら良いのかも
お話しして頂いています。







フローチャート冬version



一言に冬と言っても、気温の差は激しい近年、
寒いにも段階があり、その段階によって身体の不調を
訴えられる症状も変わってくると言われています。


又、冬までの過ごし方などでの不調をとる事が出来ずに
先生の治療院に来られるという事も踏まえ、考えていかなければ
いけないと長谷先生はお話しされています。


又、暑い時期の内臓の脾臓・副腎・肝臓などの問題から免疫が落ち、
不調を訴える患者さんへどの様にアプローチしたら良いのかも
しっかり手技として披露して頂いています。







フローチャート春version



春といえば、花粉症などのアレルギー疾患が強くなりますよね。
なぜ、アレルギー疾患が春に多く出るのか!先生はお答えする事が
出来ますか?


長谷先生は、全ては年間を通しての施術で予防を含め
考え施術する事を常にされています。


ですので、春の免疫系のダウンによる疾患がどんな風に
症状として出て、又どこを施術すれば良いのかも、

お話し頂いています。


又、この時期は咳が長引く患者さんも多く見受けられます。
咳が長引くと肺や気管支、更には食道の問題が出てきます。


その辺りの改善方法もフローチャート内でしっかり
説明頂いています。


春はアレルギー症状で悩まれる患者さんが多いと思いますので、
この知識だけでも得られることをお勧めします!!





ここで、フォーシーズン季節別内臓・クラニアルテクニックを少しご覧下さい。



いかがでしたでしょうか?


DVDの中で長谷先生もお話をされていますが、
不調が身体に表れるという事は、


必ず前段階に何かしらの不調を出す前段階の問題がある。
それは、その年の気温や湿度などに左右される事も
多分に含まれているとい言う事です。



常に何故そうなったのか

と言う事を考えて施術にあたらなければいけないと
お話しされています。


ただし、全てがこのテクニック通りに施術をしなければ効果が
出ないのか!!と言う事ではなく、


先生の今持たれている手技と合わせて内臓とクラニアルの
テクニックを合わされる事で、より患者さんへ
効果の出やすい施術を施す事が出来るのではないでしょうか?




是非、この最新内臓・クラニアルの1年を網羅した
テクニックDVDをこの機会に手に入れて下さい!!


フォーシーズンテクニックDVDメリット

  • 1年を通しての治療の考え方が出来るようになる
  • 各季節の症状に対応出来るようになる
  • 季節の前後を踏まえて施術出来るようになる
  • 症状と内臓・クラニアルの関係を学ぶ事が出来る
  • 患者さんの症状の原因が解るようになる
  • 患者さんへ予防の施術をする事が出来る
  • 内臓の手技が出来るようになる
  • クラニアルの手技が出来るようになる
  • 年間を通して患者さんの症状を改善出来るようになる

閉じる

フォーシーズンテクニックDVD概要

長谷澄夫のフォーシーズンテクニック 概要
〜季節別!最新の内臓・クラニアルテクニック〜

  • フローチャート夏バージョン

    右脳左脳テクニック
    頭頂骨アジャスト
    CFSテクニック
    脾臓矯正
    エネルギー逆流テクニック
    横隔膜矯正
    肋骨侵入点
    肝臓・膵臓反射

  • フローチャート秋バージョン

    脳室開放テクニック
    腎臓位置矯正
    拇指球のマニピレート
    OCC(後頭骨)の前方矯正
    大脳鎌テクニック
    前頭骨のセパレートテクニック
    心臓矯正
    横隔膜矯正

  • フローチャート冬バージョン

    横隔膜矯正
    肋骨侵入点
    脾臓矯正
    大脳鎌テクニック
    OCC屈曲伸展の協調テクニック
    腎臓反射
    水線テクニック
    SBステップ
    前頭骨のセパレートテクニック

  • フローチャート春バージョン

    肝臓プレス
    小脳テント矯正
    SB ステップ1
    下行結腸矯正
    腎リフト
    乳糜層テクニック
    大脳鎌テクニック
    SBステップ2
    前頭骨のセパレートテクニック

閉じる

以上がDVDの内容です。

上記の内容をご覧頂ければ、今回のDVDには、
いかにありえないくらい濃いテク二ックが収録されているのかということを
ご理解頂けると確信しています。

これだけの内容を総収録時間、1時間12分57秒
でお届けさせて頂きます。

特典1 DVD用として特別仕様で作られた
専用テキスト


今回、DVDで公開されているフォーシーズンのテクニックを
わかりやすくまとめた、「PDF専用テキスト」 として新たに製作致しました。


長谷先生が伝授してくださっている
フォーシーズンテクニックのフローチャートに基づき、
テキストもDVDと同じ形で「春夏秋冬」と季節ごとにまとめさせて頂いています。



しかも、写真付きで、手の置く位置や回旋の方向、
どの部位に向けてアプローチするかなど、細かく説明も入れさせて頂いていますので
DVDと合わせてご覧頂くとさらに理解が深まります。



このPDF専用テキストをご覧頂くには、
PC、インターネット環境、 PCのメールアドレスの3つが必要となります。

PDFファイルが開けない場合は、
Acrobat Readerをダウンロードかインストールして下さい。

Acrobat Readerをダウンロードインストールする場合は、
こちらから→http://get.adobe.com/jp/reader/

※詳しくはご購入後の発送メールにてPDF専用テキストデータをお受け取り下さい。


閉じる

特典2 フォーシーズンテクニックDVD
フローチャート解説音声特典


こちらの特典では、本編DVDで公開されているフォーシーズンテクニックの
フォローチャートに基づいて、春夏秋冬の季節ごとの症状や改善方法など
長谷先生が特別に別収録したものを音声で公開しています!



「本編DVDの内容と同じなの?」と思われた先生もいらっしゃるかもしれませんが、
実は全く同じというわけではないのです!

例をあげると「冬」については、冬の気候から発症する病気や症状の視点から
どの器官に問題が起こってくるのか、

さらに症状一つに囚われずに他の病気も絡んでくる事など
詳しく聞く事が出来ます。


又、その背景として、「冬」とひとくくりに考えるのではなく、
気候の変化そして前後の季節を捉えるという事なのですが、
これが重要なポイントになります。

例えば、施術の際、患者さんから症状が発生した状態は聞かれると思いますが、
その時期の気候の変化や前後の季節の観点ではお考えにならないのではないでしょうか。

ですから、こちらの長谷先生の解説を聞かれると、
先生にとって確実に知識の幅が広がる事でしょう。


さらに、もちろんテクニックについても解説されていますので、
本編DVDとはまた違った感覚で情報を受けとる事が出来ます。



又、こちらの音声を携帯などに入れ、
通勤時の電車や動画が視聴出来ない環境でも活用出来ます!


つまりは、時間を有効活用し、本編DVDの復習も出来るという事です!


ですから、長谷先生の理論や考え方、テクニックを勉強する
1つのツールとして先生に役立つものになる事をお約束致します!!



※こちらの音声特典に関しては、商品発送時のメールにて
「ご感想投稿フォームのご案内」をお送り致しますのでそちらをご覧ください。



以上が今回の通常の特典の内容です。

はい。“通常”のです。

ということで、まだまだ特典はございます!!
その名もまさしくプレミアム級です!


詳しくは以下をご確認下さい!!

閉じる

選べる!オンライン特典
オンライン動画視聴サービス


特典はまだまだあります!!

「治療家のためのセルフケアセミナーDVD×長谷澄夫のフォーシーズンテクニックDVD」の
セットに加えて、ビッグなプレゼントをお付けさせて頂きます!!

先生、驚かないで下さい…

なんと、
「治療家のためのセルフケアセミナーDVD×長谷澄夫のフォーシーズンテクニックDVD」の本編映像を…

オンライン上からパソコンやスマートフォン、
タブレット端末などから、ご覧頂けるという「超プレミアムな特典」です!!

オンライン動画視聴サービス

施術中や施術の合間、外出先等でスマートフォン・タブレットはもちろん
パソコンでもすばやく本編動画が視聴可能です!!


というわけで、今回のDVDセットには、通常の「DVDセット」とは別に、
WEB上で本編動画をご覧頂ける「オンライン動画視聴サービス」が付いた
「本編DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご用意させて頂きました。


近年、スマートフォンやタブレットでも簡単に視聴出来るサービスも急増し、
動画配信サービスが当たり前になってきました。

実際に先生も、この数年でスマートフォンやタブレット端末などで、
動画を観る機会が増えたのではないでしょうか?

そんな中、
「自分の好きなところでいつでもテクニック動画を観られたらいいのになぁ」

と思われた事はありませんか?

というわけで、そんなお気持ちにお答えするために…

先生のお好きな場所やタイミングで、本編の映像を時間や場所を問わずに、
スマートフォンやタブレット端末などからすぐご覧頂ける環境を
ご用意させて頂きました!


視聴方法は簡単です!

動画をオンライン上からすぐにご覧頂ける専用サイトを、
ご用意させて頂いておりますので、そのサイトへアクセスして動画を
再生して頂くだけです!



パソコンからの視聴はもちろんの事、タブレットやスマートフォンなどで再生可能なので、
たとえば、先生の治療院のスタッフさんと、施術の合間などに動画を
一緒にご覧頂き、その内容をすぐにシェアして頂く事なども可能です!


というわけで、先生は
「治療家のためのセルフケアセミナーDVD×長谷澄夫のフォーシーズンテクニックDVD」の
本編映像を、さまざまな状況に応じて、DVDとオンライン動画を使い分けてご覧頂けます!


※ただし、こちらの「本編DVD+オンライン動画視聴サービスセット」には、
62日間返金保証はお付け出来かねますので、予めご了承お願い致します。

※『オンライン動画視聴サービス』でご視聴出来る動画は、
本編DVDの映像と同じものになります。

※オンライン動画視聴にはIDとパスワードが必要になります。

お申し込み後の自動返信メールに動画視聴ページのURL、
ID(お申し込み時のメールアドレス)、パスワードが記載されておりますので
お申し込み後、すぐに動画をご覧頂けます。

閉じる



上記にて2本のDVDをご紹介させて頂きましたが、
まだ、ご購入を迷われていますでしょうか?


今回、正直弊社としましてもこの哲学部分のセミナーが
治療家の先生方に必要とされているのだろうか…。


という一抹の不安がありました。


弊社は今までの多くの手技のセミナーDVDを発売させて
頂く中で、日々の施術に迷われている先生の
お話を沢山伺いました。


それは、治療院の経営がうまく行っていても、
いなくても、迷われている…そんな現状がありました。


施術が出来る先生ほど、
多くの患者さんを救いたいという使命感で
先生の方が苦しくなってしまう。



そんな事もお聞きしました。
先生はいかがでしょうか?


そんな先生がきっと全国にもいらっしゃるのではないか…。
少しでもお役に立てる事があるのではないのか…。


という想いで、不安もありながらセミナー募集をさせて頂きました。


しかしながら、セミナー募集をした初日に
予定を大幅に超える参加表明のご連絡を頂き、


結果50名を超える先生方にお集まり頂きました。


これは!!今この治療家としてのあり方を求められている
先生方が沢山いらっしゃるのだと確信したセミナーとなりました。



このDVDがより長く治療家として
続けられるバイブルになると確信しています。


さらに!今回特別に撮影した「四季別対応テクニック」のDVDも
同時にお手元に届く2本立てです!!

この四季別テクニックは各シーズンでは
8手から9手の手技を公開して頂き、


合計で、26種類もの手技を収録しました!!


現在、長谷先生は一般公開としてのセミナーは開催されていませんし、
患者さんの治療費も正確には公開されていません。



しかしながら、長谷先生の手技を求め
数多くの治療家と患者さんが殺到しています。



そんな長谷先生の最新の内臓とクラニアルのテクニックが、
1時間半のDVDの中で一気に公開されているのです。


それだけでも、このDVDの価値がどれくらいの物なのかを
ご理解して頂けると思います!


それではここで、今回のDVDのセット内容を改めてご紹介します。


  • 治療家の為のセルフケアセミナーDVD
  • 長谷澄夫のフォーシーズンテクニックDVD
  • 最新の内臓・クラニアルテクニックフローチャートテキスト
  • フォーシーズンテクニックフローチャート解説音声特典



いかがでしょうか…


何度もお伝えしていますが
長谷先生は現在、セミナーを定期的には開催しておりませんので、
そんな先生が語ったセルフケアセミナーDVDは
お値段をつけることができません。


が、しかしお値段をつけるとしたら・・・。


長谷先生は現在、治療費を公開していませんが、
施術時間についてはわずか数分と聞いています。


患者さんの時間を大切に考えているからこそ、
短時間で圧倒的に結果がでるようなものを研究し
それを続けてきた賜物かと思いますが、


そんな先生が今回のセミナーでは1時間30分以上もの
時間を使ってお話をしてくれています。


仮に10分の施術で2万円という施術料金としても、
患者さんからみれば今回の講義時間で考えれば
15万円以上になることは間違いないと思います。


まして、それが同業の先生方からみれば・・・ということを考えると
価値はふくれあがります。


さらに、それとセットで公開していただいた26種類の
内臓とクラニアルテクニックのDVDは1年間を通しての
最新のテクニックを公開して頂きました。


四季を通じて患者さんをみていけるということは
メンテナンスを1年間に4回することができるので、
この時点で年に4回のご案内の施術ができます。


メンテナンス患者さんが10人いれば、それだけで1回の施術費が
5千円で四季の4回 のご来院で20万円という価値に変えることができます。


同じ施術法よりもその時、その季節に応じた技術やテクニックを
マスターしておくことは先生にとってメリットは計り知れないと思います。


そして、それが毎年行えるということです・・・。



さて、いまだかつてこんなセットになった教材を
ご存知の先生はいらっしゃいますでし ょうか・・・。


これほどまでのセットは今回が最初で最後になるのではないかと思います!!


ということで!!


「治療家のためのセルフケアセミナーDVD」
「フォーシーズン内臓・クラニアルテク ニックDVD」がぜ〜んぶセットに なって!!


39,800円(税込43,780円)という金額でご提供させて頂きます!!







※今回のDVDセットには、通常の「DVDセット」とは別に、
WEB上で本編動画をご覧頂ける「オンライン動画視聴サービス」が付いた
「本編DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご用意させて頂きましたので、
ご購入の際にはどちらかをお選び下さいませ。

※ただし、「本編DVD+オンライン動画視聴サービスセット」には、
62日間返金保証はお付け出来かねますので、予めご了承お願い致します。


お好きなお支払い方法をお選び頂けます。VISA、MasterCard、JCB、AMEX


※お申込みフォームは、世界でもトップレベルである「グローバルサイン」社の
セキュリティーシステムを利用し、個人情報保護・セキュリティー強化のため
SSL暗号化通信を採用しています。

ですから、 お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。


DVDをご覧になった方のご感想

よくあるご質問 -Q&A-

  • 観ればすぐに使える内容ですか?

    はい、すぐに臨床で使って頂けます。
    ただし、先生ご自身で何度もDVDをご覧頂き、治療家哲学や技術を確認しつつ、
    マスターして頂くことが重要だと思います。

  • 治療家としての経歴は浅いですが、そんな私でも理解出来ますか?

    はい。
    続けてこられた年数に関係なく、先生次第で習得して頂ける内容となっています。

  • クラニアルと内臓施術は難しいイメージがありますが
    このDVDだけで習得出来ますか?

    はい。
    今回は各季節ごとでわかりやすく解説して頂いていますので、
    DVDだけでもご理解頂けるようには制作させて頂いておりますが、
    何度もご覧頂くことをおすすめ致します。

  • DVDを購入したいのですが分割払いは出来ますか?

    クレジットカードでご購入の場合は可能です。
    お持ちになっているカード会社にお問い合せ下さい。

  • オンライン動画付きを購入した場合、いつからオンライン動画を視聴することができますか?

    商品購入後、すぐご覧頂けます。
    お申し込み後の自動返信メールに動画視聴ページのURL、
    ID(お申し込み時のメールアドレス)、パスワードが記載されておりますので
    お申し込み後、すぐに動画をご覧頂けます。

    <オンライン動画視聴の流れ>

    購入完了(クレジット決済・代金引換共通)

    注文確定メール

    注文確定メール内
    ■動画視聴用URL(ページアドレス)
    ■動画視聴用ID(お申し込み時のメールアドレス)
    ■動画視聴用パスワード(購入者様専用パスワード)

    ※パスワードにつきまして、
    大文字・小文字・数字など正しく記入が必要になりますので
    コピー→ペースト(貼り付け)を推奨しています。

  • 62日間完全返金保証がついていますが、
    内容に満足しなかったら本当に返金してくれますか?

    もちろんご返金させて頂きます。
    しかし、最初から返金目的でこのDVDをお求めになるのならば、ご購入をお控え下さいませ。
    このセミナーDVDは、講師である長谷先生をはじめ様々な人間が真剣に取り組んで
    制作したものです。

    ですから、内容を見ただけで実践して頂けない先生には、ご購入をお断りさせて頂いています。

    もちろん内容を実践して結果が出ないような場合などは62日間の間でしたら喜んでご返金は
    させて頂きます。

    ※「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご注文の場合は62日間返金保証は
    お付けできかねますので、予めご了承お願い致します。

  • インターネットの申し込みが不安なのですが…。

    もし、先生がネットでのお買い物に不安を感じておられるならばご安心下さい。
    先生のパソコンとサーバ間のネット通信は特別なSSL暗号通信により暗号化されますので、
    ご記入頂く内容はすべて安全に送信されます。ご安心下さいませ。

  • 領収書の発行はしてもらえますか?

    領収書に関しては下記の通りとなります。
    ♦代金引換の場合♦
    代金引換での領収書につきまして、商品をお届けした際に
    配達員の端末より発行致しますレシートタイプの引換金受領証が
    領収書となります。

    宛名は空白になりますので、先生ご自身で宛名を書いて頂き、
    引換金受領証を大切に保管ください。

    ♦クレジットの場合♦
    ・商品ご注文時の備考欄へ、
    【領収書希望】と明記頂き、
    【宛名】を合わせてお書き下さい。

    商品発送メールとは別に、PDF形式の領収書をメールにて送付致します。
    必要に応じて印刷の上ご利用下さい。


    ※なお、領収書の再発行は出来ませんのでご注意下さい。

  • PDFファイルを閲覧したい場合、どうすれば良いですか?

    PDFファイルをダウンロードして頂くにはインターネット環境が必要です。
    PDFファイルが開けない場合は、Acrobat Readerをインストールしてください。
    Acrobat Readerのインストールはこちら

  • DVDは、どの再生機器でも見ることができますか?

    基本的には、DVD再生専用機器(プレーヤー)や
    一部パソコンやプレステ、カーオーディオ機器で再生される場合、
    再生不良や不具合が生じることがございます。


    その場合の修理や交換などは、対応できかねますので、
    ご了承頂きますよう、宜しくお願い致します。

  • 弊社からのメール(ご注文承りメール、発送お知らせメールなど)が届かない

    万一、弊社からの確認メールが届かなかった場合は、
    今一度、メール設定と迷惑メールフォルダなどをご確認の上、
    こちら⇒ info@chirobasic.co.jp へお問い合わせください。


    弊社からのメールが届かない原因としては、各メールサービス元の迷惑メール対策や、
    携帯電話のPCからメール受信拒否設定などが考えられます。

    ※携帯電話の端末によっては、初期設定でPCからのメールが「全て受信拒否」となっている場合もございます。
    ※今まで受信ができていた場合も、携帯会社、フリーメールのセキュリティの強化等により、
    弊社からの連絡が迷惑メールと判断されてしまう場合もございます。



お好きなお支払い方法をお選び頂けます。VISA、MasterCard、JCB、AMEX

閉じる



先生こんにちは。
一般社団法人日本整体協会の長谷です。


セミナーでもお話したように、私はこれから患者さんはもちろん、
治療家も含め、予防医学、セルフケアの時代になると考えています。

もしかすると、それは今まで先生が考えもしなかった事を
私は伝えているかもしれません。


しかし、このDVDを観ると先生の考え方が変わり、
知識やテクニックの幅も広がると思っています。


ではなぜ、治療家もセルフケアが大事かわかりますか?

患者さんは多くの痛み、悩みを抱え来院されます。

そんな患者さんを治療していくわけですから、
先生自身が常に健康な身体、健康な精神でなければ、
当然の事ながら患者さんを治す事は出来ないのです。

又、治療家である以上、患者さんからの邪気を
受けない手立てがないからです。


例えば医者でいうと、最近はがんの種類によって担当する専門医が
増えてきていますが、

その専門医は、自身の専門で担当しているがんで
亡くなってしまう事が多いと言われています。

これは邪気を受けてしまっているといってもいいでしょう。


ですから、治療家においても患者さんからもらってしまうもしくは、
もらってしまう事に気がつかないと、

経験を積み重ねて技術が上がった40代、50代で亡くなる先生が多く、
非常に残念な事になります。


又、患者さんは自分自身で症状を生み出している場合が多く、
セルフケアを使った患者教育も必要です。

患者教育をする事で、患者さんから「もらってしまう」事を
減らせばいいのです。


しかし、そうは簡単にいかず、症状が重い患者さんを治療するとなると、
自分の能力の8割、9割を使って治療するのでオーバーワークになり、
体調を崩しやすくなります。

そのオーバーワークにならないための解決策は、重症じゃない患者さんを
専門に治療するか、自分の能力を上げるしかないのです。

だからこそ、今回のセルフケアや手技が必要になってきます。


ですから、このDVDを観ながら学び、
又、先生自身が治療家とはどうあるべきか、何が重要なのか
という事も改めて考えてもらえればと思います。





お好きなお支払い方法をお選び頂けます。VISA、MasterCard、JCB、AMEX





お好きなお支払い方法をお選び頂けます。VISA、MasterCard、JCB、AMEX

著作権注意喚起